fbpx
同じ言葉でも…

同じ言葉でも…

みなさん、お元気ですか?

今日のブログは、認定コーチをしています

ツダコーチがお届けします。

 

 

 

 

ツダコーチは、

長年学習塾で講師として活動をしてきました。

 

 

ツダコーチのプロフィールはこちら

↓↓↓

https://jukencoaching.com/about_tsuda/

 

 

お母さん、ご存じですか?

誰がどのタイミングで言うかによって、

同じ言葉でも心に刺さったり、

逆効果になるということを…

 

 

「がんばる」

という言葉を具体例にして考えてみますね。

 

 

「次の試合も、頑張ってください!」とか

「ピアノの発表会、がんばります!」とか

普段よく聞くし、

自分でも使うことが多いと思います。

 

 

「がんばる」は、

 

 

①あることをなしとげようと、困難に耐えて努力する。

②自分の意見を強く押し通す

③ある場所を占めて、動こうとしないという意味です。

 

 

多くの人が①の意味で使いますね。

それでは、

次のような場面を思い浮かべてみてください。

 

 

10歳のBくんは重い病気で入院し、

長時間の手術の後、痛みに耐えながら、

毎日苦い薬をのみ、つらくて苦しいリハビリに

精一杯励んでいるとします。

 

 

この時、

同級生で元気いっぱいのCくんがお見舞いに来て

「Bくん、がんばってね〜!」と言ったら、

Bくんはどう思うでしょうか?

 

 

(これ以上、何をがんばればいいの?

ぼくの気持ちを全然わかっていないな…)

と感じるかもしれません。

 

 

しかし、

やさしく世話をしてくれている看護師さんが

「Bくん、いつもがんばっているね!

無理しなくていいんだよ。」

と言ったら、Bくんはどう思うでしょうか?

 

 

(看護師さん、ありがとう。もっとがんばるよ!)

と思うかもしれませんね。

 

 

オリンピック選手や芸能人に

「がんばってください!」

と気軽に言う人が多いですよね。

 

 

でも

「がんばってください!」というのは、

敬語ではないので、

ホントは目上の人に使うのは、

適切ではないんです。

 

 

じゃあ、なんて言えばいいの?

と思いますよね…

 

 

「応援しています!」とか

「ご活躍を祈っています!」とかいうのが、

ふさわしい言い方です。

 

 

多くの場合、

アスリートや芸能人も気にしていないので、

トラブルにはなることは、ほとんどありませんが、

知っていた方がいいでしょう!

 

 

ところで、

「がんばる」の②の意味の自分の意見を押し通す、

いわゆる「我を張る」はトラブルにつながることが多いですね。

 

 

例えば、

「今日はファミリーレストランでご飯を食べよう。」

とお父さんが言ったのに、家から遠くにある

「高級レストランじゃなきゃ、私は行かない。」

と妹ががんばったら、話がまとまらず、

出かけられなくなってしまいます。

 

 

でもこの妹が、自分の納得できる絵を描くために

「我を張る」のは、すばらしいことだといえるでしょう。

 

 

このように、時と場合によって、

同じ言葉でも意味が大きく変わり、

うれしくなったり・励まされたり、

腹を立てられたり・トラブルになったりするんです。

 

 

今、「時と場合によって」と言いましたが、鋭い方は

その人のタイプによっても違うんじゃないと

気づいたのでは、ないでしょうか!?

 

 

例えば、人の役に立つことが大好きな人は

「チームのために、がんばってね〜」

と言われると、自分の本領発揮の場面だと感じ、

「よし、もっとがんばるぞ!」と

やる気マックスになることもあります。

 

 

でも、マイペースで行動することが大好きな人は

「チームのために、がんばってね〜」

と言われると

「俺、がんばってるじゃん!

なんで、もっとがんばらなきゃいけないの?」

と反感を買うこともあります。

 

 

そして、コツコツがんばることが大好きな人は

「チームのために、がんばってね〜」

と言われると、当然だと思い

「うん、がんばるよ…」と

あまり心に響かないこともあります。

 

 

あなたも自分とお子さんや家族のタイプを知り、

それを子育てや人間関係の向上に最大限に活用してくださいね!

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました^^

【ハロウィンイベント】図書券がもらえる計算コンテスト他

【ハロウィンイベント】図書券がもらえる計算コンテスト他

こんにちは。

おうち受験コーチングの鈴木詩織です。

 

 

おうち受験コーチング 鈴木詩織

 

 

本日は、来週末に開催される、

小学生親子に嬉しいイベントのご紹介です♪

 

 

【おうちきっず部秋祭り2021】

豪華60ブース!!

全てオンラインで開催されます^^

詳細・全体の参加登録はこちらから↓

https://ouchi-kids.studio.site/2021autumn/booth

 

 

 

10月のお楽しみといえば、

 

そう!

 

ハロウィンですよね!!

