
親子が、主体的な学びを通して
今と未来の幸せを両方手に入れる
お手伝いをしています
はじめまして。おうち受験コーチングの代表をしております鈴木詩織です。私はこれまで、4,000組以上の親子の受験相談にのってきました。その中で、多くのお子さんが”勉強のやり方”が分からないがために成績が上がらず、勉強嫌いになってしまっていることを知りました。また、多くの保護者が良かれと思ってやっている声がけが、実は子どもたちのやる気を減退させるきっかけになっていたというケースも、たくさんみてきました。
今、小中学生の2人に1人、中学3年生に至っては、7割のお子さんが塾に通っていらっしゃいます。一方で、塾に行って勉強が楽しくなった、第一志望校に合格したお子さんは多くありません。
塾に行っていても、行っていなくても、鍵になるのは自分に合った学習方法が確立されているかどうかです。
親御さんの溢れる愛情がお子さんの糧となり、お子さんの才能を開花し実らせるお手伝いをしたく、親子で学ぶ”おうち受験コーチング”を始めました。
よくある質問
Q. 中学受験の内容は学校で習わないと聞きました。塾なしでどうやって勉強するのですか?
A. 確かに、私立中学入試で問われる内容には高校受験レベルのものや、特殊算という学校では習わない知識が必要となります。ただ、今は塾に行かなくても、一般の方も購入できる受験用のテキストや参考書、著名な先生によるYOUTUBEでの無料講義なども多数あり、そういったものを使って学習を進めていくことは可能です。
