fbpx
なぜ中学受験にコーチングが有効なのか

なぜ中学受験にコーチングが有効なのか

こんにちは!

おうち受験コーチング代表

受験コーチの鈴木詩織です。

 

今日は、

「中学受験になぜコーチングが有効なのか!?」

お話ししたいと思います。

 

この記事は、

🔶中学受験に向けての学習を進めているけれども、結果に結びつかない

🔶塾に行かずに中学受験勉強をしたい

方におすすめです。

 

1、中学受験 3つのつまずきポイント

国私立・公立中学受験は、大都市圏を中心に、加熱する一方です。

近年は、日本各地で公立中高一貫校が乱立し、全国的にも中学受験をする人が増えてきています。

◆ 2023年私立・国立中学受験者数は過去最多の52,600名となり、受験率も過去最高の17.86%に達しました。(首都圏模試センター)

◆ 全国の私立中学の学校数は、1980年の548校から、2019年は781校まで増加しています。(学校基本調査)

◆公立中高一貫校も、1998年には0校だったのが、現在は全国41都道府県に135校(2021年度)まで増え、今後もさらに学校が増える予定です。(学校基本調査)

 

少子化のはずなのに!?

中学受験への道のりは年々過酷になってきています。

 

中学受験は親子で乗り越える受験と言われますが、

多くの親御さんがつまずいてしまうポイントについてお伝えします。

(主に私立中学受験について書きますが、公立中高一貫受験においても似たような状況が発生しています)

 

①学習内容が難しすぎる・学習進度が早すぎる

私立中学受験の出題内容・難易度は、偏差値50〜60の私立中学であれば「高校受験レベル」

偏差値70超えの私立中学であれば「易しめの大学受験レベル」に匹敵するような難易度の内容が

出題されます。

 

しかもこの難易度は、年々上がっていく傾向にあります。

 

親御さんが中学受験経験者だとして、

その頃よりも格段に難しい問題に、

子どもたちは向き合っているのです。

 

このような入試問題の難化に対応すべく、

都市部の中学受験塾では、

ここ10年くらいでカリキュラムの前倒しが行われました。

 

これまで5年生で学習していた内容が

4年生に降りてきて、

6年生でやっていた内容を5年生で終わらせて

6年生は、応用問題の対策や過去問演習に時間を充てるような

スタイルに、多くの塾が変わりました。

 

それに伴い、10年、20年前は

「5年生から塾に行っても受験に間に合う」

という状況だったのが、

4年生(実質3年生の2月か3月)から塾に行かないと、

学習に抜けが出てしまう状況になってしまいました。

 

ところで、受験内容が難化しているのにたいして、

子どもたちの学力はどのくらい上がったのでしょう?

 

学習塾が「効果的な指導法」を開発し続けていることにより

確かに、上位層の学力は20年、30年前よりも上がっているようです。

 

一方で、平均的な学力の子どもたちの学力が

ここ数十年で急激に上昇したということはありません。

 

つまり、難化してしまった学習内容に対して、

半数以上の子どもたちが

”ついていくのがしんどい・大変だ”と

感じる状況になってしまっているのです。

 

②子どもに自覚がない

もう一つの親御さんの受難は、

お子さんに「受験するなら勉強しなければならない」という

自覚がないことです。

 

受験勉強を始める時期は低年齢化したものの、

ここ数十年で子どもたちの精神的発達が急に早くなるということは

ありませんでした。

 

特に今、一番苦しいと感じるのは小学4年生です。

 

本格的な受験勉強が始まっているのに、

まだまだたくさん遊びたい、

10歳の壁といって、

まだ主観的な世界で生きているので、

自分を客観的に見て行動することができない。

 

そんな状況なのに、塾の授業はどんどん進んでいってしまいます。

 

わからないところがそのままになっている

なんなら宿題も全部はこなせていない

 

それなのに、

努力しようという意欲が見られない!!!

