2022年– date –
-
おうち受験コーチング 倫理規定
おうち受験コーチングのコーチは、以下の倫理規定に従います。 ◆会員への責任 1、対象会員、保護者会員に対し、コーチングとは何であるか、どのような価値を得られるのかを明確に説明し、理解を確実にします。 2、コーチングの過程で知り得た情報につい... -
勉強しなさい!って言わなくていいですよ♪
こんにちは! コーチのみやこです。 夏休みもそろそろ終盤、 積み上がっていた本を読破したり、 行きたかった場所を訪れたり、 趣味にどっぷり浸かったり、 まとまった時間が取れる長期休暇を 有効活用されていることと思います。 勉強面で... -
やりたがらない時の魔法の声がけ
こんにちは。 おうち受験コーチング協会 認定コーチのさえです。 さえコーチの紹介はこちら↓ https://jukencoaching.com/about_kikuchi/ あっという間に夏休みも終わりに近づいてきましたね。 蝉の大合唱もいつの間にか声が変わってきて 時... -
夏休み後半!◯◯で読書感想文も、モチベーションも解決できます!
こんにちは。 今回は、コーチの柴田がお送り致します。 柴田コーチの紹介はこちら↓ https://jukencoaching.com/about_shibata/ 長年塾経営をしてきた観点から、 塾の先生と一緒に 受験を成功に導くための秘訣を お伝えしたいと思います。 暑... -
夏休み明けの模試で成績が上がらなかったら・・・
こんにちは! おうち受験コーチング 認定コーチのきょうこです。 きょうこコーチの紹介はこちら↓ https://jukencoaching.com/about_kyoko/ 夏休みも 残すところ2週間あまりとなりました。 『夏休みは受験の天王山』 この言葉を意識しながら 毎日... -
【 お子さんセミナー学習動画】7、テストの振り返りと点数の上げ方・受験合格までの流れ
受講生さん向け動画 お子さん向けプログラム お子さん向けのテキストはこちらです 7、テストの振り返りと点数の上げ方・受験合格までの流れ (1)模試結果の振り返り方法 ▶︎育伸社模試 個人成績表の見方について (2)次... -
「夏休みには自分から勉強をするようになってほしい」時には
今回は、小4女子のお母さんの 夏休みには自分から勉強をするようになってほしい。 というケースをご紹介します。 「現状はというと、 仕方なくやっているように見えるんですよね。 決められたものはやっているようですが、 それも自... -
受験の天王山【夏休み】を制するには?
こんにちは。 本日は、井上が担当させていただきます。 おうち受験コーチング認定コーチとして活動しながら 算数・数学専門の個別指導塾で 就学前の幼稚園から高校3年生までの生徒さんと 毎日、算数・数学を学習しています。 ご家庭ですぐに... -
夏休み★親子で★目標や学習計画をどうやって立てる?
[et_pb_section][et_pb_row][et_pb_column type="4_4"][et_pb_text]今日は、「夏休みの学習計画」というテーマでお話します。 夏休みももう半分経ちましたが、 皆さんのお子さんの学習は、順調に進んでいらっしゃいますか? 先日お母さんた... -
激的に勉強時間を増やす方法
こんにちは。 おうち受験コーチング 認定コーチの鈴木ひできです。 ひできコーチの紹介はこちら↓ https://jukencoaching.com/about_suzuki/ さて今回は 「激的に勉強時間を増やす方法」 というテーマでお話をさせていただきます。 今回は、コーチン...