しかし、何を選んだら良いか、それをどう使ったら良いか、ご自身で考えて、さらに、それをやりたい!とお子さんに言わせるのは至難の業です。
そのため、どのような問題集を選んだら良いか、どう声がけをしたら良いかをお伝えしています。
Q. 子どもが嫌がると思います。親だけ受けられますか?
A. 4,000人の子どもをやる気にさせたメソッドで、「受けたい!」気持ちにさせていただく体験セッションを行っております。
何らかのご事情で親御さんだけでご受講されたい場合は、お母さん向けコースだけご受講いただけます。
親御さんが変わるとお子さんは明らかに変わりますので、それを実感してみてください。
Q. 子どもが小学校低学年です。もう少し受験が近くなってから受けた方が良いですか?
A. 学習習慣が身につくのは小学3年生までと言われています。
素直に親御さんのいうことを聞く時期だからこそ、学習習慣を身につけるところへ、丁寧に親御さんが導いてあげることができます。
前向きに学習に取り組む姿勢を身につけるお子さんに楽しみにして下さい。
Q. 小学3年生の子どもに、親が言っても聞いてくれません。本人に直接アドバイスしてもらえませんか?
A. 本人に直接アドバイスさせていただくのは、基本的には10歳からをオススメしています。
なぜなら、10歳くらいから、「自分を客観視する」力が出てくるからです。
ただ、ご状況により、お母様からお子さんへ伝えていただくよりこちらから直接お伝えした方が良いと判断した場合には、その限りではありません。
Q. 分からない問題があった時は、教えてもらえますか?
A. はい、分からない問題の解説サポートも行っています。ただ、勉強のやり方が分かると、分からない問題を自分で処理できるようになるので、”分からなくて、人に聞かなければいけない問題”がそもそも出てこなくなります。
また、子どもたちは、わかるところまで戻れば、水を得た魚のように、自分で学習ができるようになります。
Q. 発達障害・学習障害があります。受けられますか?
ただ、他のお子様よりもベストマッチなやり方を見つけるのに時間がかかる可能性があることだけ、ご了承ください。
Q. 受験まであとわずかです。受講できますか?
目に見える数字として出てくるのに、3ヶ月くらいかかるからです。
ただ、あと5点上げたい、あと10点上げたいというご相談については、受験直前であっても個別セッションにて
対応させていただいております。
Q. 詳しい進め方がわかりません。どうやって申し込みますか?
A. まずは、体験セッション、もしくは中学受験・高校受験セミナー&説明会へご参加ください。そこで、おうち受験コーチングの内容や費用などについて詳しくお伝えしています。
▼体験セッションはこちら
「おうち」でできる「受験コーチング」
高1女の子の体験談「目的意識をもって自ら勉強に取り組むように」
進学高に入学した高校1年生の女の子のお母様より、 受講の体験談をいただきました。 ”目的意識をもって自ら勉強に取り組むようになりました!” ■プログラムを受ける前のお悩み 塾の膨大な宿題をこなすのに精一杯で、知識がほとんど身に付いていない様子でした。 また、 何のために勉強をしているのか分からない、目の前の事に忙殺されているようでした。 ■プログラムを受けて良かったなと思う点 プログラムを受けるうちに、これから先の進路や将来の姿を考えながら、自ら大学や学部を調べたり、勉強も親がうるさく言わなくても取り組むようになりました。 また、予想外だったのが、三者面談で、初めて先生に自分の考えを説明していた事です。 今までは、はいかいいえなど一言しか発する事が出来なかったので大きく成長した事を実感しました。 ■他のセミナーや塾と比べての違い 塾ではただ勉強を教えてもらうだけで、本人のやる気はなく、自分で考えるという事が出来ていなかったと思います。 このプログラムでは何のために勉強をするのか、将来の自分について考えることによって、目的意識持って自ら勉強に取り組めるようになるので、塾とは根本的に違うと思いました。 ■プログラムの参加を迷っている方へのオススメの言葉 部活や課題で忙しい中、自宅でオンラインで出来るのが良かったです。 子供が将来の事を考えながら、勉強を自ら出来るようになり、入学後の忙しい学校生活も楽しむ事が出来ているのはプログラムに参加したおかげだと思っています。 是非お勧めします😊
おうち教室、ただの自習室じゃなかった!
