悩めるママはこの『発見』で笑顔ママになる

悩めるママはこの『発見』で笑顔ママになる

本日のブログ担当は

おうち受験コーチング☆

認定コーチの 辻 尚美です。

辻コーチの紹介はこちら▼

https://jukencoaching.com/about_tsuji/

 

ブログ、初挑戦です!

どきどきのひやひやです・・・

いたらないところはご容赦頂ければ幸いです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

さて

寒いのが苦手な私は

歩くとき、どうしても

下を向いて足早に歩いてしまいます。

 

でも、ある夜の帰り道

なんとなく

ふと顔を上げました。

すると、目に飛び込んできたものが…

 

「え?・・・???」

 

突然ですが、ここで問題です!

この写真▽に写っているのは何でしょう?

 

川沿いに桜並木があるのですが

もちろん今の時期は

全部はだかんぼうです。

 

それなのに

1本にだけ

大きな綿菓子

いっぱいついていたのです!

 

・・・・答えは、

 

 

《さぎ》です!

 

昼間に1,2羽見かけることはあるのですが、

この数の多さと、

そして1本の木に集中して

綿菓子になっていることに

びっくり!!

桜の木に

なにか別の花が咲いたのかと思いました( ^ω^)…

 

下ばかり見ていたら

この新しい発見はありませんでした…

何歳になっても知らない事ってたくさんありますね。

 

じゃあ

ほかのさぎたち

昼間はどこにいるのかな?

 

【発見】が私の今日のテーマなのですが、

余談が長かったです・・・

 

 

私は

小中学生対象のちいさな塾を

経営しているのですが

通ってくれている生徒が

小学校高学年から中学生になってくると

現れる現象があります

 

お母さんのいうことをきいてくれない…

勉強も難しくなってきたみたい…

提出物さえちゃんとできていないみたい…

 

そして、

お母さんは、学期末の保護者面談で

先生から初めて実態を知らされる!!

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

『え? それ、うちの子のこと?!』

って思われました?

(全然、違っていたらごめんなさい。)

 

中学生のお悩みNO.1かもしれません

(特に、男子に多い印象です…)

 

中学2年生のA君。

まさにこのタイプです。

やる気というものが全く見えない。

学校の課題もきちんと出さない。

ほとんどしゃべらない。

 

週に何回かしか会わない私にならともかく

毎日顔を合わせているお母さんにさえ

 

「口数が少なすぎて、学校の様子も全然わからない

何を考えているのかさっぱり…」

「反抗はしないのだけど

 私の言葉は耳を通り抜けているだけ…」

内申点が心配だから、

 もっと定期テスト頑張ってほしいのに…!」

 

う~ん。

 

問題に取り組ませると

全然できないわけでもないのにな…

 

よし!

思いっきりやりやすいところから復習して、

いい気分になってもらおう!

 

じゃあ

受験の話をしたら、少しはあせるかも!!

 

しかし・・・

 

残念ながら大きな変化なし。

そもそも自信なさげな表情が気になる・・・

 

私の知る限り、

成績がいい子、

上がってきている子は

こういう表情はしていません。

 

なんとか、

この子を自信あふれる表情にしてあげたい!

と、思っていたときに

 

おうち受験コーチングの

認定コーチになるため勉強中だった講座で

エニアグラムを知りました。

 

早速

エニアグラムをかなり意識して

言葉がけをしてみました。

 

彼は

「穏やかな空気をまとう仙人」

 (タイプ9…予想通りでした)

もともと

強い言葉はかけていなかったのですが

 

さらに

わぁ、これできたやん! じゃあ、これもできそうやね!

「・・・・・・」

このページ、がんばったねーーー!

「・・・・・・」

 

常にテンションマックスな私⤴⤴

首を振って反応するだけのA君(=_=)

 

でも明らかな変化が見えたのです‼

『大発見です!』

表情が全く違う!

能面のような顔をしていた子が

笑顔を見せてくれるようになりました。

 

その後の学年末テストでも

提出物は完璧☆

テスト勉強をする姿勢も

以前とは格段に違います\(^_^)/

 

それまでも言葉がけを

気にしていなかったわけではありません。

でも、その子に合った言葉がけ

対応こんな違いがあるなんて

目からうろこの『大発見』でした。

 

本当に驚きです!!