 

そんな状況のお子さんに

イライラしてしまう親御さんはとても多いのです。

 

「そんな態度なら、受験やめたら!?」

そんなふうに言えば、

「辞めたくない!!」

の一点張り。

 

受験するなら勉強する、

勉強しないなら受験しない、

はっきりしてよ〜〜〜。

 

大人はそんなふうに思うのですが、

実は子どもたちにとっては、

「受験」と「勉強」は大人が思うほどに

つながっていないのです。

 

ある、プロの家庭教師の方が言っていました。

「受験はしたいけど、勉強したくない」が

子どもたちの本音ですよ、と。

 

子どもたちにとって「受験」は

「受験日に会場で試験を受ける」

程度にしかわかっていないかもしれません。

 

実際、受験シーズンに突入し、

最初に受けた中学の結果が出て初めて

「受験って、こういうことだったんだ」

「不合格って本当にあるんだ」と

感じる子もいるくらい。

 

受験に向けての意識が、

親御さんとお子さんであってくるのは、

早くて小学6年生の夏休みくらいかな、

というのが全体をみての私の印象です。

 

 

 

③”やらせなければ”という保護者と”手を抜きたい”子どもとの間で摩擦が生じやすい

①②で見ていただいたように、

難しく、かつ進度が速い中学受験の学習に対して、

まだまだ遊びたい子どもたちと、

勉強をやらせなければ、と思う親御さんの間は、

当然のようにバトルが生じやすくなります。

 

お子さんたちは親御さんの希望に沿いたい気持ちが強いですし、

親御さんから良く思われたい気持ちも強いので、

決して親御さんの前で

「受験やめたい」とは言いません。

 

でもやっぱり、

まだまだ育ち盛り、遊びたい盛りですし、

自己制御するための脳の機能も大人ほど発達していません。

 

そういった、「小学生特有」の心理や事情をわかっていないと、

無駄に罵声を浴びせてしまい、

お子さんの自尊心を踏み潰すことになってしまったり、

成長の芽を摘んでしまうことになりかねないのです。

 

◆ 中学受験 3つのつまずきポイント

【1】学習内容が難しすぎる・学習進度が早すぎる

【2】子どもに自覚がない

【3】”やらせなければ”という保護者と”手を抜きたい”子どもとの間で摩擦が生じやすい

 

多くの方が陥ってしまう

この3つのつまずきを回避するために、

”コーチング”が有効なのです。

 

次は、なぜコーチングが有効なのかをお伝えいたします。

 

2、なぜ中学受験にコーチングが有効なのか

 

中学受験にコーチングが有効な理由は、主に3つあります。

1、志望校に合わせた学習内容で最短ルートで合格を目指せる

実は、一口に中学受験といっても、学校によってその難易度や出題傾向はまちまちです。

学校の勉強が完璧にできて、過去問を解く練習をすれば合格する中学もあれば、

中学受験特有の内容の中でも、特にベーシックなものだけおさえておけば合格できる中学、

高校受験・大学受験レベルの読解力や知識がないと太刀打ちできない中学など、

難易度だけでもかなりの幅があります。

 

一方で、集団塾では、どの中学を目指す子でも同じテキストを使って進めることが多いです。

そのため、テキストの内容が、ある子にはとても簡単だったり、ある子には難しすぎる、

ある子には志望校にぴったりの内容だったり、ある子には足りない、もしくは多すぎる内容だったりするのです。

 

もしお子さんが、勉強が楽しくて仕方なくて、

志望校がどこにかかわらず、もっと勉強したい、難しい問題にチャレンジしたい気持ちになっているのであれば

止めることはありません。

 

しかし、勉強が難しい、しんどい、勉強が嫌いになってしまいそうだというのであれば、

ご本人が気持ちよく学習できるように、学習内容を絞ってあげた方が良い場合があります。

 

受験コーチは、

志望校や、ご本人の性格・学力などに合わせて、

やるべきことを取捨選択し、

 

お子さんが前向きに学習に取り組み続けられ、

かつ合格を目指せるプログラムを提案します。

 

2、お子さんが、受験の意味や勉強の必要性に目覚める

次に、中学受験では、お子さんの自覚を促していくことがとても大切です。

受験コーチは、

お子さんの性格に合わせた”響く声かけ”で

お子さんの「心から頑張りたい」気持ちを引き出します。

 

また、お子さんがどのような人生を歩みたいのかを一緒に考えるところから、

お子さんの人生に受験や勉強を位置づけることで、

勉強を自分ごととしていきます。

 

さらに、世の中の仕組みを伝えることで、

今勉強することの価値を高めていきます。

 

勉強の価値が高まったら、実践です。

 

確実に成果が出る、再現性のある学習メソッドで、

成功体験をしてもらいます。

 

強いやる意義と成功体験を手にいれた子どもたちは、

そこからますます成長をしていきます。

 

 