新年あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします!! 久しぶりにメルマガを書きます☆ おうち受験コーチング 認定コーチの寺田あやです(*^^)v 本日もどうぞよろしくお願いいたします♪ 約2週間ぶりにお会いしております。 年末年始はいかがお過ごしでしたか? 私は 亡き父が好きだったお寺へ 家族で初詣にでかけました^^ もみじ寺とも呼ばれるそのお寺 車で2時間くらい走ったところにあるのですが 到着してからも山道(主に階段)を 徒歩で10分ほど登ります。 夫が約17kgの長女を 私が約9kgの次女を それぞれ抱えて登りましたが まあ・・・重かったです(笑) 重かったですし もちろん疲れたのですが ”父が好きだったお寺”というだけで 私にとっては大切な場所のひとつであり 山道登りもがんばる価値のある行動になります^^ さてさて 年末年始ですが 今年は大晦日~1月2日の3日間を除いて ずーーーっと毎日 おうち教室がありました!! 私も数日担当しましたが、 小学生のお子さんも 中学生のお子さんも 高校生のお子さんも 画面越しに伝わってくるほど 集中して頑張っていました(*^^*) 日々参加人数分だけ進むことができる 新幹線で日本横断の旅!! も実施したのですが 北海道の「新函館北斗」を出発して 日本を縦に往復して
親だからこそできること
おうち受験コーチングを受講された 小学6年生のお子様のお母様から、 受講の感想が届きました✨ プログラムを受ける前は、どんなことで悩んでいましたか? 宿題はするものの、それ以上の学習をどのように進めればよいかわからなかった。 プログラムを受けて良かったなと思う点はどんな点ですか? 予習、復習の仕方がわかり、理解度が深くなってテストの結果もよくなった。 他のセミナーや塾と比べて、どのような点が違いましたか? 親子で学べるところが他と違う。 プログラムを受けて、以前の問題はどの程度解決できましたか?解決できそうですか? 予習、復習のやり方がわかったことで、効率よく学習できるようになり、詳細な部分以外は解決できた。 もしプログラムを受けなかったら、どうなっていたと思いますか? 有名塾に入塾し、成績が伸びなかったらどうしようという不安を常に考えていたと思う。 プログラムの受講を迷っている方に向けて、オススメする言葉があれば教えてください 迷うのは当然だと思う。 プログラムの受講を受けてみると、親のサポートがいかに大事かがわかる。 親も頑張れるし、楽しい。そして親だからこそできることは何かを考えられる。 他の体験談を読む ▼体験セッションを受ける▼https://peraichi.com/landing_pages/view/ouchi-juken-soudan
お母さんの気持ちの安定につながりますよ
おうち受験コーチングを受講された 小学5年生のお子様のお母様から、 受講の感想が届きました✨ プログラムを受ける前は、どんなことで悩んでいましたか? 自信がない。 勉強から逃げたい。 プログラムを受けて良かったなと思う点はどんな点ですか? 勉強会に参加することで、他の方の話が聞けて、 その内容が気づきであることが多く、良かったと感じています。 娘にとっては、私1人で娘と向き合っていたら こんなにも「待つ」って成長に合わせることは出来なかったので、慌てずに娘の成長曲線に合わせて指導いただけたこと。 他のセミナーや塾と比べて、どのような点が違いましたか? マンツーマン。オーダーメイド指導。 個性に合わせて指導いただける。 プログラムを受けて、以前の問題はどの程度解決できましたか?解決できそうですか? かなり(80%)解決しています。 もしプログラムを受けなかったら、どうなっていたと思いますか? ここまで成長を待つことが出来ず、中学受験を諦めていたか、無理やりやらせて、結局合格勝ち取れず、自信をさらに無くしていたと思います。 プログラムの受講を迷っている方に向けて、オススメする言葉があれば教えてください 迷われているなら、まずは始められたらどうですか? 寄り添ってくださるので、お母さんの気持ちの安定につながりますよ。 他の体験談を読む ▼体験セッションを受ける▼https://peraichi.com/landing_pages/view/ouchi-juken-soudan
取り組む姿勢が親子で変わります
おうち受験コーチングを受講された 中学3年生のお子様のお母様から、 受講の感想が届きました✨ プログラムを受ける前は、どんなことで悩んでいましたか? 受験対策や今やる必要なことは何かが曖昧だった。 プログラムを受けて良かったなと思う点はどんな点ですか? 目指す目標から逆算してやるべきことが明確化して良かった。 他のセミナーや塾と比べて、どのような点が違いましたか? 塾や他を利用したことがないのでわかりません。 プログラムを受けて、以前の問題はどの程度解決できましたか?解決できそうですか? 1つの目標をクリアして次の段階へいけました。 もしプログラムを受けなかったら、どうなっていたと思いますか? はっきりとやることがわからず曖昧なやり方で結果へはつながらなかったと思う。 プログラムの受講を迷っている方に向けて、オススメする言葉があれば教えてください やるべきことがわかり取り組む姿勢が親子で変わります。 他の体験談を読む ▼体験セッションを受ける▼https://peraichi.com/landing_pages/view/ouchi-juken-soudan