 

そして

この『大発見』の驚きは

全ての悩めるお母さんに

体験していただきたいのです!

 

「自分から前向きに勉強に取り組むように

 なってほしい」

「やる気を持たせてあげたいのに

 なかなか上手くいかない」

「受験生であることをもっと意識してほしい」

 

こんなお悩みがあるお母さんは

特に変化に驚かれるかもしれません‼

 

もちろん

変化には多少の個人差があるでしょう。

でも、必ず、『心が動いた!』

感じていただけると思います。

 

暗く沈んでしまっている子の心の底に

光の種をまくと

日々その芽の成長を感じることができます。

それに、思いのほか、

この芽の成長は、はやいですよ!

 

A君は、その後

将来何になりたいですか?という

英語の問題があったときに

 

「作家ってwriterでいいんやろ?」って!

「文書く人になりたいの?めっちゃいいやん!!

 読書好きやもんね! すごーい!!」 

 (あいかわらず ハイテンションは私だけ…)

 

あんなに自分のことを

話してくれなかったA君が

自分の夢を

こんなにはっきりと言ってくれるなんて

私感動です!!

 

この『発見』をあなたにもぜひ!!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

辻コーチの体験セッションを受けることができます☆

 

辻コーチの体験セッションお申し込みはこちら▼

http://bit.ly/3JlzD4I

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

どなたでも参加できます☆春のおうち教室

どなたでも参加できます☆春のおうち教室

本日のブログ担当は

おうち受験コーチング

認定コーチの寺田あやです♪

 

私の住む愛知県では

3日前雨が降りました。

 

少し暖かくなってきたこの季節。

雨が降ると

かわいいアイツが出現し始めます。

 

 

そう!!

 

 

カタツムリ!!

※苦手な方もいらっしゃるので

イラストにてお届けしております^^

 

例年より

ちょっと早い登場かな・・・?

 

この前はお庭に何匹かおりました^^

 

・・・と思っていたら

隣に住む私の母が

「大きい子いたから、

拾ってきたよ~♪」

と、1匹持ってきました。

 

以前ブログでもご報告しましたが

去年は

1匹亡くなってしまい

3匹だったカタツムリたち。

 

ひさしぶりに4匹体制に戻りました。

 

しかしながら・・・

私の母は

私がもう四十路だというのに

いつまで虫で喜ぶ子どもだと

思っているのでしょうか。

(まあ、今でも喜ぶのですが・・・笑)

 

親って

そうゆうものかもしれませんね。

 

あなたも

もしかしたら

経験されているかもしれませんが

私の母は

私が小学生の時に苦手だったぎんなんを

未だに苦手だと思い込んでいます。

 

何度も訂正しましたが

時間が経つと

「あんたって、ぎんなん苦手だったよね?」

と聞いてきます(*^^*)

 

私の弟も

今は大好きな切り干し大根を

「あんた、苦手だったよね?」

と母に盛り付けで減らされて

「今は好きだし!」

と自分で追加しています(笑)

 

私や、私の弟が

小学生や中学生のときなんて

25年とか30年とかも前のことなのに

よーーーく覚えてくれているのは

やっぱり母が大変だったからかなぁ

なんて思ったりしてしまいます。

 

今私が

無事に大人になって

お仕事をしたり

結婚をしたり

子どもができたりしているのも

両親が

一生懸命育ててくれたから。

 

本当にありがたいことです(#^.^#)

 

あら!!

ごめんなさい。

なんだか思い出して

しんみりしちゃいました・・・!!

 

今日はね

\どなたでも参加できる☆☆/

春のおうち教室のご案内なのです(*^^)v

 

もはや長期休暇中の恒例になりつつある

このおうち教室。

毎回本当に評判がよくって

参加するお子さんたちの頑張る姿も

とっても印象的で

 

私たちおうち受験コーチングの

事務局メンバーや

担当コーチたちは

開催が楽しみで仕方ありません♪♪♪

 

 

ぜひ

参加した方のお声も聞いてください(*^^)v

****

「勉強開始の時刻が決まっているので、

ダラダラせずに勉強を始められた!」

****

「他にも自習を頑張っている子が

たくさんいるのを見て、やる気が出た!」

****

「午前中にやるべきことを

終わらせる習慣がつきつつある!」

****

「他のお子さんが目標を発表するのを

聞くのが良い刺激になっている。」

****

「集中できるので予定量を軽くクリアでき、

よりやる気になってくれました!」

****

「1時間に1回の5分休憩(声かけ)で

ペース配分ができる。」

****

みまもりLINEを受け取れるのが良かった。」

****

メリハリがつく!」

****

などなど!!

