おはようございます^^
おうち受験コーチング
認定コーチの寺田あやです☆
本日もどうぞよろしくお願いいたします♪
最近は
移動速度が速まり
移動範囲が広がり
毎日何かを倒している次女。
今朝はネコのごはんの器を倒しました(*^^*)
ガチャン!
という音で気づいた私!
(気づくのが遅いダメ親です;;)
音がした方向を見ると
次女と目が合う。
次女は得意げ振り返り
その手にはネコのご飯が
たっぷり握られていました・・・。
ケガがなくてよかった。
そして
ネコのご飯を食べなくてよかった。
ますます注意せねばと
朝から大いに反省をいたしました。
しーちゃん(次女)
ごめんね((+_+))
その時長女は
部屋の隅でブロックを積みながら
何やら歌を歌っておりました。
ネコのご飯を片付けて
次女の手をしっかり拭いてから
「いっちゃん
何のお歌を歌ってるの?」
と問いかけてみましたところ
「あのね、たかはしよーこさんの
ざんこくなてんしのてーぜだよ!」と。
よーく聞いていると
確かに「残酷な天使のテーゼ」!!
メロディーでわかります♪♪
やるじゃん娘(*^^)v
でも、歌詞は難しいようで
「だーんーぼーるーば でんしのでーで」
と発音していました。
だんぼるば(笑)
ひとしきり歌った後は
TMRの「インボーグ」を歌っていました。
このお話をしていると
私と夫の好みがばれてしまいそうですね(笑)
以前も何かの折に
メルマガで書いたような記憶がありますが
きっと世の中の親御さんのほぼ全員が
「うちの子が世界一かわいい!」
「うちの子、天才!!」
って思ったことがあると思うのですが
例にもれず
私も長女の選曲の良さ(?)に対して
「かっこいい!大好き!世界一!」
と思っていたりします(#^.^#)
さて
話が変わりますが…
今日は
おうち受験コーチングでも活用している
タイプ別性格診断のことを
お話ししたいと思います☆
9つのタイプがあるわけですが
今日はタイプ8(人情味あふれるボス)について。
ちなみに
ご理解いただいているかもしれませんが
大切なことですので
大前提をお伝えしておきます!!
このエニアグラムをベースとした
9つのタイプ別性格診断の結果につきまして
どのタイプが『いい』とか『わるい』とか
そういったことは全くありません。
良し悪しを判別するための診断ではなくて
タイプによって
大切にしていること
得意としていること
苦手としていることなど
タイプによって違いがあることを
よーーーくご理解いただいた上で
ご自分のことを知り
相手(お子さん)のことを知り
お互いに尊重し思いやりながら
共に幸せに歩んでいただくために
参考にしていただくものです。
ぜひぜひご理解くださいね(*^^)v
ではでは
タイプ8(人情味あふれるボス)について。
このタイプの子たちは
パワフルで
バイタリティーにあふれ
身内や仲間を大切にします。
また
正義感が強く
「理にかなっていない」
「仲間を傷つけられた」
などと感じる場合は
相手が年上や目上の人でも
はっきりと意見を言うことができます。
意見や希望を
キッパリ言葉にすることが多いので
時には敵を作ってしまうこともありますが
”正しい”と思うことについては
歯を食いしばって
耐えて貫く強さもあります。
そして
お子さんがタイプ8だった場合
親の言葉に対して
はっきりと「NO!」を言ったり
親のアドバイスについては
ほとんど聞いてくれなかったり
例えば
父親の話は聞くけど
母親の話は全く聞かない!
みたいなことがあったりします。
お子さんにはお子さんの理屈があり
考えがあって発言や行動をしていますが
親御さんによっては
我が子の強靭さに
びっくりしてしまうこともあると思います。
このタイプのお子さんには
親の理想や考えを押し付けたり
お子さんの言動を
理由も聞かずに否定したり
一般論で諭そうとすると
強く反発される可能性が高いです。
でもね
このタイプのお子さんに
合う声がけや対応をしてあげると
自分の言動に責任をもって行動をします。
また、「やる!」と決めたことは
やり遂げる力があります。
思うような結果にならなくても
くじけずに自分を奮い立たせて
自分の足で乗り越える力も持っています。
親御さんのことを”自分の味方だ”と思えば
言葉にもしっかりと耳を傾けてくれます。
もし
お子さんがタイプ8で
親子喧嘩が絶えません!!
とか
子どもの反抗期がハンパないです!!
というようにお悩みの方は
ぜひおうち受験コーチングで
お子さんへの声がけの仕方や
お子さんとの程よいかかわり方を
学んでみてください(*^^)v
タイプ8のお子さんは
甘えベタさんが多いですが、
困ったときや辛いときに助けを求める相手は
やはり親御さんです。
お子さんのSOSをキャッチしたとき
このタイプの子に
「助けてあげるよ!任せて!!」
と言っても、お子さんは一歩引いてしまうかも。
「●●ちゃん
困ってることがあったら、
もしよかったら話してね」
くらいのサラッと感で声がけをしてみると
本音を話してくれるかもしれません(#^.^#)
お子さんのタイプに合わせた声がけの効果を
もっともっと知りたい方は
おうち受験コーチングの
オンライン説明会に
ぜひお越しくださいね♪♪
※オンライン説明会へは、参加者の皆さんの安心・安全のためにカメラONでの参加にご協力ください。