fbpx
なぜ高校受験にコーチングが必要なのか

なぜ高校受験にコーチングが必要なのか

こんにちは!

おうち受験コーチング代表 

受験コーチの鈴木詩織です。

 

今日は、

「高校受験になぜコーチングが必要なのか」

お話ししたいと思います。

 

しおりコーチ

この記事は、

🔶部活や習い事が忙しくて、塾に行く時間がない

🔶塾に行っているけれども成果が出ていない

方におすすめです。

 

1、高校受験 3つのつまずきポイント

 

日本の子どもたちの約90%が

経験する高校受験。

 

実は、子どもたちの年齢や発達段階、

子どもたちを取り巻く状況から

独特な難しさがあることはご存じでしょうか?

 

まずは、その難しさについてお話ししたいと思います。

▼高校受験が難しい理由TOP3▼

【1】保護者の言うことを聞かない、話し合いができない

【2】部活や習い事、塾などで忙しく、家庭学習時間を確保しにくい

【3】スマホやゲームなどの誘惑が多い

 

【1】保護者の言うことを聞かない、話し合いができない

 

しおりコーチ

高校受験が難しいのは、それが思春期・反抗期と重なるということですね

 

保護者

そうそう、うちも「勉強しなさい」って言うと、「うるさい」ってなっちゃう

 

しおりコーチ

勉強のことも、進路のこともとても大切なので、ご家族で話し合ってもらいたいのですが、、、

 

保護者

なかなかね~。必要最低限の会話しかしないから、本当はどう思ってるかすらよくわからない

進路や受験校についてなかなか話せない、

勉強のことになるとなおさら嫌がってしまって会話ができない

そのような家庭はとても多いです。

 

一方で、高校受験の進路選択は将来の進路も決定づけてしまうので、

お子さんには将来のことをじっくり考えて、

悔いのない選択をしてほしい、、、

 

そんなふうに思われている親御さんが多いように思います。

 

 

【2】部活や習い事、塾などで忙しく、家庭学習時間を確保しにくい

 

しおりコーチ

部活動や塾・習い事などに時間を取られて勉強ができていない子も多いですね

 

保護者

わかる~!うちの子も、帰ってご飯を食べるとすぐ寝ちゃったりするのよね

しおりコーチ

成長期でもありますもんね

 

保護者

眠い状態で塾にいってもぼんやりしちゃうんじゃないかなと思うんです

しおりコーチ

集中できない可能性大ですね、、、

 

保護者

かといって、家にいても勉強しないし、どうしたらいいのかな~!?

 

今の中学生は、

部活動や習い事などでたいへん忙しくしている子が多いです。

 

学校の授業の予習復習をしようといっても、

物理的に30分しか時間が取れない、

そんなこともしばしばあります。

 

特に中学の学習は「学校の授業の予習復習」がとても大切なので、

それをやっていないせいで成績が上がらない子も多いのです。

 

これは、学習塾に通っている子も同じです。

 

成績を上げるために塾に行ったのに、

学校の予習復習・テスト対策と塾の学習を両立ができず、

成績が上がらず苦しんでいる子が、

非常にたくさんいます。

 

<<無料体験から始められるコーチングはここをクリック>>

 

【3】スマホやゲームなどの誘惑が多い

 

しおりコーチ

中学生の保護者の約半数が、お子さんの携帯・スマホ利用について悩んでいると言うデータがあります

 

保護者

私が中学生の時はそういうものがなかったから、今の子は大変だな~って思います

しおりコーチ

そうですね。そもそもそういう誘惑が少なかったですね

 

保護者

うちの子も、スマホが手放せなくて、、、

しおりコーチ

スマホなどを長時間利用すると学力が落ちるというデータがあります。心配ですね。

 

保護者

うまく切り替えて使ってくれたらいいんだけど、、、

 中学からスマホを持つ子が増えています。

 

また、学校からタブレットが支給され、

タブレットを通して宿題が出たり、

宿題を提出したりする機会も増えました。

 

どこまでが勉強でどこからが遊びかわからない、

お友達関係も大切にしてあげたいから、

どこまで厳しくして良いかわからない

 

そんなお悩みが非常に増えています。

 

以上3つのことから、

お子さんが一人で学習や受験に立ち向かうのは、

大きなリスクがあるように思います。

 

▼高校受験が難しい理由TOP3▼

【1】保護者の言うことを聞かない、将来についての話し合いができない

【2】部活や習い事、塾などで忙しく、家庭学習時間を確保しにくい

【3】スマホやゲームなどの誘惑が多い

 

多くの方が陥ってしまう

この3つのつまずきを回避するために、

”コーチング”が有効なのです。

 

次は、なぜコーチングが有効なのかをお伝えいたします。

 

2、なぜ高校受験にコーチングが有効なのか

 

高校受験にコーチングが有効な理由は、主に3つあります。

1、目標をもって学習に取り組める

 実は中学生の5人に1人は、

将来の夢がないという調査結果があります。

 

少ない経験と情報の中から将来の夢を見つけていくのは、

実は簡単ではないのです。

 

高校受験コーチングでは、

将来の目標を一緒に立てるところからスタートします。

 

世の中にはどのような仕事があるのか情報を集めるところから、

自分にはどんな仕事が向いているのかを

一緒に考えながら目標設定をしていきます。

 

そして、その将来に向かって、

高校はどのような進路が良いのか?