 

春のおうち教室の確認・申込はコチラ▼

https://www.reservestock.jp/conclusions/14771

 

前回から

”教室”の名がついて

グレードアップしたこのおうち教室。

 

前回は

代表鈴木による

お子さんのためのスペシャルセミナー

開催いたしました(#^.^#)

 

今回はなんと・・・

お子さんのためのスペシャルセミナー

に加えまして

親御さんのためのスペシャルセミナーも!!

 

それぞれのセミナー内容はこちら▼

◎お子さんのためのスペシャルセミナー◎

①夢が叶い思い通りの人生になる!目標の立て方

②短時間で大量に暗記する!暗記術5選

※2つともご参加いただけます☆

 

◎親御さんのためのスペシャルセミナー◎

問題集・参考書の選び方セミナー

 

う~~!気になる~~~!!!

 

 

春休みの午前中は

春のおうち教室で自主学習

そして

『今、知っておきたい』内容の

スペシャルセミナー

新年度の準備もバッチリ☆☆

 

 

ついつい生活リズムが

崩れてしまいがち・・・

 

登校日直前に

宿題をあわててやっつける・・・

 

ずーっと一緒にいるからこそ

たくさん会話をしたいのに

お子さんの

ダラダラしている姿を見てつい小言・・・

 

そんな長期休暇は

サヨナラしましょう!!

 

朝は決まった時間に起きて

 

脳がよくはたらく午前中に

たっぷり3時間机に向かって

 

午後は

家族で楽しく過ごすお時間にするのも

いいかもしれませんね(*^^)v

 

まずは

春のおうち教室の内容を

チェックしてくださいね!!

詳細の確認・申込はコチラから▼

https://www.reservestock.jp/conclusions/14771

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

【大人気】論理エンジン講座が4月に開講します!!

【大人気】論理エンジン講座が4月に開講します!!

本日のブログ担当は

おうち受験コーチング

認定コーチの寺田あやです(*^^)v

 

\☆☆大人気☆☆/

論理エンジン講座!!

4月~グループレッスンを

開講いたします!!

 

この講座で使用する

『論理エンジン』は

国語のカリスマといわれる

出口汪先生著のテキストです。

 

このテキストを採用した学校が

国語のみならず

全教科の成績が上がった!!!

という

なんともミラクルなテキストです(*^^)v

 

4月開講の講座を担当するのは

松友喜美コーチです。

もちろん認定コーチです(*^^)v

 

おうち受験コーチングの

論理エンジン講座は

充実の内容で安心です✧˖°✧˖

 

『論理エンジン』テキストに

取り組む授業はもちろん!

より効果を高めるための宿題も

毎回だします^^

 

更に!!

5月・9月・2月の

育伸社模試を受験できるので、

論理エンジン講座での成果を

より実感しやすいです!!

 

更に更に!!

この3回の模試の結果を見ながら

15分程度の面談も受けることができます♪

この面談

4月~のクラスは寺田が担当いたします。

 

お会いできるのを

楽しみにしております(#^.^#)

 

面談は

主に論理エンジン講座や

模試の結果についてのお話ですが

お時間内であれば

様々なご相談もお伺いする予定です。

 

 

【参加者の声】*******************

・国語の点数が安定して取れるようになった!

(小学6年生)

・ギリギリで入学した私立中高一貫校で、

 入学後学年順位がみるみるUPしている!

(中学1年生)

・取り組みやすいので、どんどん学習を進められる!

(小学5年生)

受け答えがしっかりできるようになった

(小学6年生)

**************************

 

この論理エンジン

もしくは

論理エンジン講座

興味をお持ちの方は

まずは論理エンジン体験会に

ぜひお越しください!!