塾通いしなくてはいけない、という固定観念がなくなった
おうち受験コーチングを受講された 小学5年生のお子様のお母様から、 受講の感想が届きました✨ プログラムを受ける前は、どんなことで悩んでいましたか? 塾まかせにしないで勉強したいがそれが可能なのか、どのような心構えで親として子と接するのがいいのかがわからなかった。 プログラムを受けて良かったなと思う点はどんな点ですか? ・中学受験のためには、塾通いしなくてはいけない、という固定観念がなくなったこと。 ・中学受験という目先の目標ではなく、人生において勉強する姿勢をつけられるように、という大きな目標に向かっていくことが大事だと自分自身についても振り返ることができたこと。 他のセミナーや塾と比べて、どのような点が違いましたか? 自分ができること、コントロールできる部分を変えていこうと思えたところ。 他の体験談を読む ▼体験セッションを受ける▼https://peraichi.com/landing_pages/view/ouchi-juken-soudan
自分の悩みを直接コーチに相談できる
おうち受験コーチングを受講された 小学6年生のお子様のお母様から、 受講の感想が届きました✨ プログラムを受ける前は、どんなことで悩んでいましたか? 子供への接し方や、自分の教育方針がたぶん間違っているけど正解がわからないという事でなやんでいました。 子供が今年中学生で思春期に入るので、それまてになんとかしたいと思っていました。 プログラムを受けて良かったなと思う点はどんな点ですか? 自分だけで考えたり、周りの人に聞いても納得出来なかった事が、子供の接し方についてよく知っていて、専門的な知識を持ってる講師の方のお話はやはり全然違うなと感じました。 自分を俯瞰して客観的に見れるプログラムや、自分の悩みを直接コーチに相談できる事で、自分の考えとは違う視点からいろいろ気づかせていただき、自身がコーチングを受ける事で、子供への接し方が分かるようになるのだなと体験できた事が大きかったとおもいます。 また、プログラムが組まれているので、時間が無いとか、後でなどの言い訳をせず取り組める所が良かったと思います。 他のセミナーや塾と比べて、どのような点が違いましたか? 家庭学習の仕方を教えてくれる塾がほとんどない事と、保護者のサポートに重点を置いている所が違うと思います。 プログラムを受けて、以前の問題はどの程度解決できましたか?解決できそうですか? 5割くらいかなと思います。 いろいろな事がわかっても、行動と、継続が大事たと思いますので、目標を思い出しながらしっかり計画していきたいと思います。 もしプログラムを受けなかったら、どうなっていたと思いますか? まだ悩んでいると思います。 プログラムの受講を迷っている方に向けて、オススメする言葉があれば教えてください 餅は餅屋と言いますが、その通りだと思います。 悩んでいる時間がもったいないです。 他の体験談を読む ▼体験セッションを受ける▼https://peraichi.com/landing_pages/view/ouchi-juken-soudan
親では気づかなかった子供の変化、成長を知ることが出来て嬉しかったです
おうち受験コーチングを受講された 小学3年生のお子様のお母様から、 受講の感想が届きました✨ プログラムを受ける前は、どんなことで悩んでいましたか? 学校の勉強だけでは理解出来ているのか、家でどんなとことをすればよいのかわからなくて不安でした。 プログラムを受けて良かったなと思う点はどんな点ですか? 全部を実践は出来ていませんが具体的に親子で何をすれば良いかわかりました。 個別コンサルがあることで、親では気づかなかった子供の変化、成長を知ることが出来て嬉しかったです。 他のセミナーや塾と比べて、どのような点が違いましたか? 自宅で親子で取り組む必要があるため、お任せにならずに親子で工夫しながら行えます。 トライ&エラーを自然とできる感じです。 プログラムを受けて、以前の問題はどの程度解決できましたか?解決できそうですか? 勉強をしないといけない、という意識が親子とも高まりました。 もしプログラムを受けなかったら、どうなっていたと思いますか? 結局は塾にお任せで、成績が上がらず、モヤモヤイライラしてたのかなと怖いです。 プログラムの受講を迷っている方に向けて、オススメする言葉があれば教えてください 結局子供のために頑張ろうと一番頑張ったり、試すのは、一緒に過ごす時間の長い親が、ベストと思います。 親子でトライ&エラーしながら工夫出来たら、子供との関係も改善するし、親自身が子供の現状を知ろうとすると思うので、勉強だけでなく、子供を知るためにもオススメです。 他の体験談を読む ▼体験セッションを受ける▼https://peraichi.com/landing_pages/view/ouchi-juken-soudan
親がびっくりするぐらいの今までで1番よい成績を取りました!
