こんにちは!
おうち受験コーチング協会
認定コーチの黒田です!
https://jukencoaching.com/about_kuroda/
季節はすっかり涼しい秋になり、
長かった緊急事態宣言も
ようやく解除された今日この頃
みなさんはどうお過ごしですか?
この時期になると
学生時代に家庭教師をしていた
生徒のことを思い出します。
初の指導経験だったので、
今でも何から話そう、
どう教えようか
と緊張したことを覚えております。
さて、
その生徒さんA君は
塾に通っているものの
算数が伸び悩んでいるので
どうにかして欲しいとのことでした。
最初に挨拶した感じだと、
真面目で素直な印象をもったので
何がいったい問題なのかと思いました。
ですが、
ヒアリングしていくと
何が問題か見えてきました。
塾の授業を真面目に受けているし、
宿題もちゃんとやっているんですが、
どうもこなしているだけで、
ちゃんと身に着いているのか
怪しい感じだったんですね。
これは何かもっと原因が
他にありそうだなと思いつつ、
とりあえず一緒に塾の宿題を解いていって、
様子を見ていました。
そしたら、いろいろ見えてきましたね。
受験対策の塾だったので、
基礎はある程度やっているよねという前提で
完全受験向けの宿題になっていったんですね。
こりゃ、学校レベルで抜けがあって、
のんびり屋のA君がついていけないわけだ、
と思いました。
塾の授業のレベル、
進む速度が完全にあってないわけですね。
こういう状態を放っておくと
塾に行く
実はよく分かっていない→
宿題があまりできていない→
勉強のやる気が下がる→
塾の授業についていけない→
宿題がもっと分からん→
勉強のやる気が下がる
という負のスパイラルが続きます。
この負のスパイラルは
真面目な子の場合、
深刻になりうるので
早めの処置が必要です。
真面目ゆえに塾は悪くない、
悪いのはできない僕なんだと
変に自分を責めるなんていう場合も、
実はたくさんあるんです。
これに真面目なお母さんが
せっかく有名な塾に入れたのに
どうしてうちの子はこうなの
となると、なお大変です。
こういうときは
しっかり問題になっている原因を突き詰めて、
そこから少しずつ直していくのが大事です。
A君の場合は
まずは基礎を埋めることでした。
薄めの問題集を購入して、
まずは基本問題をできるようにすることを目指しました。
A君は決してずば抜けたひらめき力とか、
直感で物事の本質をつかむタイプの子ではなかったですが、
じっくり考える粘り強さはありました。
理解に他の子より少し時間がかかりましたが、
一歩一歩確実に進んでいくので
理解できるようになったことは
ちゃんとものにしてくれました。
真面目な性格だったので、
復習をしっかりしてくれたのも助かりましたね。
3か月ぐらい
基礎をしっかり埋める作業をしていったら、
だんだん塾の授業も分かるようになってきたらしく、
最終的には
算数の偏差値を10あげて、
見事志望校に合格しました。
A君の場合、
成績の伸び悩みの原因を早期に特定して、
対策できたことが勝因でした。
また
自分のできないところを素直に受け入れて、
どうにかしようと思ってくれたのも大きかったです。
基本が抜けているから、
塾の授業がまったくついていけないんだよというと
生徒によってはプライドの高さが邪魔になって
素直に自分の弱さに向き合おうとしないですからね。
今になって思うと、
A君の努力、性格のおかげもあるのですが、
上手に彼と信頼関係を築けていたからかなと思います。
あの信頼関係がなかったら、
あそこまでうまくいかなかっただろうなと思います。
信頼関係がないのに
正論でアドバイスをしてしまうと、
たいていの場合うまくいきません。
さて
今回は塾に行っても伸びないのは
基本が抜けているのが原因だから、
基本を埋めようという話がメインなので、
信頼関係をどう構築するか云々の話はしません。
またの機会にでも話そうと思います。
おうち受験コーチングの講座では
コーチングを学ぶところで
信頼関係の話も出てくると思うので、
気になる人は
講座で学ぶというのもありだと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。