本日のブログ担当は
おうち受験コーチング
認定コーチの松友喜美です。
松友喜美コーチの紹介はこちら▼
https://jukencoaching.com/about_matsutomo/
前回のメルマガでは
代表の鈴木と対談した動画を
お届けしました。
「子どもの学力を上げる親の関わり」
「学力が伸びるプロセス」
というタイトルです。
2人で熱く語っていますので、
YouTube動画でぜひご覧くださいね。
リンクは、https://ww…
おっとその前に
本日のメイン
「子どもをやる気にさせる前に〇〇気にさせよ!」
を忘れてはいけませんね!!
お子さんが宿題を終えたかどうかを
確かめたいとき
どんな問いかけをしますか?
「今日の宿題は?」
「もう終わったの?」
「計算は?」
「漢字は?」
こんな感じでしょうか?
他にも何か問いかけますか?
「他に宿題ないの?」
「宿題終わっているなら、
学校の準備は済んだの?」
「お風呂入ったの?」
「歯磨きは?」
あれっ?
宿題が終わったかどうかを
確かめたかったはずなのに、
なんか問いかけの趣旨が
変わっている気もしますが・・・
これらの問いかけを毎日続けたら、
お子さんの学習習慣が身につくでしょうか?
では、次の場面を想像してみてください。
料理が得意でないあなたが
少し疲れた状態で
キッチンで夕飯の支度をしようとしています。
(お料理得意だったらゴメンナサイ!!)
家族があなたに問いかけます。
「今日の夕飯は?」
「もうできた?」
「まだ野菜も切ってないの?」
「ごはんも炊いていないじゃん!?」
「他におかずはないの?」
「食べ終わったら、洗い物もあるね」
「明日のお弁当の買い物は?」
「洗濯終わった?」
ちょっとあなたのイライラスイッチを
押してしまった気もしますので
ここで
一旦
深呼吸しましょうか。笑
今日の夕飯を作る気力を
すっかり奪ってしまったかもしれませんね。
でも
お気づきになりましたね。
日々の親子のやりとり・・・
実は
周りの大人たちが
お子さんの学習のやる気を奪う
問いかけをしているのです。
もう一度
夕飯を作る場面に設定を戻しましょう。
家族から
こんなふうに声をかけられたらどうでしょう。
「今日は、どんな夕飯作ってくれるの?」
「私、お母さんの卵焼き、めっちゃ好き」
「あの絶妙な味は、お母さんにしか出せないよね」
「片手でたまごをポンポン割る姿がかっこいいんだよね」
「その後、シャカシャカシャカって、箸を素早く動かす姿も好き」
「フライパンを上手に動かして、クルクル卵を丸めていくお母さん、まるでレストランのシェフのようだね」
「いつも美味しい料理を作ってくれてありがとう」
こんなふうに声をかけられたら
疲れているけど
なんか頑張ろうという気になりませんか?
そう!
お子さんに対しても
この作戦を活用しましょう。
本日のタイトル
覚えていらっしゃいますか
子どもをやる気にさせる前に〇〇気にさせよ!
〇〇気
お分かりになりましたか?
/
ほん気!
\
いいですね。
でも、今日は、他の言葉が入ります。
子どもをやる気にさせる前にその気にさせよ!
家庭学習習慣を身に付けるためには、
大人からの仕掛けが必要なのです。
確かに
その気にさせるプロセス
面倒ですし、時間もかかります。
ですが
きっとあなただって
できるなら言いたくもない
「宿題終わったの?」
という言葉を手放すチャンス到来ですし、
お子さんが自分から学習する習慣を
手に入れることができます。
今、少しばかり労力を注いでおくことで、
この後の子育てが
ぐ~~~~んとラクになります。
私は、これまでに
大手中学受験塾の講師、
個別指導のプロ講師として
1000人以上の児童・生徒たちを
その気にしてきました。
そして、
学力、成績を上げ
合格へと導いてきました。
さあ、今度は、
あなたのお子さんの番ですね。
私、松友にお任せください!
一緒にお子さんをその気にさせませんか?
前回のメルマガでご紹介した動画はコチラ▼
「子どもの学力を上げる親の関わり」
「学力が伸びるプロセス」
松友喜美コーチの体験セッションを受けられます!
内容確認・お申し込みはこちらから
↓↓↓
https://ws.formzu.net/dist/S45755428/