 

その後はどうすべきか?を一緒に考えます。

 

そうすることで、自ずと

「今、どのくらいの成績を取ればいいか」

「そのために、どのくらい勉強したら良いか」

も見えてきます。

 

 

 

2、多くの時間を”自分のための学習”にあてられる

 

学校の授業は集団で進むので、

ただ漠然と授業を受けているだけでは、

分からないところがでてきてしまいます

 

そして、分からないところをそのままにしてしまうと、

分からないところはどんどん膨らんでしまいます。

 

高校受験コーチングでは、

学校の授業を中心とした予習復習のやり方を学ぶことで、

塾に行かなくても家庭で学習を回すことができるようになります。

 

予習復習のサイクルが出来上がると、

学校の授業で習うことをよく理解し、

定着させることができるようになります。

 

 

通塾時間を気にせず、

自分に必要な学習だけを短時間で行い、

成績を上げていくことができるようになります。

 

 

3、コーチとの対話の中でモチベーションを維持できる

勉強、特に家庭学習は

一人で進めていくものなので、

子どもたちは孤独です。

 

自分で決めた目標も、

他に誘惑があれば、

その誘惑に負けてしまうかもしれません。

 

そんな中、定期的にコーチとのセッションがあることで、

自分の目標とやるべきことを思い出し、

また時に自信がなくなってしまった時は励ましてもらうことで、

モチベーションを維持し続けることができます。

 

<<無料体験から始められるコーチングはここをクリック>>

 

、高校受験コーチングの具体的な効果

実際に高校受験コーチングを受けると、どのような効果があるのでしょうか。

1、成績が上がる、志望校に合格する

まずは、効果的な学習方法を学ぶことで、

短時間で成績を上げることができるようになります。

 

また、志望校に必要な偏差値・内申点を取れるように、

得意教科・苦手教科を考えながら、

成績アップ、通知表の評定アップの作戦を考えます。

 

適切な作戦を立て実行することで、

無理なく無駄なく成績を上げて合格することができます。

2、自分で考えて行動する習慣が身につく

コーチングでは、子ども自身の意志を尊重します。

 

目標をどうするかはもちろん、

どのように学習するかも、

コーチが提案することはありますが、

最終的に決めて行動するのは子ども自身です。

 

多くの学習塾(特に集団指導塾)では、

このようなことができません。

 

ただただ与えられたものを「こなしていく」

だけになってしまう子も多いのです。

 

そのため、塾に通って成績が上がったものの、

高校に進学して塾を辞めた途端に勉強ができなくなってしまった、

ということはよくある話なのです。

 

これは、「自分で考えて行動する」ことを怠った結果です。

 

ただ、高校受験に合格する「だけ」でよければ、

ただ人に言われたことをこなしているだけでも

合格はできるでしょう。

 

しかし、一度社会に出れば、

”答えややり方が決まっている仕事”は非常に少なく、

自分で考えて行動したり、

時に他の人が解決できない課題を

解決しなければならないことも多いものです。

生涯使える思考力

自立的な学び方の土台

高校受験コーチングを通して

身につけることができるのです。

 

3、コミュニケーション力が上がる

コーチングを受けた効果として

よく報告されているのが、

コミュニケーション力の向上です。

 

コミュニケーションの基本は1対1の関係です。

 

毎週、大人とコミュニケーションをとることで、

コミュニケーション力がぐんぐん上がります。

 

 

大人と臆せず話せるようになった

自分の意見を言えるようになった

親子間のコミュニケーションも円滑になった

そのような成果が出ています。

 

、高校受験にコーチングを取り入れた方達の成果

 

実際に、高校受験に”受験コーチング”を取り入れた方達はこのような成果を手に入れています。

1、週6日練習しながら、偏差値73の高校に合格!

 

中学3年・男の子

受験のこと、勉強のことほとんど考えていなかった。
塾に行く時間がなくて、それでも一人でやるのは不安で、これは自分にぴったりだと思って受けました。

塾だと塾側に任せっきりになり、自分で考える時間がない。
自分主体でやっていけるのが良かった。
今まで考えてもみなかったことができるようになりました。
生きていく上で、ぼやんとしていたものが明確になりました

 

2、予習復習を前向きにできるようになった!

中学3年・女の子

塾に通ってやっても結果につながらないので、悩んでいました。

塾だと強制的にやらされてる感じだったけど、

おうち受験コーチングだと、

自分から予習復習やろうと言う気持ちになりました。

記憶力を維持する方法を教えてもらって、

勉強に前向きになれ、高校も合格しました!

 

3、毎日勉強するのが当たり前になり、志望校合格

中学2年・男の子

学習計画の立て方がわからず、2日坊主になっていた。

一番大事なところを教えてもらいました。

勉強のリズムが変わって、勉強するのが当たり前になりました。

自分から勉強をやれるようになりたかったらやるべきプログラムです。

部活・クラブチームともバッチリ両立し、志望校に合格。

 

4、勉強への向き合い方が変わりました

小学6年生・女の子

学校のテストでは点数が取れるけれど、

 模試で点数が取れないことが悩みでした。

勉強のやり方を教えてもらえると知って受講し、

勉強に対する意欲が変わりました!

▼お母様より・中2になって▼

小学生の頃にコーチに出会えて、本当によかったです。

あのまま中学生になっていたら、きっと今頃落ちこぼれていました(笑)

自ら考えて勉強に取り組めるようになっているので、

私はこのまま本人を信じて見守ろうと思います。

スポーツも、県の国体メンバーに選ばれ頑張っています。

 

、受験コーチングの選び方

 

では、コーチングであれば、どのようなサービスでも良いのでしょうか?

実は、コーチングと一口にいっても、いろいろなタイプや流派があります。

高校受験で利用される方が多いのは、

中学生のお子さんに対しての学習コーチングです。

ここでは、学習コーチング・受験コーチングを選び際に、

留意すべきポイントをお伝えします。

 

1、実績や、再現性のあるメソッドがあるか

 

受験を乗り越えるために必要な学習方法に関するメソッドや、

受験テクニックなど、適切なメソッドがあり、

それをどのコーチも実行できることが大変重要です。

 

予習・復習の仕方

授業の受け方

テスト対策の仕方とテストの振り返り方法

間違えた問題のその後の処理の仕方

など、、、

 

こういったことを体系的に学べる機会があることが、

お子さんたちの成長を加速させます。

 

2、一人一人に合わせた柔軟な対応をしてもらえるか

 

お子さんの性格や学習歴にあった、実行できる学習方法を

どれだけ提案してもらえるかを見極めましょう。

 