3、保護者に対してもコーチングをすることで、保護者自身が適切な声かけをできるようになる

受験コーチは、保護者にも寄り添います。

今、なぜお子さんの成績が伸び悩んでいるかの原因分析とそこへの対応をアドバイスしたり、

お子さんの特性や将来の夢、親御さんの希望をふまえて志望校を提案します。

 

エニアグラムというタイプ診断を用いて、

お子さんに響く声かけのアドバイスをします。

 

お子さんと親御さん、そしてコーチは、

一つの目標に向かって一緒に頑張るチームです。

 

親御さんとお子さんの間にコーチが入ることで、

親御さんの意向をうまくお子さんに伝えたり、

お子さんの本音を引き出したり、

時に親御さんが気づかなかったお子さんの良さや成長点を見つけて

一緒にそれを伸ばしていきます。

 

中学受験が終わった後も、一緒に頑張りたい!

そんなふうに思えるような、

親子の最大の理解者であり、

応援団長になっていきます。

 

、中学受験にコーチングを取り入れた方達の成果

 

実際に、中学受験に”受験コーチング”を取り入れた方達はこのような成果を手に入れています。

1、【塾から切替で合格】どこよりも成果を実感!

3年生から集団塾に入り、個別指導塾、家庭教師、母親向けセミナーなど一通りやりましたが、なかなか伸びず・・・。
受験コーチングが、どのサービスよりも一番伸びました!
結果、偏差値的にだいぶ上の、第一志望校に合格することができました。

 

2、【塾と併用で合格】一人一人の性格に合わせて対応してもらえます

抜け落ちているところがたくさんあって、何から手をつけて良いか分からない。
また、勉強のこととなると娘に拒否されるので、一緒に勉強を見ることができないのが悩みでした。
一人一人の性格などに合わせて対応してもらえ、以前より勉強に向かう姿勢が良くなっていると思います。
子どもに合わせた声がけと受験対策で、合格者平均点を大幅に上回り、第一志望校に合格できました。

 

3、【塾なしで合格】今までで一番良い成績を取りました

塾なしで中学受験をすることに決め、手探りで親子で学習を進めていました。
学習方針やモチベーションの保ち方について悩んでいました。
小手先だけではなく、根本的な解決ができると思います。
また、ここで体得したことは、勉強だけではなく将来に渡って使えることだと思います。もちろん、成績も上がり、学校に至っては、親がびっくりするぐらいの今までで1番よい成績を取りました!

他にもたくさんの成果報告が上がっています。

・自分にあった学習法を提案してもらい、第一志望校に合格しました

・子どもの個性に合わせた対応がすばらしいです

・勉強への向き合い方が変わりました

・塾通いしなくてはという固定観念がなくなりました

 

 

、受験コーチングの選び方

 

では、コーチングであれば、どのようなサービスでも良いのでしょうか?

実は、コーチングと一口にいっても、いろいろなタイプや流派があります。

中学受験で利用される方が多いのは、親子のコミュニケーションを改善するためのコーチングや学習コーチングです。

今回は、学習コーチング・受験コーチングを選び際に、留意すべきポイントをお伝えします。

 

1、実績や、再現性のあるメソッドがあるか

受験を乗り越えるために必要な学習方法に関するメソッドや、

受験テクニックなど、適切なメソッドがあり、

それをどのコーチも実行できることが大変重要です。

 

予習・復習の仕方

授業の受け方

テスト対策の仕方とテストの振り返り方法

間違えた問題のその後の処理の仕方

など、、、

 

こういったことを体系的に学べる機会があることが、

お子さんたちの成長を加速させます。

 

2、一人一人に合わせた柔軟な対応をしてもらえるか

お子さんの性格や学習歴にあった、実行できる学習方法をどれだけ提案してもらえるかを見極めましょう。

 

志望校も違えば、通塾している塾も違う、今の学力も違えば性格も違う、

そういった一人一人の特性や置かれた環境に合わせて、

柔軟に提案をしてもらえるかどうかを確認しましょう。

 

わが子にぴったりあったやり方を習慣化できれば、

お子さんの可能性は無限大に広がっていきます。

 

3、コーチの人となりはどうか

適切なコーチングを通して得られるものは、

単に成績向上・受験合格に限りません。

コーチングは、その子の人生そのものを好転させる力を持っています。

 