 

論理エンジン体験会の確認・申込はコチラ▼

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/19606

 

【4月開講グループレッスンについて】

担当コーチ:松友喜美コーチ

小学生:水曜日 19:00~20:00

中学生:水曜日 20:15~21:15

※講座お申込みの方へは

半期ずつスケジュールをお渡しします。

※第1回目は4月5日、第2回目は4月19日

 

小学生・中学生どちらのレッスンも

定員は5名となっております。

増員の予定はありませんん。

また、途中参加もできません。

 

最低履行人数は2名です。

小学生・中学生どちらのレッスンも

お申し込みが2名に満たない場合は

開催を延期いたします。

ご了承ください。

 

 

今すぐ講座に申し込みたい!!

という方は

コチラからお申込みください▼

https://www.reservestock.jp/conclusions/12089

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

子どもが伸びる親の3つの特徴

子どもが伸びる親の3つの特徴

本日のブログ担当は

おうち受験認定コーチのAtsushiです。

Atsushiコーチの紹介はこちら▼

https://jukencoaching.com/about_atsushi/

 

今日は子どもが伸びる親の

特徴について3つお話しします。

 

1つ目

子どもを自分と同等か、それ以上の人格

として接することができる。

 

2つ目

「~しなさい」や「どうして~しないの」

といった子どもに選択権のない

声掛けではなく、

「~の予定は?」とか「どうなりたい?」

という子ども自身が未来を描く

問いかけができる。

 

3つ目

勉強したり、時間管理は子どもの課題

ときちんと認識して、親はサポートに徹して

見守りながら待つことができる。

 

 

おうち受験コーチングでは

お子さんへのプログラムだけでなく

保護者の皆さんにも

学んでもらうことができるセミナーや

セミナーでの学びを実践できるよう

担当コーチによるセッションを行っています。

 

 

上記3つの特徴が

最初から身についている人も

もちろんいらっしゃるでしょう。

ただ、

最初から身についていなかった人も

おうち受験コーチングでは

セミナーを受講した後実践し

悩まれたことは担当コーチに相談しながら

成長をしていくことができます。

その成長中で獲得されていった特徴です。

 

先日プログラムを修了された方の

おうち受験コーチングを始めた目的は、

子ども自身が自分で机に向かい、

どの教科も平均点ぐらいは取れるように

というものでした。

 

初回のセッション後に、親御さんから

「プロのコーチに見てもらうと1時間弱で

自分の夢や目標をこんなに具体的に

描くことができるようになるんですね」

という感想をいただきました。

 

また

私とお子さんとのセッションを開始して

ほどなく自分で机に向かうようになりました。

 

今の勉強が自分の未来と

どうつながるのかが見えてくると

自然と机に向かうようになります。

 

親御さんもセミナーを受講して

お子さんとの関わり方を試行錯誤され、

悩まれたときに私のセッションを受けて

悩みを解決しモチベーションを

上げていかれました。

 

直近の定期考査では、

数学に関しては80点以上取れた

と言ってとても喜んでおられました。

 

結果が出たことで

数学に関しては自分で意欲的に

勉強するようになった

とおっしゃられていました。

 

塾や家庭教師が

子どもの教育に対する外注(消費)

だとすると、

おうち受験は

親子の絆の深まりと成長促す(投資)

だと私自身は考えています。

 

保護者の方のサポートの下、

お子さん自身が自分で学習する力

を身につけることができれば、

この先、塾や家庭教師のような

外注費用は必要なくなります。

 

私自身も4人の子育てを行ってきました。

4人とも塾や家庭教師に頼ることなく

全員大学や専門学校に進んで

希望の進路を実現しています。

 

私自身教師でしたので、

もちろん自分で勉強を教えることも

できました。

しかし実際は子どもたち自身が、

自分で自身の課題を見つけて取り組み、

私自身が勉強そのものを教えることは

ほとんどありませんでした。

 

私がおうち受験コーチングの

コーチになったのは、

ここで提供されているプログラムが

私の子育てを体系的にまとめたもの

に近いと感じ共感したからです。

 

受験は親子で子どもの未来を

一緒に考えられる貴重な機会です

私にとっても大切な時間でした。

そんな貴重な機会を

外注で済ませるのではなく、

投資で

親子の絆を深めるチャンスにしませんか。

 

保護者の皆さんにその覚悟があれば、

親子関係が今よりもさらに良くなり、

親御さんのサポートによって

お子さんの成績も上がる可能性が高い

効率の良い投資になると思っています。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

Atsushiコーチの体験セッションを受けられます!