志望校も違えば、通塾している塾も違う、今の学力も違えば性格も違う、

そういった一人一人の特性や置かれた環境に合わせて、

柔軟に提案をしてもらえるかどうかを確認しましょう。

 

わが子にぴったりあったやり方を習慣化できれば、

お子さんの可能性は無限大に広がっていきます。

 

3、コーチの人となりはどうか

 

適切なコーチングを通して得られるものは、

単に成績向上・受験合格に限りません。

コーチングは、その子の人生そのものを好転させる力を持っています。

 

コーチングを受けたお子さんたちからは、このような感想が聞かれます。

・将来の見通しを立てられるようになった

・自分の意見をはっきりと言えるようになった

・計画を立ててPDCAを回すことができるようになった

・大人になった時にも使える知恵を手に入れることができた

 

こういった成果を出すためには、

ある程度人生経験・社会人経験のある成熟した大人のコーチが適任です。

もちろん、コーチングの資格を持っていることは必須となります。

 

また、保護者が信頼して本音を話せるかどうかも大変重要なポイントです。

受験という難敵に立ち向かう戦友として、信頼できるかどうか、ご自身の目で判断をしてください。

万が一、相性が合わない場合に交代ができるかも確認しておきましょう。

 

 

メルマガ登録で無料プレゼント

メルマガに登録して、無料で読む!>https://jukencoaching.com/hp002

 

▼体験を受けてから入会を決められる おうち受験コーチングの説明会はこちら

小1ー3の保護者の方

 

小学4〜6年生の保護者の方

 

中学生の保護者さん

中学3年生〜高2年生の保護者の方

 

 

なぜ中学受験にコーチングが有効なのか

なぜ中学受験にコーチングが有効なのか

こんにちは!

おうち受験コーチング代表

受験コーチの鈴木詩織です。

 

今日は、

「中学受験になぜコーチングが有効なのか!?」

お話ししたいと思います。

 

この記事は、

🔶中学受験に向けての学習を進めているけれども、結果に結びつかない

🔶塾に行かずに中学受験勉強をしたい

方におすすめです。

 

1、中学受験 3つのつまずきポイント

国私立・公立中学受験は、大都市圏を中心に、加熱する一方です。

近年は、日本各地で公立中高一貫校が乱立し、全国的にも中学受験をする人が増えてきています。

◆ 2023年私立・国立中学受験者数は過去最多の52,600名となり、受験率も過去最高の17.86%に達しました。(首都圏模試センター)

◆ 全国の私立中学の学校数は、1980年の548校から、2019年は781校まで増加しています。(学校基本調査)

◆公立中高一貫校も、1998年には0校だったのが、現在は全国41都道府県に135校(2021年度)まで増え、今後もさらに学校が増える予定です。(学校基本調査)

 

少子化のはずなのに!?

中学受験への道のりは年々過酷になってきています。

 

中学受験は親子で乗り越える受験と言われますが、

多くの親御さんがつまずいてしまうポイントについてお伝えします。

(主に私立中学受験について書きますが、公立中高一貫受験においても似たような状況が発生しています)

 

①学習内容が難しすぎる・学習進度が早すぎる

私立中学受験の出題内容・難易度は、偏差値50〜60の私立中学であれば「高校受験レベル」

偏差値70超えの私立中学であれば「易しめの大学受験レベル」に匹敵するような難易度の内容が

出題されます。

 

しかもこの難易度は、年々上がっていく傾向にあります。

 

親御さんが中学受験経験者だとして、

その頃よりも格段に難しい問題に、

子どもたちは向き合っているのです。

 

このような入試問題の難化に対応すべく、

都市部の中学受験塾では、

ここ10年くらいでカリキュラムの前倒しが行われました。

 

これまで5年生で学習していた内容が

4年生に降りてきて、

6年生でやっていた内容を5年生で終わらせて

6年生は、応用問題の対策や過去問演習に時間を充てるような

スタイルに、多くの塾が変わりました。

 

それに伴い、10年、20年前は

「5年生から塾に行っても受験に間に合う」

という状況だったのが、

4年生(実質3年生の2月か3月)から塾に行かないと、

学習に抜けが出てしまう状況になってしまいました。

 

ところで、受験内容が難化しているのにたいして、

子どもたちの学力はどのくらい上がったのでしょう?

 

学習塾が「効果的な指導法」を開発し続けていることにより

確かに、上位層の学力は20年、30年前よりも上がっているようです。

 

一方で、平均的な学力の子どもたちの学力が

ここ数十年で急激に上昇したということはありません。

 

つまり、難化してしまった学習内容に対して、

半数以上の子どもたちが

”ついていくのがしんどい・大変だ”と

感じる状況になってしまっているのです。

 

②子どもに自覚がない

もう一つの親御さんの受難は、

お子さんに「受験するなら勉強しなければならない」という

自覚がないことです。

 

受験勉強を始める時期は低年齢化したものの、

ここ数十年で子どもたちの精神的発達が急に早くなるということは

ありませんでした。

 

特に今、一番苦しいと感じるのは小学4年生です。

 

本格的な受験勉強が始まっているのに、

まだまだたくさん遊びたい、

10歳の壁といって、

まだ主観的な世界で生きているので、

自分を客観的に見て行動することができない。

 

そんな状況なのに、塾の授業はどんどん進んでいってしまいます。

 

わからないところがそのままになっている

なんなら宿題も全部はこなせていない

 

それなのに、

努力しようという意欲が見られない!!!

