blog
-
なぜ高校受験にコーチングが必要なのか
こんにちは! おうち受験コーチング代表 受験コーチの鈴木詩織です。 今日は、 「高校受験になぜコーチングが必要なのか」 お話ししたいと思います。 しおりコーチ この記事は、 🔶部活や習い事が忙しくて、塾に行く時間がない ... -
なぜ中学受験にコーチングが有効なのか
こんにちは! おうち受験コーチング代表 受験コーチの鈴木詩織です。 今日は、 「中学受験になぜコーチングが有効なのか!?」 お話ししたいと思います。 この記事は、 🔶中学受験に向けての学習を進めているけれども、結果に結びつ... -
中学生の娘の反抗期が酷くて心が折れそう…どう対応すべき?
多くの保護者の方が、中学生の娘さんの「今までと違う態度」に戸惑い、心を痛めていらっしゃいます。 昨日まであんなに素直だったのに、急に反抗的になった 一言話しかけただけで強い言い返しが返ってくる 家にいるのにまるで心が離れてしまったように感じ... -
子どもをつぶす9つのNG対応|エニアグラムタイプ別・親子で伸びるサポート法
子供をつぶす9つのNG対応 -
中3からの勉強は手遅れ?合否を分けるのは親の支えと作戦力
こんにちは。 おうち受験コーチング代表の鈴木詩織です。 このページをご覧いただいている保護者の皆さまの中には、 部活や学校行事で忙しく、気づけば中学3年生。今から勉強を始めても間に合うの? と不安を感じている方も多いのではないでしょうか。 私... -
夏休みにおすすめ!中1・中2向け問題集の選び方と活用法
夏休みは、1学期の復習や苦手克服、2学期への準備にぴったりの時期です。 しかし どの問題集を選べばいいの? うちの子に合うレベルは? と悩む保護者の方も多いはず。 ここでは、実際に人気のある中学1・2年生向け問題集の難易度や特徴を分かりやすくまと... -
中学受験:6年生で偏差値20上げるのは可能?何ヶ月かかる?
中学受験を控えた小学6年生の保護者の皆さん。 「あと半年〜1年で偏差値を20上げたい!」という希望は、多くのご家庭で一度は口にされる目標です。 しかし、 現実的にそれは可能なのでしょうか? どれくらいの期間で達成できるのでしょうか? 結論から言う... -
中学受験勉強法:成績が良い子のノートはここが違う
中学受験のために毎日一生懸命勉強しているのに 模試の成績がなかなか上がらない 覚えたはずのことをすぐに忘れてしまう ――そんなお悩みを抱えていませんか? 実はその原因、 「ノートの取り方」にあるかもしれません。 今回は、受験コーチング協会で実施... -
10歳の中間反抗期に疲れた…大人が避けるべきNG行動
こんにちは! おうち受験コーチングの代表 受験コーチングの第一人者の鈴木詩織です。 しおりコーチ この記事は、🔶10歳のお子さんがいらっしゃる🔶小学校高学年の子が反抗期に入り始めている方におすすめです。 10歳前後の子どもが迎える「... -
説明会の事前アンケートにご回答ありがとうございました。
ご入力ありがとうございました。 こちらから性格診断を行っていただくことができます。 【性格診断】保護者の方▼https://lstep.app/GKDwvEk 【性格診断】お子様▼https://lstep.app/JfqYJvp -
過干渉の親に育てられた子どもは大人になってどうなるのか?
はじめに:なぜ今「過干渉」が問題になるのか 親に大切に育てられたけど、なぜかいつも息苦しかった 子どもの頃、何かを決めようとすると、必ず親が先に口を出してきた こうした記憶を持つ大人は少なくありません。 そして、自分が親になった今、ふとした... -
高額な中3夏期講習は本当に必要?「意味ないかも」と感じたら読んでほしい話
中学3年生の夏。 塾から提案される夏期講習に「本当に意味があるのか?」と悩む保護者の方も多いのではないでしょうか。 みんな行くし、行かないと不安 少しでも成績を上げたいから、念のため受けておこう そんなお気持ち、よくわかります。 でも、ちょっ...