子供の長所を伸ばす!9タイプ診断 今すぐ診断する

論理エンジン講座

なぜ論理エンジン講座で全教科の成績が上がるのか?

すべての学習が
よく理解できるようになる!

学校で学習する、受験で使う全ての教科は日本語を通して学びます。

日本語の使い方が上手になることで、物事を整理して理解し脳に留めることができるようになります。

自分に合ったレベルから
無理なくステップアップできる

論理エンジンの教材は無学年制です。

お子さんの現在の論理的思考力に合ったレベルからスタートし、スパイラル方式で無理なく力をつけることができます。

賢い人だけが知っている
脳の使い方を学べる

論理エンジン開発者の出口汪先生は、大学受験現代文のカリスマです。

東京大学・京都大学などにも多数教え子を輩出されています。

こんな方におすすめ!
  • 国語の点数が伸び悩んでいる(読んでいるのに、なぜか間違える)
  • 読解力に自信がない(長文問題が苦手、問題文の意図を掴めない)
  • 記述問題で得点を伸ばしたい(的確に要点をまとめる力を養う)
  • 論理的な思考力を鍛えたい(数学や理科の記述問題にも役立つ)

開発者:出口汪先生
国語教育改革の第一人者

国語はセンスではなく、論理で解くもの

「国語をどのように伸ばせばよいのか?」

多くの保護者の方々が抱えるこの悩みは、出口先生のもとにも数多く寄せられています。
確かに、「国語はセンスや感覚がモノを言う教科」というイメージを持つ方は多いかもしれません。

実際、これまでの国語教育は「センスや感覚の教科」として捉えられがちでした。
しかし、それでは日本の伝統芸能である三味線や尺八のように、限られた人にしか習得できないものになってしまいます。

出口先生の指導法は明確です。「国語はセンスではなく、論理で解く教科」 なのです。

なぜ論理的アプローチが必要なのか?

従来の日本の国語教育には、明確な学習法の指針がなく、再現性がないと出口先生は指摘します。
その結果、多くの子どもたちは「どう勉強すればよいのか分からない」と悩み、文章を恣意的に解釈し、自分の感覚だけで読解しがちです。しかし、その方法では「理解したつもり」になってしまい、得点に結びつくことはありません。
国語の読解は、感覚ではなく論理的な手法を学び、体系的に理解することが重要なのです。

「論理エンジン」とは?

そこで誕生したのが、出口先生が長年の受験指導の中で考え続けてきた、「正しい読解力の仕方」を体系化したプログラム「論理エンジン」 です。

「論理エンジン」では、

  • 言葉には必ず意味があること
  • その言葉は規則に従って使われること
  • 一つの文にも必ず構造があること

こうした基本原則を理解し、繰り返し訓練することで、文章を筋道立てて理解し、論理的に説明できる力を養います。

論理力はすべての科目の土台

「論理エンジン」で鍛えられる論理的思考力は、国語の読解だけにとどまりません。

英語や古文、漢文を読む時も、数学の文章題を解く時も、理科の実験問題や社会の資料問題を分析する時も必要不可欠な力 なのです。

つまり、論理力を鍛えることは、すべての科目における学習の土台を強化することにつながります。

おうち受験コーチングの
論理エンジン講座を受ける

メリットとは?

高い満足度

習ったことが定着するサイクル!

全国に5人!
論理エンジン指導者資格をもった

プロが指導

お子さまの学習目的に合わせて
最適な講座と教材を選べます!

選べる受講形態

グループレッスン
少人数・ディスカッション形式

マンツーマン
自分のペースで深く学べる

基礎学力・理解力を総合的に上げたい!

論理的思考を基礎から鍛え、すべての教科の土台を強化します

中学・高校受験で国語と英語の点数を上げたい!

記述・読解問題を徹底対策し、受験の得点力を上げます

大学受験で国語・英語・小論文の点数を上げたい!

小論文対策・論理的な文章構成のトレーニングを強化します

学校で論理エンジンを使用している中・高生のサポートレッスン

授業内容の理解を深め、学校の進度に合わせた学習サポートをします

無料相談では、お子さんの目標と現状に合わせて、
プロが最適な教材とコースをご案内いたします。
今すぐ無料相談で、お子さんに最適なコースを見つけましょう

受講コースと料金

コース名授業形式料金
(月額)
特徴
グループ
レッスン
2~5人の
少人数制
月4回
60分
14,300円
議論を通じて
論理的思考を鍛える
マンツーマン
レッスン
1対1
指導
月4回
50分
34,100円
個別カリキュラムで
徹底指導
ほぼ毎日
論理エンジン講座
2~5人の
少人数制
全40コマ55分
121,550円
夏休み限定の集中レッスン40日ほぼ毎日実施します。

受講生の声

受講生Aさん(小学5年生)
「国語の偏差値が15上がり、大満足です!」


受講生Bさん(小学6年生)
「国語の得点が上がり、第一志望校に合格できました!」


保護者Cさん(中学2年生)
「国語は苦手意識がありましたが、学力テストの成績も安定して取れるようになり、本人も国語は大丈夫と思えるようになりました。」


保護者Dさん(高校2年生)
「河合模試で現代文の成績が全国3位、東京都1位になりました!」


申し込みの3ステップ


 オンライン授業の受講環境は?

PC・タブレット・スマホがあれば受講可能。Zoomを使用します。

 どんなレベルの生徒に向いていますか?

国語が苦手な生徒~難関校を目指す生徒まで、幅広く対応。

 グループレッスンからマンツーマンレッスンに変更することはできますか。

できます。ご心配なことがあれば、いつでも事務局までご相談ください。

 グループレッスンで参加途中に別のレベルのクラスへ変更することはできますか。

変更先として希望するクラスに空きがあれば、可能です。満席のクラスには変更できません。

 マンツーマンからグループに変更することはできますか。

申し訳ありません。時期にもよりますが、原則できません。グループレッスンへのご参加は、開講時にお申し込み・お手続きを行った方のみとなります。

 受講費と支払方法について教えてください。

【受講費額】
コースによって異なります。
マンツーマンレッスンはこちらをご確認ください。
グループレッスンはこちらをご確認ください。
ほぼ毎日はこちらをご確認ください。

【お支払い方法】
●マンツーマンレッスン
・口座振替

●グループレッスン
・一括払い(銀行振込)
・毎月払い(口座振替)

●ほぼ毎日論理エンジン講座
・一括払い(銀行振込)

 「一括払い」にしたら、最後まで受講しないとダメですか?

途中停止も可能です。
未受講分は受講月数に応じてご返金いたします。
一括払いのかたが停止を希望される場合は、受講月数に応じて毎月(毎回)払いの受講費で計算し直してご返金いたします。
停止のお手続きは、停止希望月の前々月末までに事務局までお声がけください。

 教材はいつ届きますか?

お申込み後、ご入金を確認いたしましてからおよそ1週間程度でお届けします。ただし、時期や天候により遅延することがあります。

 レッスンを欠席した場合、振り替え対応はありますか。

マンツーマンレッスンはあります。
グループレッスンはありません。グループレッスンは受講生専用ページよりレッスンの録画を視聴することができます。欠席や遅刻、早退の際にはご利用ください。

 論理文章能力検定を受験しない場合は、模試代金の返金はありますか。

申し訳ありませんが、ありません。

 兄弟の場合も紹介になりますか。

はい、紹介になります。