 

そんな状況のお子さんに

イライラしてしまう親御さんはとても多いのです。

 

「そんな態度なら、受験やめたら!?」

そんなふうに言えば、

「辞めたくない!!」

の一点張り。

 

受験するなら勉強する、

勉強しないなら受験しない、

はっきりしてよ〜〜〜。

 

大人はそんなふうに思うのですが、

実は子どもたちにとっては、

「受験」と「勉強」は大人が思うほどに

つながっていないのです。

 

ある、プロの家庭教師の方が言っていました。

「受験はしたいけど、勉強したくない」が

子どもたちの本音ですよ、と。

 

子どもたちにとって「受験」は

「受験日に会場で試験を受ける」

程度にしかわかっていないかもしれません。

 

実際、受験シーズンに突入し、

最初に受けた中学の結果が出て初めて

「受験って、こういうことだったんだ」

「不合格って本当にあるんだ」と

感じる子もいるくらい。

 

受験に向けての意識が、

親御さんとお子さんであってくるのは、

早くて小学6年生の夏休みくらいかな、

というのが全体をみての私の印象です。

 

 

 

③”やらせなければ”という保護者と”手を抜きたい”子どもとの間で摩擦が生じやすい

①②で見ていただいたように、

難しく、かつ進度が速い中学受験の学習に対して、

まだまだ遊びたい子どもたちと、

勉強をやらせなければ、と思う親御さんの間は、

当然のようにバトルが生じやすくなります。

 

お子さんたちは親御さんの希望に沿いたい気持ちが強いですし、

親御さんから良く思われたい気持ちも強いので、

決して親御さんの前で

「受験やめたい」とは言いません。

 

でもやっぱり、

まだまだ育ち盛り、遊びたい盛りですし、

自己制御するための脳の機能も大人ほど発達していません。

 

そういった、「小学生特有」の心理や事情をわかっていないと、

無駄に罵声を浴びせてしまい、

お子さんの自尊心を踏み潰すことになってしまったり、

成長の芽を摘んでしまうことになりかねないのです。

 

◆ 中学受験 3つのつまずきポイント

【1】学習内容が難しすぎる・学習進度が早すぎる

【2】子どもに自覚がない

【3】”やらせなければ”という保護者と”手を抜きたい”子どもとの間で摩擦が生じやすい

 

多くの方が陥ってしまう

この3つのつまずきを回避するために、

”コーチング”が有効なのです。

 

次は、なぜコーチングが有効なのかをお伝えいたします。

 

2、なぜ中学受験にコーチングが有効なのか

 

中学受験にコーチングが有効な理由は、主に3つあります。

1、志望校に合わせた学習内容で最短ルートで合格を目指せる

実は、一口に中学受験といっても、学校によってその難易度や出題傾向はまちまちです。

学校の勉強が完璧にできて、過去問を解く練習をすれば合格する中学もあれば、

中学受験特有の内容の中でも、特にベーシックなものだけおさえておけば合格できる中学、

高校受験・大学受験レベルの読解力や知識がないと太刀打ちできない中学など、

難易度だけでもかなりの幅があります。

 

一方で、集団塾では、どの中学を目指す子でも同じテキストを使って進めることが多いです。

そのため、テキストの内容が、ある子にはとても簡単だったり、ある子には難しすぎる、

ある子には志望校にぴったりの内容だったり、ある子には足りない、もしくは多すぎる内容だったりするのです。

 

もしお子さんが、勉強が楽しくて仕方なくて、

志望校がどこにかかわらず、もっと勉強したい、難しい問題にチャレンジしたい気持ちになっているのであれば

止めることはありません。

 

しかし、勉強が難しい、しんどい、勉強が嫌いになってしまいそうだというのであれば、

ご本人が気持ちよく学習できるように、学習内容を絞ってあげた方が良い場合があります。

 

受験コーチは、

志望校や、ご本人の性格・学力などに合わせて、

やるべきことを取捨選択し、

 

お子さんが前向きに学習に取り組み続けられ、

かつ合格を目指せるプログラムを提案します。

 

2、お子さんが、受験の意味や勉強の必要性に目覚める

次に、中学受験では、お子さんの自覚を促していくことがとても大切です。

受験コーチは、

お子さんの性格に合わせた”響く声かけ”で

お子さんの「心から頑張りたい」気持ちを引き出します。

 

また、お子さんがどのような人生を歩みたいのかを一緒に考えるところから、

お子さんの人生に受験や勉強を位置づけることで、

勉強を自分ごととしていきます。

 

さらに、世の中の仕組みを伝えることで、

今勉強することの価値を高めていきます。

 

勉強の価値が高まったら、実践です。

 

確実に成果が出る、再現性のある学習メソッドで、

成功体験をしてもらいます。

 

強いやる意義と成功体験を手にいれた子どもたちは、

そこからますます成長をしていきます。

 

 

3、保護者に対してもコーチングをすることで、保護者自身が適切な声かけをできるようになる

受験コーチは、保護者にも寄り添います。

今、なぜお子さんの成績が伸び悩んでいるかの原因分析とそこへの対応をアドバイスしたり、

お子さんの特性や将来の夢、親御さんの希望をふまえて志望校を提案します。

 

エニアグラムというタイプ診断を用いて、

お子さんに響く声かけのアドバイスをします。

 

お子さんと親御さん、そしてコーチは、

一つの目標に向かって一緒に頑張るチームです。

 

親御さんとお子さんの間にコーチが入ることで、

親御さんの意向をうまくお子さんに伝えたり、

お子さんの本音を引き出したり、

時に親御さんが気づかなかったお子さんの良さや成長点を見つけて

一緒にそれを伸ばしていきます。

 

中学受験が終わった後も、一緒に頑張りたい!

そんなふうに思えるような、

親子の最大の理解者であり、

応援団長になっていきます。

 

、中学受験にコーチングを取り入れた方達の成果

 

実際に、中学受験に”受験コーチング”を取り入れた方達はこのような成果を手に入れています。

1、【塾から切替で合格】どこよりも成果を実感!

