中学受験コンサル:集団塾や個別指導ではできないこと

4月の模試結果に、思わず頭を抱えていませんか?

あと1年もないのにこの成績で大丈夫?

すぐにでも塾か家庭教師を増やさないと…!

そんなふうに焦っている小6のお子さんの保護者の方へ。

でも、

ちょっとだけ立ち止まっていただきたいのです。

焦って塾や家庭教師を増やす前に、

今、本当に必要なこと

が何かを考えてみませんか?

目次

◯◯だけでは合格に近づけない

中学受験といえば、まず浮かぶのは「大手集団塾」や「個別指導塾」。

もちろん、これらは大切な受験対策の一部です。

大手集団塾

大手集団塾は、中学受験で出題される内容を、集団指導で効率的に教えてくれます。

多くの進学塾が、5年生の1月もしくは6年生の7月までに、中学受験で出題される内容の基礎学習を全て終わらせるカリキュラムをとっています。

一通りの知識を網羅的に入れたい場合に、集団塾は効果的です。

ただ、集団塾の授業だけでは、苦手なところがそのままになってしまうことが多いです。

個別指導塾

個別指導塾は、お子さんが苦手としている単元に的を絞って丁寧に教えてもらえるメリットがあります。

各教科ごとの先生に、マンツーマンで教えてもらうことで、苦手教科や苦手単元を克服できる可能性があります。

「ここを克服すれば合格が近づく」と明確に分かっている場合は、効果的な手段です。

しかし、

中学受験の合否を分けるのは、当日試験での
4教科の合計点です。

苦手教科の点数が少し上がったからといって、全体の合計点で合格ボーダーに届かなければ

結局不合格になるのです。

本当に志望校対策できているのか?

しかも、各中学校の配点や出題傾向は、実はかなりバラバラです。

配点だけでも

「国語100・算数100・理社50・50」
の学校もあれば
「算数100・国語100・理科100・社会100」
といった学校もあります。

また、

  • 基本問題がたくさん出て正確な処理能力を試す学校
  • 応用問題をたくさん出す学校
  • 思考力問題をたくさん出す学校
  • 自由作文がある学校

など、その学校が求めている生徒像によって出題傾向はまちまちです。

つまり

詩織コーチ

志望校によって“何を強化すべきか”がまったく異なるのです。

けれど、こうした戦略的な情報を、集団塾や個別指導塾が教えてくれるかというと…
実はほとんどありません


  • 集団塾では苦手な部分がそのままになってしまうことが多い
  • 個別指導などでは苦手教科を強化することはできるが、合否を分けるのは4教科の合計点
  • 志望校によって何を強化すべきかが全く異なる

対策として不十分になってしまう
ことがある

保護者が“作戦”を立てるのは、実は難しい

「志望校の傾向に合った対策が必要」

とは言っても、それを保護者が自力で調べて作戦を立てるのは、かなりハードルが高いものです。

中学受験が初めてというご家庭では、

  • どこまでが基礎で、どこからが応用なのか
  • 子どもの今の位置が志望校に対してどの程度なのか
  • これから何をどの順で進めるべきなのか
  • もしくは、何をやらないべきなのか

こうしたことを的確に把握するのは至難の業です。

実際、多くのご家庭が「ざっくり対策」になりがちです。

とにかく頑張ろう、とにかく塾を増やそう――

結果、子どもは疲弊し、親は空回り。

頑張っているのに結果が出ない

という悪循環に陥ってしまうのです。

焦って個別指導塾や家庭教師を契約することが、さらなる遠回りになることも

4月の模試で成績が落ちた。

このままでは…と焦って、すぐに家庭教師や新しい塾を追加契約。

これ、一見“手を打った”ように見えて、実はかなり危険な判断です。

なぜなら、

  • 苦手な単元ばかりに偏る可能性がある
  • 志望校と関係のない内容を学び続ける可能性がある
  • 「今やるべきこと」を見誤ることで、貴重な時間がロスになる

つまり、焦って始めた追加対策が、
かえって合格から遠ざかることもあるのです。

おうち受験コーチングができる中学受験サポートとは

だからこそ、今必要なのは、

うちの子が、どこで、どんな力を、どう伸ばすと合格に近づくのか

冷静に、かつ専門的に分析する存在です。

それが、「中学受験コンサル」です。

おうち受験コーチングのコンサル
  • 志望校の出題傾向の詳細分析
  • お子さまの現時点の学力の強み・弱みを診断
  • それに基づいた戦略的な学習計画の立案
  • 実行サポートと家庭学習のナビゲート
  • 保護者の不安や迷いを解消するコーチング

といった、合格までの道筋を一貫してサポートします。


  • コーチング
  • コンサルティング
  • 学習指導

これらの要素を、ひとつのチームで総合的に扱っているのは、全国でも私たちだけです。

最短ルートを進むために、まず「正しい地図」を手に入れよう

中学受験において、
子どもを動かす前に親がやるべきことがあります。

それは

詩織コーチ

「うちの子専用の、正しい受験地図(戦略)」を手に入れること。

方向がズレたまま頑張るのは、まるで違う山に登っているようなものです。

だからこそ、今、焦って行動する前に。

ぜひ一度、私たちの無料オンライン説明会にお越しください。

志望校への最短ルートを、私たちと一緒に見つけましょう。

【無料個別説明会】受付中!

今のお悩みをお聞かせください。

個別の説明会なので、具体的な状況をお聞きした上で今後のアドバイスも行なっています。

\ 無料説明会の申し込みはこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次