
発達段階
学童期後期(10〜12歳)
高度な認知機能にかかわる前頭葉が発達し、思考力や創造性が高まったり、コミュニケーション力が豊かになる時期です。
自分のことを客観的に見れるようになるので、コーチングセッションをスタートします。
中学受験をされる方は、受験日までに高校受験レベルの学力を求められ、身につけることを求められます。
このような過酷な状況の中で、受験がきっかけで家族関係が壊れてしまうことも少なくありません。
受験を通して親子で成長し、家族の絆を深めながら幸せな中学受験を迎えられるようにします。
高校受験をされる方は、好奇心を育てながら、豊かな思考力と表現力を育くみ、今後につながる自律的な学習習慣を身につけていきます。
この時期のテーマ
”できる!楽しい!”と、有能感に裏打ちされた、学習意欲を育てます。
自覚的に”日々の学習習慣”を身につけ、受験勉強を優位に進められるようにします。
プログラム内容


保護者セミナー
親御さんが、9タイプ別のコーチングを取り入れた、我が子とのコミュニケーションを学ぶ、少人数のオンラインセミナーです。
昼の部 全7回 150分
夜の部 全10回 60分
※夜の部は事前に動画を視聴してからの参加となります
新中1の方はこちら



月2回のマンツーマンセッション
現在地と目標地を明らかにし、そこに至るまでのルートを明確にします。
現在のお悩み、不安に対して、専門知識をもったプロコーチが一緒に解決策を考えます。


週1回55分のマンツーマンセッション
(4ヶ月目からは週1回27分)
おうち受験メソッドから、必要な学習方法をお伝えします。
コーチングを用いた対話で、お子さんの思考力や表現力を高めます。



<オプション>
1回55分のマンツーマン指導。
LINEで質問を送り、解説をもらう解説作成サービス。


<オプション>
長期休暇中のお子さんの学習をサポートする、オンライン自習室。
お客様の声
塾に行って真面目に勉強を頑張っていたものの、成績が上がらないことに悩んでいました。
子ども自身のタイプを見極めてくださって、効率の良い方法、本人の納得のいく方法、下に小さい子がいる私でもサポートできるやり方を教えてもらえました。
今日はこれをやると目標を持って学習するようになり、本人が勉強のやり方がわかったことで、”勉強が楽しい”と変化したことが良かったです。集団塾、個別教室、家庭教師、親向け講座、転塾など経験したけれど、どこよりも効果を実感できたのがこの講座でした。
小学6年生 女の子のお母さん