3年生から集団塾に入り、個別指導塾、家庭教師、母親向けセミナーなど一通りやりましたが、なかなか伸びず・・・。
受験コーチングが、どのサービスよりも一番伸びました!
結果、偏差値的にだいぶ上の、第一志望校に合格することができました。

 

2、【塾と併用で合格】一人一人の性格に合わせて対応してもらえます

抜け落ちているところがたくさんあって、何から手をつけて良いか分からない。
また、勉強のこととなると娘に拒否されるので、一緒に勉強を見ることができないのが悩みでした。
一人一人の性格などに合わせて対応してもらえ、以前より勉強に向かう姿勢が良くなっていると思います。
子どもに合わせた声がけと受験対策で、合格者平均点を大幅に上回り、第一志望校に合格できました。

 

3、【塾なしで合格】今までで一番良い成績を取りました

塾なしで中学受験をすることに決め、手探りで親子で学習を進めていました。
学習方針やモチベーションの保ち方について悩んでいました。
小手先だけではなく、根本的な解決ができると思います。
また、ここで体得したことは、勉強だけではなく将来に渡って使えることだと思います。もちろん、成績も上がり、学校に至っては、親がびっくりするぐらいの今までで1番よい成績を取りました!

他にもたくさんの成果報告が上がっています。

・自分にあった学習法を提案してもらい、第一志望校に合格しました

・子どもの個性に合わせた対応がすばらしいです

・勉強への向き合い方が変わりました

・塾通いしなくてはという固定観念がなくなりました

 

 

、受験コーチングの選び方

 

では、コーチングであれば、どのようなサービスでも良いのでしょうか?

実は、コーチングと一口にいっても、いろいろなタイプや流派があります。

中学受験で利用される方が多いのは、親子のコミュニケーションを改善するためのコーチングや学習コーチングです。

今回は、学習コーチング・受験コーチングを選び際に、留意すべきポイントをお伝えします。

 

1、実績や、再現性のあるメソッドがあるか

受験を乗り越えるために必要な学習方法に関するメソッドや、

受験テクニックなど、適切なメソッドがあり、

それをどのコーチも実行できることが大変重要です。

 

予習・復習の仕方

授業の受け方

テスト対策の仕方とテストの振り返り方法

間違えた問題のその後の処理の仕方

など、、、

 

こういったことを体系的に学べる機会があることが、

お子さんたちの成長を加速させます。

 

2、一人一人に合わせた柔軟な対応をしてもらえるか

お子さんの性格や学習歴にあった、実行できる学習方法をどれだけ提案してもらえるかを見極めましょう。

 

志望校も違えば、通塾している塾も違う、今の学力も違えば性格も違う、

そういった一人一人の特性や置かれた環境に合わせて、

柔軟に提案をしてもらえるかどうかを確認しましょう。

 

わが子にぴったりあったやり方を習慣化できれば、

お子さんの可能性は無限大に広がっていきます。

 

3、コーチの人となりはどうか

適切なコーチングを通して得られるものは、

単に成績向上・受験合格に限りません。

コーチングは、その子の人生そのものを好転させる力を持っています。

 

コーチングを受けたお子さんたちからは、このような感想が聞かれます。

・将来の見通しを立てられるようになった

・自分の意見をはっきりと言えるようになった

・計画を立ててPDCAを回すことができるようになった

・大人になった時にも使える知恵を手に入れることができた

 

こう入った成果を出すためには、

ある程度人生経験・社会人経験のある成熟した大人のコーチが適任です。

もちろん、コーチングの資格を持っていることは必須となります。

 

また、保護者が信頼して本音を話せるかどうかも大変重要なポイントです。

受験という難敵に立ち向かう戦友として、信頼できるかどうか、ご自身の目で判断をしてください。

万が一、相性が合わない場合に交代ができるかも確認しておきましょう。

 

 

メルマガ登録で無料プレゼント

メルマガに登録して、無料で読む!>https://jukencoaching.com/hpc001

 

 

▼体験を受けてから入会を決められる おうち受験コーチングの説明会はこちら

小1ー3の保護者の方

 

小学4〜6年生の保護者の方

 

中学生の保護者さん

中学3年生〜高2年生の保護者の方

 

 

子どもの幸せに〇〇はいらない!?

子どもの幸せに〇〇はいらない!?

本日のブログ担当は

おうち受験コーチング

認定コーチの柴田由佳です。


柴田コーチの紹介はこちら▼

https://jukencoaching.com/about_shibata_y/

進学・進級などで新しい環境になり

緊張気味だったお子さんは

少しずつ緊張がほぐれる頃でしょうか。

 

進学・進級は 嬉しい反面

不安を感じるお子さんも

多いのではないでしょうか。

 

わが家の子どもたちも

仲良しの子とクラスが離れた〜とか

初めましての先生だった〜とか

知らない子が多い〜とか

それぞれに感じる所があるようです。

 

あなたのお子さんはいかがでしょうか

わが家の末っ子の年中児は

年少さんのお世話を楽しみにしたり

「年中さんだから何でもできる!」

明日の準備を自ら進んでしていたりします。

 

相変わらずせっせと工作をして

「みんなに紹介するんだ! 」

発表する時のインタビューの台詞も考え

張り切って園に向かいます。

 

ところが…

いざ園の入り口に着くと

『ママがいい』と 離れない!

 

幼稚園が楽しいのは分かっているけれど

離れがたい…

毎日の儀式となりつつあります 笑

 

園に向かいながら

『今日は泣かないで行けそうな気がする』

『今日は門のところから

一人でお部屋まで行ける気がする』

と 自分を励ましていて? 健気です。

(セルフコーチング!?)

泣かないで行ける日も増えて来ましたが

行きつ戻りつ…

少しずつ成長していく姿を

頼もしく思います。

話は変わりますが

 

あなたのお子さんが

『将来幸せに生きるための力』

は何だと思いますか?

 

どんな力が身についていたら

将来お子さんは

幸せに生きていけそうでしょうか

 

前回のメルマガで少しお話しましたが

色々あったので(苦笑)

私は『子育て』を学びました。

前回のメルマガを読む▼

https://jukencoaching.com/b20230407/

 

学ぶ中で様々なお母様との出会いがあり

子どもたちが幸せに生きていく力

についても話し合う機会

たくさんありました。

 

優しさ・自分で決める力

失敗を乗り越える力

コミュニケーション能力

表現力・協力する力 など…

 

まだまだたくさん出て来るんです。

 

たくさん出てきたものを見て思います。

 

『学力』はいらない?!

