2023年– date –
-
勉強をスムーズにスタートさせる3つのコツ
勉強をスムーズにスタートさせる3つのコツについて、 おうち受験コーチングでお伝えしていることを書きたいと思います。 🔶決めた時間に勉強を始められない 🔶休憩が長く、休憩から勉強に戻れない 🔶勉強しなさい、と言うと「今やろ... -
なんでわが子が東大に!?塾なし・現役で東大合格した子のママに聞く
2023年9月最初のイベントはこちら! ================== 《塾なし・現役で東大》ここだけの話 〜横浜でママコミュニティーを運営されている Tさんに聞く〜 【日時】9月7日(木)13:00-14:00 *録画配信あり 【会場】zoom会議室 【参加費... -
お子さんは今どのステップ?学習習慣をつける3つのステップ
前回の記事では、 学習習慣がつけば2学期の成績も上向きになると お伝えしました。 前回の記事はこちら 2学期に成績が下がる理由 ”学習習慣”がつけば・・・なんて、 そんなこと分かってますよーーー!! どうしたらそれが身につく... -
危険!2学期に成績が下がる理由と対策:成績急降下を防ぐ家庭学習法
さて、夏休みもあと少しになりましたね! この夏休み、お子さんはいかがお過ごしでしたでしょうか? 受験勉強のために毎日塾に行っていた 部活で毎日忙しかった 長期旅行に行った 趣味に没頭していた などなど、いろいろな過ごし方をされた... -
サピックス徹底解説!特徴・メリット・デメリットからクラス分け、効果的な勉強法まで
この記事は、SAPIX(サピックス)に通塾されている方、もしくは通塾を検討されている方に向けて書いています。 塾の特徴や対策を理解して、効率よく学習を進めましょう^^ 塾の特徴 メリット・デメリット サピックスの特徴 ... -
【 お子さんセミナー学習動画】3、やればやるほど成績が上がる シンプルな学習方法
受講生さん向け動画 お子さん向けプログラム お子さん向けのテキストはこちらです 3、やればやるほど成績が上がる シンプルな学習方法 動画はここまでです^^ セミナー資料の振り返りのページを記入して、コーチに写真を送るようにしてください。 -
夏休みに取り組みたい学習ベスト3
7月に入り、夏休みが近づいてきましたね。 1学期のテストの点数が悪かったから、なんとかしたい! この夏休みで偏差値をグッと上げて、 志望校合格ラインに持ち上げたい! 何も計画しないとずっと遊んでしまいそうで怖い そんなふうに思っ... -
思い通りの計画になるたった1つのコツ
1、思い通りの計画になるたった1つのコツ 夏休みに入り、 学校の宿題に 塾の宿題 自分のための勉強 さらに、遊び!! とやりたいことが 盛りだくさんな方も 多いのではないでしょうか? 今日は、そんな夏休みを、 「やりたいこと、... -
Amazonレビューの書き方:誰でも簡単にできる!【画像付きで解説】
Amazonで商品を購入した後は、ぜひレビューを投稿してみましょう。Amazonレビューは、他の購入者の参考になるだけでなく、自分の意見を発信する場としても valuable です。 この記事では、Amazonレビューの書き方を、画像付きでわかりやすく解説します。誰... -
成績が上がると思ったのに逆効果だった
こんにちは! なかなか質問できない内気なお子さんが 先生に質問しなくても自力で成績をあげられるようになるのをお手伝いする 学習習慣コーチの榊間かおりです。 ・成績が上がると思ったのに逆効果だった 私が小6の夏か...