おうち受験コーチングを受講された 小学5年生のお子様のお母様から、 受講の感想が届きました✨ プログラムを受ける前は、どんなことで悩んでいましたか? 塾へ行かずに小5から中学受験をすると決めました。 勉強をやらなくてはいけない、頑張りたいと子供が思っていても、テキストは分からないことが多く、嫌な気持ちで勉強することが多々ありました。 また、親もネット情報のみで対応していましたので、テキストが我が子に合っているのか、モチベーションはどのように保ったらよいかなど悩んでいました。 プログラムを受けて良かったなと思う点はどんな点ですか? ・子供が自分で予定を立てたり修正できることが多くなりました。 ・子供が前向きに楽しんで勉強に取り組むことが多くなりました。 ・子供に合った適切なテキストが分かりました。 ・親がなんでも相談で安心できました。 ・子供の学校の成績が今までで1番良くなりました。 ・どのようにしたら成績が上がるのかやり方が分かるようになりました。 他のセミナーや塾と比べて、どのような点が違いましたか? 1人1人に合ったサポートを受けられるところです。 子供の学力に合わせるだけではなく、子供、親の性格に合わせて裏付けがあるプログラムにより適切に丁寧に指導してもらえるところも違うと思います。 また、親子別々に同じ先生とセッションが行え子供のセッションの内容を親が共有できます。 親子のコミュニケーション、学習の仕方など多岐に渡り下地となる知識を教えて頂いた後、 親子共に自分自身で考え、よい方向へ回していけるようにしてもらえて、このようなプログラムは他にないと思います。 プログラムを受けて、以前の問題はどの程度解決できましたか?解決できそうですか? 100%解決しています。 今でも色々な問題は起こりますが、子供からの前向きな提案も多く先生のサポートもあり、親子で前向きに取り組めています。 試験合格という目標がありますので、まずはそこまでこのまま頑張りたいと思います! もしプログラムを受けなかったら、どうなっていたと思いますか? レベルが合っていない問題をやみくもにやり続け、 かと言って勉強もできるようにはならず、 親子共にモチベーションも下がり、毎日イライラしていたと思います。 プログラムの受講を迷っている方に向けて、オススメする言葉があれば教えてください 小手先だけではなく、根本的な解決ができると思います。 また、ここで体得したことは、勉強だけではなく将来に渡って使えることだと思います。 もちろん、成績も上がり、学校に至っては、親がびっくりするぐらいの今までで1番よい成績を取りました! 他の体験談を読む ▼体験セッションを受ける▼https://peraichi.com/landing_pages/view/ouchi-juken-soudan
子供への接し方が分かるようになりました
おうち受験コーチングを受講された 今年中学生になったお子様のお母様から、 受講の感想が届きました✨ ▼動画で見る方はこちら プログラムを受ける前は、どんなことで悩んでいましたか? 子供への接し方や、自分の教育方針がたぶん間違っているけど正解がわからないという事でなやんでいました。 子供が今年中学生で思春期に入るので、それまでになんとかしたいと思っていました。 プログラムを受けて良かったなと思う点はどんな点ですか? 自分だけで考えたり、周りの人に聞いても納得出来なかった事が、 子供の接し方についてよく知っていて、専門的な知識を持ってる講師の方のお話はやはり全然違うなと感じました。 自分を俯瞰して客観的に見れるプログラムや、自分の悩みを直接コーチに相談できる事で、 自分の考えとは違う視点からいろいろ気づかせていただき、 自身がコーチングを受ける事で、子供への接し方が分かるようになるのだなと体験できた事が大きかったとおもいます。 また、プログラムが組まれているので、時間が無いとか、後でなどの言い訳をせず取り組める所が良かったと思います。 他のセミナーや塾と比べて、どのような点が違いましたか? 家庭学習の仕方を教えてくれる塾がほとんどない事と、 保護者のサポートに重点を置いている所が違うと思います。 プログラムを受けて、以前の問題はどの程度解決できましたか?解決できそうですか? 5割くらいかなと思います。 いろいろな事がわかっても、行動と、継続が大事だと思いますので、 目標を思い出しながらしっかり計画していきたいと思います。 もしプログラムを受けなかったら、どうなっていたと思いますか? まだ悩んでいると思います。 プログラムの受講を迷っている方に向けて、オススメする言葉があれば教えてください 餅は餅屋と言いますが、その通りだと思います。 悩んでいる時間がもったいないです。 再現性95%、たった90日で 成績最下位のお子さんに トップ校合格レベルの 家庭学習習慣が身についた方法を 今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ! ▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼ https://bit.ly/30jBHWC