 

私がこのお話をした中では

『学力』を挙げた方は

いらっしゃいませんでした

(あくまでも柴田調べですが…)

でも、 でも!

 

お子さんの『学力』は気になりますし

お悩みでも多いのではないのでしょうか。

 

ではなぜ『学力』が気になるのでしょう?

 

学歴によって生涯年収の差が出るからでしょうか

今の社会、コロナもありましたし

これだから安心 ということはないです

そして、様々な経歴の方が活躍しています

 

たとえ学力が高くなかったとしても

お子さんに将来幸せに生きていく力

が備わっていたら…

 

全く問題ないですよね。

これは、私の個人的な考えではありますが

 

勉強する中で

色々な知識を得ることはもちろん

努力する力が身についたり

継続する力が身についたり

自分で決めて実行したり

振り返って次に生かしたり

工夫したり

 

大人になった時に役に立つ力が身につく

ということもあるのではないでしょうか

 

そして その経験が

お子さんの人生を豊かなものにしてくれる

 

将来、お子さんが幸せであってほしい

そういった思いからではないでしょうか

セッションの中では

将来の自分について考える時間があります。

 

将来◯◯になりたい!

と、発表するような機会は

時々あるかもしれません

 

その夢を どのようにして叶えていくのか…

そういったことを考える機会は

なかなか ないと思います。

 

お子さんが自分の夢や目標に向かって

どのように進んでいったらよいか

一緒に考えサポートしていきます。

 

ぜひ一度体験セッションでお話しましょう♪

 

柴田由佳コーチの体験セッションを受けられます!

柴田コーチの体験セッションを申し込む▼

http://bit.ly/3JjLSPa

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

焦ったらあかんよー!おかんと魔法使いが子どもを救う!

焦ったらあかんよー!おかんと魔法使いが子どもを救う!

本日のブログ担当は

おうち受験コーチング

認定コーチの辻 尚美です!

辻コーチの紹介▼

https://jukencoaching.com/about_tsuji/

 

はや4月も半ばとなりましたね。

我が家では、娘が社会人1年生となりました☆

大学の先生とはちがう大人のおじさん?社長?の

お話は新鮮なようで、

結構興奮気味に色々話してくれます。

そして、

長かった私のお弁当生活も

ついに、終止符だ~\(^o^)/

解放感に満たされたのも束の間、

「マ~マ~、外に食べに行けそうにないから

 お弁当もっていくわ~♬」

「え??? あ、そうなん?

 ふ~ん・・そうなんやね・・・

 ママは、何時に起きたらいいんかな・・・

私のお弁当生活は 

to be continued だったようです・・・

甘い母親だなーと自分でも思いつつ

娘が、頑張って身につけたことを

しっかり活かせることができますように・・

職場で周りの方々に

かわいがっていただけますように・・

と、願いつつ、今朝もお弁当つくりました☆

さて、あなたのお子さんは

4月のスタートの様子、いかがですか?

私が関わっている

新中3生も

顔つきがかわってきました!

春休みに復習していると

すっかり忘れてしまっていることも

いくつか見つかりました。

以前なら、

「へ、へ、へ、俺ってあほやな・・・」

と笑っていただけの子が

「やばっ」と

問題集をペラペラめくって

あせっていました ( ̄― ̄)ニヤリ

中3生にとって重要な1学期。

このテンションを落とすことなく

突っ走っていきたいところです。

4月に、意識をあげたいのは

受験生に限ったことではありませんよね。

新学年って

多かれ少なかれどんな子も

「今年は100点いっぱいとるねん!」

「勉強がんばるよ~!!」

と、思っています☆(ほんとです!)

このタイミングで

その子にピタリとあった

アプローチをしてあげたいです。

それに4月には特別な魔法があるようです。

今年中学に入学した

女の子を指導していますが

なんと

ふたごちゃんです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

申し訳ないほど、

見分けがつきにくいそっくりな姉妹です♡

 彼女たちは残念ながら

決して勉強が得意ではありません

(こんなところもそっくり Σ(゚д゚lll))

中学生になると、

私も早めに少しでも高校入試のための

力もつけておきたいと思い、

レベルを上げた問題もプラスしていきます。

もちろん、これが

積み重なって実力となってくれます。

頑張ってきたかいがあるなーと思えます。

が!

あの時の苦労はどこに行ったんだろう( ;∀;)

探してきてほしい・・・

という状態の子もいます。

双子の姉妹には

この方法はやめることにしました。

まずは、

〈徹底的に、定期テストの点を取る!〉

ことだけに当面、的をしぼります。

問題集も難問のあまりないものを

選びました。

既に数学は最初の単元を終えましたが、

期待以上に順調です。

「なにーこれー。

めんどくさいねんけどー。 えーもっとやんのー」と

文句は言ってますが

今までより、明るい顔で学習していますし

分からないところを

「なんでなん?なんでこうなんの?」と

積極的に解決しようとするようになりました

さっぱりわからない・・・となると

「どーでもいいわ~」となってしまいがちな子たちですが、

「そうでもないな、ちょっとやったらわかってくるやん」という

手ごたえがあるのだと思います。

さらに、中学生になったという自覚の芽生え

間違いなく、後押ししてくれています。

やっぱり、4月って魔法使いがいるんです!

もちろん、

これは、小学生の時から

あまり勉強が得意ではない子への

アプローチです。

難問にもチャレンジしてやる気アップする子には、

どんどんチャレンジしてもらいますし、

早くから高いところに目標を持っている子には

その子に合ったスピードあるアプローチをしていきます。

ただ、

新学年だから、

中学生になったから

あそこの塾は

「△△高校にたくさん合格させているから」

「よくできる○○君が通っているから」

「大手でいい先生がいるらしい」

と、いう理由で塾選び

問題集選びをしても

うまくいかない可能性はかなりあります。

レベルの高い塾へいったからといって

ハイレベルな学校に合格できるわけではありません。

頑張れる子がそのカリキュラムを

こなしていくから、成果があがるんです。

今の時点でお子さんはどうでしょう?