コーチングを受けたお子さんたちからは、このような感想が聞かれます。

・将来の見通しを立てられるようになった

・自分の意見をはっきりと言えるようになった

・計画を立ててPDCAを回すことができるようになった

・大人になった時にも使える知恵を手に入れることができた

 

こう入った成果を出すためには、

ある程度人生経験・社会人経験のある成熟した大人のコーチが適任です。

もちろん、コーチングの資格を持っていることは必須となります。

 

また、保護者が信頼して本音を話せるかどうかも大変重要なポイントです。

受験という難敵に立ち向かう戦友として、信頼できるかどうか、ご自身の目で判断をしてください。

万が一、相性が合わない場合に交代ができるかも確認しておきましょう。

 

 

メルマガ登録で無料プレゼント

メルマガに登録して、無料で読む!>https://jukencoaching.com/hpc001

 

 

▼体験を受けてから入会を決められる おうち受験コーチングの説明会はこちら

小1ー3の保護者の方

 

小学4〜6年生の保護者の方

 

中学生の保護者さん

中学3年生〜高2年生の保護者の方

 

 

中学受験の沼にはまりきっていませんか?

こんにちは!

中学受験の勉強中に親子バトルが絶えない親子が、

手を取り合って目標にまっしぐらになるのをお手伝いする

学習習慣コーチのふじさくひろえです

 

藤咲コーチ

 

私には一人息子がいます。

結婚当初から子どもが欲しかったもののなかなか授からず、治療したりもしました。

そんな中、結婚5年、周りの友人たちよりはだいぶ遅れて子どもを授かりました。

やっとということもあり、何とかしっかり育てなければと肩に力が入っていたと思います。

生まれてすぐから始終泣いている元気があり、よく食べ、活発に動き回る子でした。子どもの体と心を強くするのに特化した保育園にも恵まれ、自由に、かなりたくましい幼少期をすごしました。

しかし、住んでいる地域がまだまだ管理教育のきつい地域であり、特に公立の中学は色々な制約があり、不登校の子を多数出しているというような話を聞くようになりました。

この地域に住み続け、公立中に通わせるということに色々な不安や疑問がわき、中学受験をさせるという方向に考えることにしました。

 

 

好奇心は旺盛でしたので、塾行ってみる?と言うと、行く!行く!という感じでした。

試しに講習会だけ行かせてみると、いい感じ!大丈夫!というので安心してはじめることができました。

しかし、子はもちろん、親も最新の中学受験の状況や、塾のシステムをよく分かっていなかったので、徐々に疲弊していきました。

毎回の何冊ものテキストを見て、これ全部やっていくの?

その宿題を終わらせた上で、この漢字を全部覚えていくの?

どんな風に時間を使ったらよいか、分かりません。

よそのお子さんはこんなにこなせているの?

これ、普通???

と、どんどんあせり、日々苦しくなっていきました。

早く起こして勉強させた時もあれば、食事中に私が問題を出し、食べながら答えさせるような形でテスト勉強などをしたこともありました。

削れる時間は全て削り、塾のことをこなさせる。

私の日常のサイクルがそこに向かい、全ての基準がそこになりました。

そんな生活を続けて1年以上経ったころから、まず自分自身が息が苦しいと思うことが増えました。

常に追われている感があり、自分の息抜きなどしている暇はないと思っていたので、緊張が続いていたのだと思います。

気づくと子どももだいぶ変わってしまいました。

口数が減り、楽しそうな顔を見なくなりました。

最初は思春期突入ね!などと軽く考えていましたが、どうやらそうでもなく、友達ともあまり話さなくなってしまったようでした。

無表情にやることをこなす毎日。

自分から何かするわけでもなく、与えられたものを何とかこなす。

これでは万が一行きたい学校に受かったとしても、楽しく通う様子は想像つかない。与えられないと勉強しないようでは、中学以降、急激に勉強できなくなるだろうと思うようになりました。

 

 

それでもどうしたらよいのか分かりませんでした。

仕方がないので、中学受験サポートの経験のある方のブログなどを読みながら、色々考えていきました。

その中で引っかかってきたのがコーチングでした。

コーチングを勉強し、上手く使いこなされた方の話を読む上で、このようにサポートしたいと思うようになりました。

コーチングでは本人の意思を一番大切にし、どうありたいか、どうなりたいかを本人が考えます。

もちろん情報提供はしますが、その情報も本人がやりたくない、必要ないと思ったら、やらなくていい。

そんな子どものサポートが出来たら本当にかっこいいと思いました。

しかし、私がコーチングいい!と思ったところで、無表情に与えられたことをやるだけになってしまった子どもにいきなり、どうなりたい??と聞いても答えられず、すぐに上手くいくはずはありません。

自分で何かを考えるという練習からでした。

算数と国語ならどっち先にやりたい?

