保護者のサポート– category –
-
勉強を歯磨きのように当たり前にするための第一歩
こんにちは。 おうち受験コーチング認定コーチのかおりです。 勉強も歯磨きみたいに自然と毎日できたらいいですよね。 でも、これまでずっと続けてきた習慣を変えるのって難しいです。 新しく良い習慣を足すのもそうですし、反対に、... -
それって本当にケアレスミス!?
こんにちは! おうち受験コーチング認定コーチのかおりです。 あなたのお子様は、テストが返却された後に、 こんな計算をしたことがありませんか? 「ケアレスミスがなかったらプラス◯点だったのに!」 ・・・と。 それ、本当... -
【ちょっと待って!】受験勉強をしようと思った時にまず浮かぶのが塾だけど・・・
塾・家庭教師・通信教育なしで 3,486人の子どものやる気をあげた新メソッド! たった90日で、成績最下位のお子さんが、 95%難関校を目指せる! おうち受験コーチングをしています 鈴木詩織です。 本日もブログを読んでくださりありがとうございます^^ 親... -
学習塾にお任せで、大丈夫!?
塾・家庭教師・通信教育なしで 3,486人の子どものやる気をあげた新メソッド! たった90日で、成績最下位のお子さんが、 95%難関校を目指せる! おうち受験コーチングをしています 鈴木詩織です。 本日もブログを読んでくださりあり... -
見るだけでどんどん成績が上がる、魔法のツール
今日は皆さんに、 ものすごーーーく大切なことを お伝えしたいと思います。 私はこれまで3,486組の家庭に訪問して、 「勉強が得意な子」と 「勉強が苦手な子」の 親御さんの接し方と、 環境設定をつぶさに見てきたのですが、 その中でも、 「勉強... -
受験の本当の目的って?合格の先にある「子どもの幸せ」を考える
「子どもの幸せ」を考える 「中学受験」「高校受験」「大学受験」… 子どもを持つ親なら、誰もが子どもの将来を真剣に考えますよね。 「いい学校に入ってほしい」 「安定した職業に就いてほしい」 そう願うのは当然のことです。 でも、受験勉強をする上で、... -
「学ぶ」ことは「生きる」こと
「なぜ勉強しなければいけないの?」 そんな質問を、お子さんから受けたことはありますか? 私は、何度もあります。 いや、もっと正確にいうと、 「顔がそう言ってる」という子も合わせる... -
浪人すると失うお金は、●●●●万円!!
つい先日、センター試験前に学習アドバイスを させてもらった高校3年生のママから、 「国立大学、受かりました!!」という 嬉しいお知らせが届きました^^ ギリギリの時期に、けっこう際どい状況だったので、 ハラハラしてい... -
ベストな習い事を見抜くコツと、危ない罠
最近、幼児さんから小学校低学年・中学年の お子さんを持つママから、 習い事や通信教育についての相談を 受けることが増えました。 今日は、10歳までのお子さんをお持ちの、 「子ども想いで教育熱心なママ」が陥りやすい罠につい... -
学習時間は、長い方が良いと思っていました
今日は、【家庭学習の時間】について お話ししたいと思います。 先日、プログラムを受講しているお母さんに 学習時間の目安をお話ししました。 そうしたら、 「え!?それだけで良いの!? 長くやった方...