fbpx

 

今日のテーマは、

++++++++++++++++++

 

幼児期・学童期の絵本・本の選び方と

読み方のポイント

 

++++++++++++++++++

について3つお話ししたいと思います。

 

 

 

 

佐藤ママが、わが子が3歳までに

読み聞かせた冊数って、いくつだと思いますか?

 

 

 

100冊?

 

 

 

200冊?

 

 

 

 

いえいえ、

1万冊!

だそうです。

 

 

 

 

 

これを聞くと、

ドヒャーってなりますよね^^;

 

 

 

 

↓1万冊について書いてある本はこちら 

 

 

 

 

詳しく知りたい方は、上の本をぜひ読んでいただきたいのですが、

 

 

 

佐藤ママさんは、

最初は「1万冊」を読みきろうとするんですが、

これは難しい!と思って、途中から

「1万回」と読み替えて取り組まれています。

 

 

 

1万冊を3歳までに本気で読もうとすると、

もし生後6ヶ月から読み始めても、

毎日10冊をわが子に出会わせなければ

なりません。

 

 

10回読むのは、まだ頑張れるかもしれないけれど、

10冊読むのは、かなりしんどいです^^;

 

 

そして、子どもたちに読み聞かせるときは、

1冊を1回しか読まないのでは、

想像力はつきません。

 

 

気に入った本は5回、10回、20回と

読んであげる、

そのことによって想像力って育ちます。

 

 

ですから、

「1万冊読ま”ねばならない”」

と考えるのはナンセンスで、

 

 

 

子どもが

”読みたい””聞きたい”と思えるような

環境づくりをした上で、

”毎日コツコツ”

取り組んでいかれるのが

子どもの力を伸ばすためのポイントです。

 

 

 

 

次に皆さんにお伝えしたいのが、

 

 

 

どんなものでも、読めば良い・・・

のではなくて、

 

 

「ロングセラーの良い本・絵本」に出会わせて

あげてください、ということです。

 

 

 

佐藤ママさんは、公文の推薦図書を参考にされていますね。

https://www.kumon.ne.jp/dokusho/suisen/

 

 

他にも、子どもにとって良い絵本・本を紹介しているサイトには、

このようなサイトがあります。

 

子どもの本とおもちゃ「百町森」

https://www.hyakuchomori.co.jp/book/index.html

 

木のおもちゃと絵本の「カルテット」

https://www.quartett.jp/products/c_278.html

 

童話館

http://www.douwakan.co.jp/

 

ブッククラブとして、わが子の発達にぴったりの絵本を

配本するサービスもありますので、

活用してみるのもオススメです。

 

 

どんな本・絵本が分からない、

という方は、こうやって、

「良い」と言われているものに

親子で触れてみるのが、

良いものを見分ける力をつける

一番の近道です。

 

 

 

最後に・・・

 

 

 

読書ができるようになっても、

読み聞かせも並行して

やっていきましょう。

 

 

 

自分で読むのと、人から読んで聞かせてもらうのと、

両方経験することで、

子どもたちの想像力、思考力はぐんぐんと

育っていきます。

 

 

 

ぜひ参考にしてみてくださいね^^

 

 

今日も、最後までお読みくださりありがとうございました!

 
 
 
 
 

こういった情報にご興味のある方は、

こちら無料メルマガにもご登録ください❣️

https://resast.jp/subscribe/120295/1385522

—–