みたいな選択させることから徐々にやっていきました。

それを続けていくことで、少しずつ自分で考えながら動くことができるようになっていきました。

自分で考える能力を身につけつつ、最終的に難関校と言われる学校に合格することができました。

 

 

自分が本当はどうしたいかを考える。

この訓練は重要で、受験勉強を上手くいかせるためのノウハウとかではなく、人と付き合うときにどうしたいか?

社会に出てどうしたいか?をあらゆる面で使う、一生必要とされる力をつける訓練になりうると思います。

また、私の子どもが進学した学校の入試問題には、一つの正解はない自由記述問題などが出ます。

自分がどうしたいのか、どう思うのかを考える能力を問う学校は増えていますし、社会でも必要とされるようになってきていると思います。

与えられたことだけをやる姿勢のまま受験までいっていたら、今、進学している学校には入れなかったかもしれません。

 

 

この経験から、受験に限らず、何かをなしとげるためには、本人の考えを尊重することが大切だと学びました。

自分は本当はどうしたいのかを考え、それを、本人も周りも尊重することが大切です。

それができなければ、。表面的には“受験合格”みたいな一見成功に見える状況になることはあるかもしれませんが、後々望んでいないことは長続きしないと思います。

よく考えたら、自分だってそうでした。

強制されたことは続かず、自分が選んだことでないとがんばれないです。

よく考えれば分かることを、中学受験と子どもに教えてもらい、コーチングに出会わせてもらってよかったと思っております。

 

 

今、コーチとして親子に向き合う時に私は「あなたは本当はどうしたい」を意識しています。

必ずこの質問はしますし、し続けていきたいと思います。

最初は自分の本心が意外と出てこない方もいますが、質問しつづけてご自身と向き合っていただけたらと思っています。

 

 

世間がどうとか、ご家族がどうとか関係なく、本心から本当はどうしたい?の質問をしながら、全力でサポートしていきたいと思っています。

【大募集】子どもに教える仕事がしたい方必見!!

【大募集】子どもに教える仕事がしたい方必見!!

4月にはいり、たくさんの方が

おうち受験コーチングを始めています。

 

 

お姉ちゃんが以前受講して良かったから、

私も中学での勉強方法を学びたい!

と来てくださった中学1年生。

 

 

 

憧れの中学ができて、

「中学受験をしたい!」と思ったけれど

塾に通うのはイヤ、という小学5年生。

 

 

 

”絶対に入りたい”志望校があるのに、

まだまだ偏差値が届かない

小学6年生。

 

 

 

塾に通っているものの

なかなか成績が上がらない

中学3年生。

 

 

 

などなど、たくさんの方が

<トップ校合格レベルの家庭学習習慣>

を身につけるために、

頑張り始めています^^

 

 

 

さて、

私がこの、おうち受験コーチングのプログラムを

作った理由の一つに、

 

「社会に出てから通用する力を

勉強を通して身につけてほしい」

 

というものがあります。

 

 

 

遡ること14年くらい前・・・

私は、入社したばかりの会社で

とてもしんどい思いをしていました。

 

 

 

電話を取れば失敗する、

仕事の実績が悪すぎて先輩社員に笑われる

「自信がない」と発言して先輩にど叱られる

などなど色々なことがたくさんありました。

 

 

 

これは後から聞いた話ですが、私は

「真っ先に根を上げて会社を辞めるだろう

と先輩社員から思われていたそうです。

 

 

 

せっかく大学院まで出たのに、

そこで学んだ知識は全く活かせなくって、

まるで赤ん坊になったかのように、

武器も何もなく

一人戦場にいた・・・そんな感じでした。

 

 

 

へなちょこな私は、

1週間に一度は

「会社辞めようかな、死のうかな」

なんてことを口走って、

当時の旦那(今も同じ旦那ですが)を

困らせたりしていました。

 

 

 

しかし、そんなダメダメな

私を救ってくれたのもまた、

子どもの時に

「勉強を頑張った」経験でした。

 

 

 

会社での

あまりの不出来具合が悔しくて、

片っ端から

受験に関する本、

勉強に関する本、

仕事に関する本

読み漁りました。

 