 ハイレベルな内容にトライできる状態にありますか?

「自分ってできないんだ」って

思わせてしまうことほど、怖いことはありません。

焦らなくても、足元をしっかり固めれば

成績が爆上がりするときは必ず来ます☆

「今通っているけど、

ぜんぜん成績は上がっていないな・・・」

というお子さんも

一度、考えてみてください。

心が弱っているかもしれません。

たとえ、中学3年生であっても

引いてみる勇気が必要な時もありますよ。

もっと合うアプローチがきっとあります!

私達コーチは、そのお手伝いをするために

がんばっています!

 

 最後に

『追いテンションアップ⤴☆』

新しい文房具をなにか買ってあげてみてください。

ペンケース、小さな鉛筆削り、

綺麗な色のクリアファイル

中学生ならシャーペンなど・・・

大きい子でも思いのほか喜んでくれて効果的ですよ❣

(中学生男子のペンケースなんてお母さんもみませんよね。

3人に1人くらいの割合でシャーペンのキャップなくなっています( ´∀` ))

そして

いつも頑張っているお母さんも

テンションアップ⤴にぜひ、

なにかしてください(⋈◍>◡<◍)。✧♡

春色のリップを買う

押しのライブに行く

素敵なカフェで小説を読む なんてどうですか?

お母さんの楽しい気持ちは、お子さんに伝染します♡

お母さんにも明るい気持ちでいていただけるように

お子さんをサポートさせていただけたらと思います。

お子さんにぴったり合うアプローチ

ご一緒にさぐってみませんか?

辻コーチの体験セッションを受けることができます!

辻コーチの体験セッションお申し込みはこちら▼

http://bit.ly/3JlzD4I

 

4月のオンライン説明会も実施しています☆

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

【動画あり】チャットGPTも認める?自己表現力と論理的思考力の大切さ

【動画あり】チャットGPTも認める?自己表現力と論理的思考力の大切さ

本日のブログ担当は

おうち受験コーチングの寺田あやです。

 

ナスが大好物だと思っていた

我が家のかたつむりたち。

 

大根も大好きだということに気づきました。

 

大きな大根を輪切りにして

カゴの中に入れておいたら

4匹仲良く大根を囲んでました。

まるでちゃぶ台を囲む家族のようでした。

 

かわいい~~~☆☆

かわいいので写真を載せたかったけど

この世には虫を好きでない人がいる!

ということは理解しております。

自粛します^^

 

さて

『チャットGPT』って

聞いたことありますか?

アメリカの企業が開発した

AIを使ったチャットサービスです。

 

質問をすると、

まるで人間のように

自然でクオリティの高い返事をもらえます。

 

このチャットGPT。

最初に知ったときは

「すごいな~」と思っただけだったのですが

その後、聞き捨てならない噂を耳にしました。

 

学校の夏休みの宿題である読書感想文。

チャットGPTに質問して

そのまま書き写して

自分が書いた作文のように提出してしまった

というお話です。

 

事実かどうかはさておき

無料で簡単に使えるチャットGPT。

学校の宿題や課題のために

こっそり使う子が急増していて

自分の言葉で表現できない子とか

自分の頭で考えられない子

増えているとかいないとか。

 

その話を聞いてびっくりして

どんなものかと見てみたくなり

早速私もチャットGPT登録しました。

 

登録簡単。

本当に簡単に使えるようになってしまう・・・

 

そして、実際に質問もしてみました。

回答はかなり早くスムーズで

内容についてもハイクオリティ。

びっくりして登録したのに

登録してまたびっくりしました。

 

私、世の中の便利なものを使うのって

決して悪いことだと思っていません。

電化製品大好きだし

ベビーフードだって買います。

自動化できるものはそうしたいし

効率よく行動してフリータイムも捻出したい。

 

 

でも

チャットGPTを

思考停止のきっかけにしてしまうのは

すごく悔しいことだと感じます・・・

こうやって

答えや結論を人任せにしてしまうと

だんだんと

”決める”ということや

”判断する”ということが

できなくなってしまいます。

 

あなたは

おうち受験コーチングの

メルマガを読んでくださっているので

 

自立すること

自律すること

自分で考えること

そして自分の言葉で表現すること

自分の言動に責任をもつこと

 

これらが

いかに大切なことなのか

いかに必要なことなのか

よくご理解いただいていると思います。

 

学校や塾などの集団の場では

どうしても一人ひとりのことに

目と耳が行き届きにくいです。

それは

教員として勤めていたときに

ひどく痛感していたことでした。

 

うちでは

お子さんの言葉や行動に対して

「どうしてそう思ったの?」

「どうしてそれをしようと思ったの?」

と一対一のキャッチボールを

優しく丁寧に下投げで(笑)行います。

 

だから

お子さんは安心して

言葉を紡いてくれるようになります

そして

安心から信頼関係が生まれることで

やっとお子さんの頭と心に

人の言葉が届くようになります

 

「勉強しなさい!」

「テレビやめなさい!」

「早く支度しなさい!」

 

そういったお母さんの言葉が

もし届いていないと感じるのならば

それはまだお子さんの受け入れ態勢が

整っていないのかもしれません。

 

このまま受け入れ態勢が整わず

目の前の勉強や宿題に苦しむようになり

どこかで『チャットGPT』の存在を知ったら・・・

想像するだけで怖くなってしまいます;;

 

便利なものはうまく付き合いたいですね。

間違っても

便利なものに使われたり

飲み込まれたりしないように・・・。

 

 

というわけで

おうち受験コーチングのプログラムによって

お子さんの自主性が身につき

計画を立てることができるようになった親子さん

体験談動画をご紹介したいと思います!!

