こんにちは。
認定コーチの藤咲(ふじさく)です。
最近こんな話を聞きました。
関西のH塾は年少から中学受験の準備をはじめるとか。
関東でもS塾は小1から入塾しないと席がないとか。
こういう話を聞いて皆さんどう思われますか?
・最近の中学受験の常識はそんな感じですよねえー
とか
・えー、うそぉ、小学校受験の間違いじゃないの???
そんな小さいうちから
塾行ったって意味ない!意味ない!
(と言いつつ、ほんと?
うちは本当に行かなくて大丈夫かしら?
ザワザワ、モヤモヤ…)
とか思われたでしょうか?
私は後者のタイプでした。
私は二年前まで中学受験ママでした。
一人っ子の息子がいて、
子育てのすべてのイベントが一回きりの経験で、
後悔したくない!という思いが強くて、
情報は色々集めていました。
しかし様々な情報に触れすぎることによって、
“大丈夫!!!”と思いながらも、
本当はどちらがいいんだろう???
とか
本当に大丈夫かな???
と、気持ちがザワつかされました。
中学受験に関しては、
終わって二年たってやっと
俯瞰してみられるようになった気がします。
今、情報があふれ過ぎていて、
皆さん少なからず心がザワつくことが
あるのではないでしょうか。
しかし、できるだけ心おだやかに、
目の前のお子さんにとっての
ベストな選択をしていきたいですよね^ ^
おススメは心から信頼できる
先生やコーチを見つけることかなと思います。
この人についていってみよう!
と思えるような。
うちの子は塾には行っていましたが、
家庭教師やコーチはつけていませんでした。
でも
そういう存在がいたらよかったなーと思うんです。
親にとっても、子にとっても。
大手塾の先生は、
お宅のお子さんは今これが必要です!
この勉強を優先しましょう!
テスト前にこれをするといいですよ!
なんて、先生の方からは一言も言ってくれません。
ましてや、メンタルケアなんてないです。
個人的に相談に乗ってもらえる人とつながらず、
親子だけで話し合いながら進んでいくのも、
一見いいように見えるかもしれません。
しかし
身内だと、子どもの出来ないところばかりが
目についてしまったり、
(→親子バトル発生の危険大)
夫婦で意見が違うと、
いらぬ夫婦喧嘩が増えたりします。
(→家庭不和。
極端な例ですが、
本当に離婚もつながったご家庭もあります)
良くしたいと思ってやっているのに、
どんどん悪い方向へ。
受験どころではなくなってしまう
可能性すらありますよね。
中学受験の準備という長期戦。
上手くいくことばかりではないと思います。
苦しい時支えてもらえたり、
変な?!迷い、ザワつきも
すぐにしずめてくれるような
そんな存在がいるといいですね^ ^
ちなみに、最初の話ですが、
中学受験終わった今、
小学校低学年、
もしくは幼稚園や保育園からの塾通いは、
意味がないとは思いませんが、
他にやることがたくさんあるように思います。
そのころやっていてよかったなと思うのが、
・実体験
・学習習慣作り
(小4でいきなり、さぁ!勉強はじめるよ!
と言っても難しいと思います。)
・体作り
(勉強だったり、先生の話を聞くって
体力いるんですよね。
風邪ひかない体も大事です。)
わが家が塾に行き始めたのは
小学3年生の後半からでしたが、
こういうことを大切にしていたことが、
子どもの頑張る土台となり、
地域最難関校に合格することができました。
続きはまたの機会に。
ではでは
皆さんが心おだやかに過ごせますように。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
************************************************
おうち受験コーチングよりお知らせ
************************************************
「この夏、自習は”超自習”へと進化する」
おうち自習室~2022夏
お申し込み受付中
↓↓↓