 

 

読んだことを、目の前の子どもたちに

アウトプットしながら、

一人一人に合うやり方

一緒に模索し、成果にこだわりました。

 

 

 

時に、

著者さんのセミナーに参加したり、

7つの習慣の手帳を使ってみたり、

休日は先輩社員に同行したり、

ボイトレに通ったり、

ストレングスファインダーとか、

マネジメントとか、

インバスケット(判断力向上)とか、

とにかく色々、

必死で行動しました。

 

 

 

どんなに仕事ができなくても、

諦めずにこれだけ頑張れたのは、

勉強で工夫して乗り切った経験があったからで、

その経験から得られた

「やればできる」という自信

あったからです。

 

 

 

そうこうしているうちに、

同期が次々と会社を辞める中で、

生き残った数人の一人になっていたり、

社内でトップ3の成果を上げて

会社初の女性店長に抜擢されたりしました。

 

コツコツ勉強するだけでは得られない、

また、

勉強なしで社会に揉まれるだけでも得られない、

そんな力を、私は、

未来を生きる子どもたちに手渡したいと思っています。

 

 

 

そのため

おうち受験コーチングでは、

勉強のやり方はもちろんのこと、

勉強を通して「生き方」を伝えています。

 

 

まだまだ

お母さん・お父さんがこう望む」から

お母さん・お父さんがこう言う」から

勉強をしている、という子どもたちに、

自分の人生は、自分のものなんだよ!!

自分の人生は、自分で責任取るんだよ!!

という両方を伝えています。

 

 

なぜならこの

自分の人生を、自分の足で切り拓く

感覚こそが

混沌とした社会を生き抜くために

必要な力だからです。

 

 

 

ただし、子どもたちが

こんな風に思えるようになるためには、

一朝一夕では足りません。

 

数ヶ月かけて、

乗り越えなければいけないステップが

いくつもあります。

 

ワクワクしながら夢を考えたり、


現実的な目標を立てたり、


行動し、習慣化したり、


行動の結果に自ら向き合って


解決策を見出したり

 

こういうことを丁寧に一つ一つ、

伴走してもらいながら乗り越えていく、

その助けをするのがコーチの役割です。

 

 

 

コーチに伴走してもらうから

成績はもちろん、

学校でも塾でも教えてもらえない

「生きていくための底力」みたいなものを

子どもたちは身につけてくれています。

 

 

 

こんな、子どもたちの成長を見守るのは、

本当に楽しいし、

やりがいがあります。

 

 

今日は、こんな喜びを一緒に分かち合える

仲間を増やしたいと思って、

このメルマガを書いています。

 

 

2月に立ち上げた

「受験コーチング協会」では

子どもの成長を一緒に喜べる方

勉強の先の未来に向かって

子どもたちに伴走できる方

求めています!!

 

 

今、私も含め5人のコーチが

協会認定コーチとして活動しています。

 

 

うち2人が仕事の掛け持ちをしていて、

3人は小さなこどもを抱えながら仕事をしています。

 

 

いずれ自分の塾を開きたい、という思いで

活動してくださっている方もいます。

 

 

もしあなたが

少しでも受験コーチング協会に

ご興味を持ってくださるようでしたら、

 

ぜひこちらの公式ラインにご登録ください。

 

今後、説明会やイベントの情報を

お届けいたします!

こちらからご登録ください。

https://lin.ee/AGb7jf9

02

※コーチとして活動したい方、

コーチ活動に興味がある方のためのLINEです

 

漢字テストで100点がとれる学習法のセミナーを開催しました!

漢字テストで100点がとれる学習法のセミナーを開催しました!

みなさん、こんにちは!

 

講師のあやです^^

 

 

ピンクに色づく桜の木も、

気付いたら綺麗な緑色になりましたね!

 

先日、競馬の桜花賞の様子がテレビで放送されていました。

桜花賞が行われる時期の阪神競馬場には、

毎年必ず桜が咲いているそうです。

(桜の花の賞、ですしね!!)

 

 

今年は、全国的に桜の開花が早かったはずなのに、

うちの近所の桜の木もとっくに葉桜になっているのに、

それでも今年も美しい桜がテレビに映っていました。

 

 

理科のお話になりますが、

桜の開花には、日照時間がかかわっています。

もしかして……

 

 

なんて考えていると、ワクワクしてきてしまいます♪

 

 

 

 

さて、ここから本題です。

 

 

以前作文セミナーの開催を

ご報告させていただきましたが、

 

 

(作文セミナーについての記事はこちら↓↓↓)

世界一やさしい☆作文セミナーを開催しました! | おうち受験コーチング (jukencoaching.com)

 

 

 

 

今回は!!

 

◇◆1日15分×4日間の学習で、漢字テストで100点が取れる学習法◆◇

 

の開催報告をさせていただきます♪

 

 

 

こちらも満員御礼!!

 

 

というか、おかげ様で増員いたしまして…

 

 

定員の約2倍の方

 

ご参加いただきました☆

 

 

どうもありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

またしても聞こえてきそうですね…

 

 

 

 

ええ??

 

 

 

 

漢字が得意な子ばっかり参加したんじゃないの?

ですって?

 

 

 

違うんです!!

 

 

もちろん、

 

「漢字が好きなので、もっと得意になりたいです!」

 

という方もいらっしゃいます。

 

 

 

ですが、やはり80%以上の方が

 

 

「漢字が嫌いなので」

 

「頑張っているのに100点取れないから」

 

「漢字を得意にしたいから」

 

 

 

とおっしゃって

 

ご参加くださるのです。

 

 

 

 

 

このセミナー

 

漢字のテストで

 

100点満点を取るための

 

学習法をお伝えするものなのですが

 

 

 

なんと、〇〇の使い方を伝授するという

 

 

一見、漢字テストと関係なさそうな内容。

 

 

 

 

なのに!!

今回も聞こえてきました!!

 

 

「100点とれそうでうれしい!」

 

「自分の知らない漢字の練習のしかたがわかった!」

 

「これなら自分ですすんでやれそうです!」

 

「早く漢字の勉強をしたいです!」

 

 

 

 

きっとこの〇〇を使う学習法って

 

 

漢字テストだけじゃなくって

 

 

いろいろな学習に通じるものがあると思うのです。

 

 

 

 

なにはともあれ!!

 

漢字をただひらすら書き続ける学習から

 

 

開放されたい方

 

 

こちらを見てみてくださいね↓↓↓

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/4874

 

 

 

ちょうど、来週4月19日(月)にも

漢字セミナー開催予定です☆

興味のある方は、是非覗きにいらしてくださいね^^

 

 

またお会いしましょう♪♪

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 

 

<お客様の声>

一人一人の性格に対応してくださるのが素晴らしいと思います

 小6受験生・女の子

順位が54位上がりました!
中1・男の子

体験談詳細

◎ミラクル合格を果たした中3生の合格インタビュー
中3・女の子

https://youtu.be/f9Xx3rnrQCM

その他のお客様の声はこちら→

それって本当にケアレスミス!?

それって本当にケアレスミス!?

こんにちは!

おうち受験コーチング認定コーチのかおりです。

あなたのお子様は、テストが返却された後に、

こんな計算をしたことがありませんか?

 

 

「ケアレスミスがなかったらプラス◯点だったのに!」

・・・と。

 

 

それ、本当に、ケアレスミスですか?

 

 

 

いえ!

 

 

 

多くの生徒さんを見ていますと、

結構な確率で、

「本当には分かっていなかった。」

問題をケアレスミスとおっしゃるのです。

 

 

周りの先生達も、「ケアレスミスじゃない」と

本心では思いつつも、

 

 

生徒さんのモチベーションを保たせるために

「惜しかったね〜!」なんて言ってしまったりします。

ケアレスミスでないのにケアレスミスだと

本人が思っていると、どうなるか?

 

 

 

次もまた「同じケアレスミス」をします。

もはや、ケアレスミスって何…?という

話になってきますよね(汗)

おうち受験コーチングでは、

「そもそもミスってどういうこと?」

「ミスを防ぐにはどうしたらいいの?」

について、分かりやすく解説しています。

 

 

 

あなたのお子様のケアレスミス(?)。

いつもより注意深く、観察してみてくださいね。

 

 

それではまた次回のブログでお会いしましょう。

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 

 

<お客様の声>

一人一人の性格に対応してくださるのが素晴らしいと思います

 小6受験生・女の子

順位が54位上がりました!
中1・男の子

体験談詳細

◎ミラクル合格を果たした中3生の合格インタビュー
中3・女の子

https://youtu.be/f9Xx3rnrQCM

その他のお客様の声はこちら→

X