 

子どもに自主性が身に付きました!(小6保護者)▼

https://youtu.be/tSH3fh3vhTI

 

計画を立てられるようになりました!(小6)▼

https://youtu.be/WErOVnlCQMM

 

 

ちなみに

私チャットGPTに

「チャットGPTを使って

読書感想文をあたかも自分で書いたように

ずるをする子がいると聞きました。

本当にそうだとしたら、残念ですね。」

と話しかけてみました。

 

返ってきたお返事はこちら↓↓↓

私は、自動文章生成技術を利用して「ずるをする」行為は推奨していません。読書感想文は、自分自身の思考や感想を文章化することで、読書の理解を深めると同時に、自分自身の表現力を向上させるための重要な課題です。自分で考えた感想を文章にまとめることは、自己表現能力の向上や論理的思考力の育成につながるため、自分自身のためにも意義があると考えられます。

私は、倫理的な観点からも、自分自身の思考や感想を持たず、他人が作成した文章を提出することは望ましくありません。教育上も、自分で考え、自分でまとめることを促すために、読書感想文などの課題が課せられています。読書感想文は、ただ成績を上げるための手段ではなく、自分自身の思考力や表現力を向上させるための貴重な機会であると考えられます。

 

共感と納得の嵐でした!!

 

 

おうち受験コーチング

4月のオンライン説明会はこちら▼

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

子どもの主体性が伸びない原因は、まさかの〇〇のせいだった!?というお話

子どもの主体性が伸びない原因は、まさかの〇〇のせいだった!?というお話

本日のブログ担当は

おうち受験コーチング協会

認定コーチの柴田由佳です。

柴田由佳コーチの紹介はこちら▼

https://jukencoaching.com/about_shibata_y/

 

初めましてなので、今日は私のことを

少しお話させていただきますね。

 

私は

高校2年生

中学2年生

小学6年生

年少

4兄弟の母親です。

 

子どもが大好き

結婚前は幼稚園教諭をしていました。

 

働いていた幼稚園は

自由遊びを大切にする園でした。

上の兄弟3人が通ったのも

そして末っ子が今通っているのも

同じく自由遊びを大切にする

そんな幼稚園です。

 

わが家の末っ子の年少児は

幼稚園に持って行く!

家でせっせと工作に励んだり

お友達にプレゼントのお手紙を用意したり

毎日忙しそうです(笑)

 

幼稚園では

年長さんや年中さんに混ざって

ドロケーをしたり

ドッジボールにも参加しているそうです

4兄弟の末っ子だからか

たくましいです…

 

子どもたちの自由遊びを大切にする

という園の方針に対して

私は全面的に共感しています。

 

ただ、時々言われるんです・・・

 

え、遊んでばっかりで小学校大丈夫?

 

字が書けなくて困らない?

 

練習しないと座っていられないんじゃない?

 

 

はい、確かに心配になりますね。

 

遊んでばっかり。

 

でも・・・

 

実はコレが重要です!

 

 

今日は何をしようかな?から始まり

友達と関わり、時にはぶつかって

自分の言葉で思いを伝えたり

一緒に喜んだり

上手くいかないことに出会ったり

あーでもない、こーでもないと

試行錯誤を重ね

何日もかけて好きなことに取り組む。

 

今、大切と言われている

主体的に・自発的にというものですね。

 

遊んでばっかりの中には

たくさんの重要な経験が

詰まっているんです!

 

うちの末っ子が通う幼稚園には

授業のように文字を教える時間は

ありません。

大好きなお友達にお手紙を書きたくて

お店屋さんごっこの看板が書きたくて

自然と文字に興味を持って

書けるようになっていきます。

 

お友達と遊びながら競いながら

いつの間にか鉄棒ができるように

なったりもします。

 

『やらされて』できるようになったこと

『やりたくて』できるようになったこと

 

どちらの経験がお子さんにとって

豊かなものとなるかは

一目瞭然だと思います。

 

では、勉強はどうでしょう?

 

勉強が好きで、楽しくて

ワクワクが止まらない!!

 

時間を忘れて

夢中になって勉強してしまう!!

 

なんて話は

残念ながら

ほとんど聞いたことがありません。

 

本当は勉強だって

『やりたくて』

取り組んでほしいと思います。

 

ところが

実際には

『やらされている』

と感じている子どもも

多いのではないでしょうか。

 

 

つい、「やりなさい」と言ってしまう

 

反抗的な態度が増えてきて

バトルになってしまう

 

子どもに対して「言い過ぎた・・・」と

後悔することがある

 

子どもに色々言ってみるけど響かない

 

↑↑↑実はコレ、少し前の私です^^;

 

幼稚園教諭として

子どもの主体性・自発的な活動を

サポートしてきたはずの私が

子どものやる気を削いでいたとは!

子どもを思うあまり

自分の思いが強すぎました(反省)

 

そして私『子育て』を学びました。

おうち受験コーチングとの出会いも

その一つです。

 

子育てに関する情報は

世の中たくさんありますが

実際にモデルとなるのは

自分の親の子育て

(自分がどう育ってきたか)だけ

だったりもしますし

子育てには正解がないと

よく耳にしませんか?

これをやったら誰もが上手くいく

失敗しませんという物がないのは

なぜでしょう?

 

それは、みんなそれぞれ

違うからだと思うのです。

みんなちがって みんないい

 

だからこそ

子育てはとーっても楽しくて

でも、とーっても難しい!

のだと私は思っています

 

エニアグラムで子どもたちのタイプを知り

自分の言葉かけが子どものタイプには

NGであったこと

兄には通用したのに弟には通用しないこと

「だからか~」と納得でした

 

・どうして同じように声がけしても

 兄弟で反応がちがうんだろう・・・

・勉強は自分のためにやることなのに

 なかなかとりかからない

・主体的に考えてほしいのに

 いつも親の指示待ち

このように悩まれたことはありませんか?

 

私自身が

やらかしてしまった母だからこそ

セッションを通して、お子さんが少しでも

自分のこととして主体的に・自発的に

自分のために学ぶことができるように

また、より良い親子関係が築けるように

お手伝いができると思っています。

 

ぜひ一度体験セッションでお話しましょう♪

 

柴田由佳コーチの体験セッションを受けることができます!

体験セッションのお申し込みはこちらから▼

http://bit.ly/3JjLSPa

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC