
発達段階
青年期前期(12〜15歳)
身体的には第二次性徴期を迎え、また精神的には、親の価値観から飛び出し自分を見つめ始める、思春期に入ります。
ここから若年成人期まで、本能的な欲求が理性的な制御を超えて発動するような、脳とホルモンのバランスの時期に入ります。
特に中学生はそのような自分にまだ慣れていないため、周囲の力を借りながら、
日々の学習を通して、自己効力感と感情の自己調整能力を高めることが大切です。
この時期のテーマ
親の価値観を離れ、自分を見つける旅に出ます。
学習を通して自己を見つめ、計画を立て、行動し、振り返り、発展させる、そのサイクルを回していきます。
自律的な学習習慣を完成させます。
プログラム内容


保護者セミナー
親御さんが、9タイプ別のコーチングを取り入れた、我が子とのコミュニケーションを学ぶ、少人数のオンラインセミナーです。
昼の部 全7回 150分
夜の部 全10回 60分
※夜の部は事前に動画を視聴してからの参加となります



月1回のマンツーマンセッション
現在地と目標地を明らかにし、そこに至るまでのルートを明確にします。
現在のお悩み、不安に対して、専門知識をもったプロコーチが一緒に解決策を考えます。


週1回55分のマンツーマンセッション
(4ヶ月目からは週1回27分)
おうち受験メソッドから、必要な学習方法をお伝えします。
コーチングを用いた対話で、お子さんの思考力や表現力を高めます。



<オプション>
1回55分のマンツーマン指導。
LINEで質問を送り、解説をもらう解説作成サービス。


<オプション>
長期休暇中のお子さんの学習をサポートする、オンライン自習室。
お客様の声
小学生の頃は勉強に関心がなく、テストで悪い点数を取っても、点数を上げるために何かすることはありませんでした。
受講したことで、将来の夢のために今どうしたら良いかや、勉強のやり方がわかりました。
ハードな部活動をしながら、塾に行かずに良い成績をキープしています。