 

 

 

仮装したり

お菓子を食べたり

 

 

 

楽しみにしているお子さんも

多いのではないでしょうか。

 

 

 

今年のハロウィンは

何して過ごそうかな

 

 

 

何か楽しいことないかな

 

 

 

って探していたら・・・

 

 

 

ぜひコチラのオンラインフェスを

覗いてみてください^^

 

 

 

おうちきっず部。

秋祭り2021

 

 

 

「おうちきっず部。」は、

昨年からの新型コロナの影響で発足した

子育てママ&きっずのための

オンラインコミュニティー

 

 

 

コロナの影響で

人と人との繋がりが少なくなっている中

 

 

 

こどもたちの楽しめる場、

こどもたちの輝ける場を

 

私たちお母さんのチカラで

創りたい!

 

 

 

という想いから、

大規模なオンラインフェスを

立ち上げたそうです。

 

 

 

だから、

 

 

 

この大規模フェスは

 

なんと入場料無料ーーー!!!

 

 

 

さらに、

起業家さんが大集結した、全60ものブースも

 

 

 

ほとんどが「無料」で

参加できるそうですよ!

 

 

 

ちょっとサイトを見てみたら

魅力的なイベントが満載!!

 

https://ouchi-kids.studio.site/2021autumn/booth

 

 

 

即日満席になってしまう

大人気のブースがズラリ!!

 

 

 

でも、増席のチャンスもあるから

まだまだ間に合うそうですよ!

 

 

全て、

オンラインだから

世界中、どこからでも

参加できるのも嬉しいですよね!

 

 

 

きっずが主役になれる

イベントもあったり、

 

 

 

ママも楽しめるコーナーも(^^♪

 

 

 

例えば、、、

 

 

—————————————

【才能を発掘する講座】

やる気のない子が激変!!

子どもの夢・目標が見つかる内容です!

—————————————

 

 

—————————————

【心に響く話し方講座】

人前で話すことが苦手な子が

自信を持って話せるようになります!

—————————————

 

 

—————————————

【子どもが勉強を好きになる講座】

ママが関わり方を変えただけで、

勉強嫌いな子がガラリと変わる!

—————————————

 

 

—————————————

文部科学省認定!

「子どもの運動神経を育てる10秒アクション」体軸体操!

—————————————

 

 

—————————————

視る力を高めて賢い子どもに育つビジョントレーニング

—————————————

 

 

—————————————

【外国人ママと英語クッキング】

—————————————

 

 

—————————————

【外国人ママと英語アート】

—————————————

 

 

—————————————

【プログラミング入門講座】

ひみつ暗号を解読しよう

—————————————

 

 

—————————————

~凸凹キッズの就学準備~

本当に大事な3つの力の育て方

—————————————

 

 

—————————————

子どもが片付けしたくなる

10のアイディア

—————————————

 

 

—————————————

【クイズに挑戦!子どものためのお金の教育】

子どものうちから学ぼう!

世界の通貨編

—————————————

 

 

などなど、、、

毎回大人気のあのイベントや

楽しさ満載のイベントばかり!!

 

 

 

ぜ、全部気になるー!!

私は、アレとアレを申し込みました!

 

 

 

普通では有料の講座も

おうちきっず秋祭りでは

特別に

 

無料

 

で参加できる

イベントも多いのだとか!

 

 

 

これでもまだほんの一部だそうです!

 

 

 

他にもどんなブースがあるのか、

こちらからチェック出来ますよ^^

https://ouchi-kids.studio.site/2021autumn/booth

 

 

 

イベント当日に参加できなくても

楽しめちゃう目玉イベントもアリ!

おうちきっず秋祭り2021、私も今から楽しみです^^

 

 

 

【おうちきっずママ秋祭り2021】

10月30日(土)

10月31日(日)

終日/全てオンライン開催

 

 

 

ブースのお申し込みはパスワードを

ゲットしてから!!

▼パスワードはこちらからゲット▼

https://ouchi-kids.studio.site/2021autumn/booth

 

 

そして、

おうち受験コーチングは、

なんと6ブースを出店しています♪

 

 

————————————–

著者と一緒に読書会♪

『おうち受験コーチング』

開催日時

10月30日(土)16:00-16:40

価格:無料

アマゾン(勉強法・新着)1位獲得!

仙台ラジオにて紹介!

子どもを伸ばすママ力診断実施!

受験コーチング協会

鈴木詩織

お申込はコチラ▼

https://resast.jp/events/619910

—————————————

 

————————————–

受験コーチによる無料相談会

開催日時

10月31日(日)10:00-11:00

価格:無料

無料相談はここだけ!

受験のプロの本音が聞ける!

お悩み別に専門家が対応!