 

体験セッションのお申込みはこちら▼

https://ws.formzu.net/dist/S10166205/

 

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

中学受験合格に必要なのは、塾でなくママの〇〇

中学受験合格に必要なのは、塾でなくママの〇〇

本日のブログ担当は

おうち受験コーチング

認定コーチのコーチの藤咲です。

 

藤咲コーチの紹介はこちら▼

https://jukencoaching.com/about_fujisaku/

 

 

花粉症まっさかりの季節になってしまいましたが、

あなたはお元気ですか?

 

鼻水、鼻づまりで頭ボーっとしませんか?

 

私は

鼻も目もかゆくて病院に行きました。

すると「原因を検査をしましょう」と言われ、

血液検査をすることになりました。

 

結果、

花粉は全て陰性。

 

えっ!

 

じゃあ・・・

なぜに目がかゆくて鼻がムズムズ???

 

それがなんと、

ハウスダスト(ほこり)が

一番高く出ていたとのこと。

 

先生に、

「家の掃除がんばってくださいね!」

と言われてしまいました・・・

 

まさかの

病院で家事のダメ出し。

毎日雑巾がけしてるけど

もっとーーー???

 

もう空気清浄機とか?!

家電に頼るしかありませんね(涙)

 

春は何かと出費が多いんですけどね。

 

そうそう

 

春は新学年に向けて、

準備品多くないですか?

 

でも

真新しいノートや体操服

気分一新!! 

気持ちよくスタートといきたいですね。

 

さて、

塾では

新学年がはじまったところが多いですよね。

そして

学校もまもなく新学年に。

あなたは、

どんな気持ちでお過ごしですか???

 

 

私は

自分の子の中学受験サポートをしていた時

新学年の塾の保護者会の際、

げっそりしていました。

 

塾に言われたことは全部やらなければならない!

 

と考えていた私は、涙が出そうになりました。

 

“今までだって大変だったのに、もっと量増えるの!?”

 

“まだレベルあげるの?入試はどんだけ難しいの???”

 

我が家は一人っ子なので

中学受験サポートがももちろん初めて。

不安がマックスになりました。

(ちなみに

小4~小6の中受サポートをすると、

10歳老けるとか、

本当っぽい?!うわさも聞いた・・・(驚愕))

 

しかし、

後になって考えてみると、

塾にかなり煽られていたなと思います。

 

“今このくらいできないようでは…”

 

と言われたり、

 

“塾の日も帰ってからも

勉強していただかないと…”

(夕飯も食べずに22時頃帰宅して

それからもっとやらせるのか…と)

 

と言われたり。

 

たしかに学年ごとに課題があり、

入試に向けて

出来ないことを

出来るようにしていくのは

大事なことです。

 

でも・・・

 

でも先月まで前学年だったのに、

今月から突然に

子どもが変わるはずないですよね。

 

そして、

その時点(3月や4月)で

全部出来る必要もないし

やる必要もない。

 

その時出来ていなくても

合格する子はたくさんいます。

(うちもそうです。)

 

1つ1つ

今のお子さんの様子を見て、

今必要なことを

しっかり身につけていけば、

志望校に近づきます。

 

 

決してあせらず

げっそりせず(笑)

 

そんなげっそりするような

経験もしている私ですが、

おうち受験コーチングの

コーチングを勉強してからは

子ども自身の今や未来にフォーカスして

見られるようになりました。

 

新学年の今。

塾のこと、

お子さんのこと、

一人でお抱えになって

昔の私のように

苦しくなってらっしゃいませんか?

 

 

受験の話はプライベート

ナーバスな内容なるので

気軽にママ友に話せないことが

多いかと思います。

 

誰に話してよいか分からず

抱えがちになりますよね・・・。

 

私も同じ経験をしていますので、

お力になれると思います。

 

抱え込んでいること

ぜひご相談下さいね。

 

お子さんと一緒に

ワクワク春を迎えましょう。

 

内容確認・お申し込みはこちらから

↓↓↓

https://ws.formzu.net/dist/S14291844/

 

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

X