blog
-
早稲田大で突き抜けていた人たちの共通点〜成績を上げるプロセスはお花を育てるのに似ている!②
こんにちは! コーチの黒田です! 黒田コーチのプロフィールはこちら ↓↓↓ https://jukencoaching.com/about_kuroda/ 梅雨で外に中々外出しようにも 外出できない日が続きましたが、 そういう時は家でネットフリ... -
夏期講習で成功するパターンとは(集団・個別)
最近、いろんな方から 「夏期講習を受けた方が良いか」 「受けるならどこがオススメか」 といったご相談を受けるようになりました。 夏期講習を受けるべきか どこで受けるべきか どのくらい受けるべきか は、 夏休み明けに達成したい目標と 現在の状況、 ... -
あなたは作文の書き方を習ったことがありますか?
こんにちは。 おうち受験コーチングの鈴木詩織です。 今日は作文についての話です。 あなたは、 子どもの頃に作文の書き方を習ったことがありますか? 私は、習ったことがありません。 本や漫画を読んだり 創作のお話を書いたりする... -
働く意欲を持たせる方法〜子ども向けテーマパークの経験から
こんにちは。 おうち受験コーチング協会 認定コーチのさえです。 梅雨入りし、 ジメジメした季節がやってきましたね。 雨の中で青や紫やピンクの紫陽花を見ると 濡れた姿が一層色美しくとても癒されます。 &nbs... -
受験を成功させる三本の矢
こんにちは。 今回は、コーチの柴田がお送り致します。 長年塾経営をしてきた観点から、 塾の先生と一緒に 受験を成功に導くための秘訣を お伝えしたいと思います。 中学受験は母親の負担が多く、 『受験は母親... -
大切なことを忘れかけていませんか?
こんにちは! おうち受験コーチング協会 認定コーチのきょうこです。 咲き始めた紫陽花を見ていたら 梅雨→雨→水 と頭の中で変換されたのか・・・ ふと思い出した詩を 皆さんにご紹介したいと思います。 国語の教科書にも掲載... -
【第2弾】2022春の手作り問題コンテスト 優秀賞作品を紹介します!
こんにちは。 塾・家庭教師・通信教育不要! 母親の声がけで難関校合格レベルの 家庭学習習慣が身につく おうち受験コーチング 認定コーチの榊間かおりです。 かおりコーチの紹介はこちら↓ https://jukencoaching.com/about_sakakima/  ... -
【必見】2022春の手作り問題コンテスト 最優秀賞受賞作品を紹介します!
こんにちは。 塾・家庭教師・通信教育不要! 母親の声がけで難関校合格レベルの 家庭学習習慣が身につく おうち受験コーチング 認定コーチの榊間かおりです。 かおりコーチのご紹介はこちら↓ https://jukencoaching.com/about_sakakima/ &nb... -
勉強のやる気がない時は〇〇するといい!
こんにちは。 おうち受験コーチング 認定コーチの鈴木ひできです。 ひできコーチの紹介はこちら↓ https://jukencoaching.com/about_suzuki/ わが子がやる気が出なく、 なかなか勉強をしない時ってありませんか?  ... -
算数の公式が覚えられないのはなぜ!?
こんにちは。 本日は、井上が担当させていただきます。 おうち受験コーチング認定コーチとして活動しながら 算数・数学専門の個別指導塾で 就学前の幼稚園から高校3年生までの生徒さんと 毎日、算数・数学を学習しています。 ...