受験コーチング協会

鈴木詩織

お申込はコチラ▼

https://resast.jp/events/619919

—————————————

 

—————————————

「図書券がもらえる☆小学生集合!計算コンテスト☆」

小学2〜4年生

https://resast.jp/page/consecutive_events/15727

—————————————

 

————————————–

「もしも、あなたが王様だったら⁉️ 〜どんなきまりを作りますか〜」

https://resast.jp/events/620972

—————————————

 

————————————–

「受け身の学習が 主体的学習に変わる 「手作り問題」 体験会」

https://resast.jp/page/consecutive_events/ZTVmYTVkNmViZ

—————————————

 

————————————–

「1日15分×4日間で、漢字テストで100点が取れる学習法」

https://resast.jp/events/620995

—————————————

 

 

イベントで皆さんとお会いできるのを、

楽しみに私しています♪

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました!

 

【目玉企画】キセキが起きました(笑)

【目玉企画】キセキが起きました(笑)

こんにちは!

塾・家庭教師・通信教育不要!

母親の声がけで難関校合格レベルの 家庭学習習慣が身につく

おうち受験コーチングの鈴木です。

 

 

おうち受験コーチング 鈴木詩織

 

いつも読んでくださり、 ありがとうございます^^

 

 

今日も、皆さんと皆さんのお子さんの 「今と未来」が幸せになる情報を

心を込めて、お伝えしたいと思います。

 

 

さて今日は、嬉しいお知らせがあります!

 

 

「佐藤ママ」さんって

ご存知ですか?

 

※マイナビニュースから拝借しました

 

 

そう、お子さん4人のうち、

灘中へ3人合格、娘さんは洛南中に合格され、

そして東大理Ⅲへ全員進学された

「プロママ」って言われる、

テレビにも出演されているすごいお母さんです。

 

 

その佐藤ママさん、

YOUTUBEのチャンネルを

お持ちなんです。

 

 

佐藤ママさんは、

ご自身も教員免許をもち、

教育についての正しい知識を持たれながら、

かつ【母親】の目線で

お話ししてくださるので、

私もよく本を読んだり動画を拝見しています。

 

 

つい先日、ふっと

佐藤ママが語る!「書店へ行こう!vol.1~オープニング編~」

という新着動画を発見しました。

 

 

佐藤ママさんが書店に行って、

良い本や参考書を、

ご紹介するというシリーズのようです。

 

 

面白そうだな〜、と思って、

かつ、なにげなーく、

『おうち受験コーチング』

映ってないかな〜なんて、

淡い期待を持ちながら

動画を拝見していたんですね。

 

 

そうしたらなんと、、、こんなシーンが(笑

https://www.youtube.com/watch?v=2cLI8IcoCQo

36秒あたり

 

 

佐藤ママさんの本の横に並べてもらっているだけでも

カンドーものなのに、

なんと動画にガッツリと映っているではありませんか!!

 

 

奇跡の!夢のコラボ実現!?

とか思いながら、

昨日はテンションマックスでした(笑笑

 

 

こんな偶然も、あるんですね〜。

 

 

もしかしたら数年後には、

本当にコラボできているかもしれません。

 

 

その日を楽しみに、したいと思います^^

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

子育てプロがまずやることは?!

子育てプロがまずやることは?!

こんにちは。

おうち受験コーチング認定コーチのあかねです。

 

 

 

 

あかねコーチのプロフィールはこちら

↓↓↓

https://jukencoaching.com/about_furuta/

 

 

すっかり秋らしくなってきましたね。

 

 

先日、ふと私が大好きだった番組を

思い出しました。

それは、イギリスのリアリティ番組

『Super nanny(スーパーナニー)』です。

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね!

 

 

これは子育てのプロ、ジョー・フロストが

子育てに悩むご家庭に足を運び、

問題を解決していくというもので、

彼女が帰った後も家族がうまくいくよう、

主にご両親に子育てアドバイス&実践を

繰り返していきます。

 

 

この番組を見ていて思ったのが、

ほとんどのご家庭でまず彼女は

ファミリールール

というものを作っていました。

 

 

何時に寝て、何時にご飯を食べて

といったスケジュールや、

家族が守るべき

ルールをリビングに貼っていきます。

もちろん家でお父さんがすることや、

お母さんの料理や洗濯の時間など

今までになかったルールも決めるので

ご両親も慣れない生活習慣に悪戦苦闘!!

 

 

しかし、何度も何度も

お子さんにルールを理解させ

お母さんお父さんも

慣れるまで必死に努力を続けた結果‥‥

ほとんどのご家庭で

子供は自主的に時間を守り、

当初の子育ての悩みが解決していきました。

 

 

この番組を見ていて、

秩序やルールの習慣化というのは

本当に大切なんだなと感じたことを

今でもはっきり覚えています。

 

 

大人も子供も、何かを習慣化するのは

大変なことです。

 

 

しかし、

一貫性を持って

計画に取り組んで行くことが、 

成功体験を積み重ねることでもあり、 

それが自信や確信に繋がっていくんですね。

 

 

さらに、家族みんなで取り組むことで、

お子さんの意識が変わるだけでなく

自信を失っていたご両親も

『私は家族を(いい意味で)

コントロールできている』

という親としての自信を

獲得することもできるんです。

 

 

そんなにうまく行くわけがない!

ファミリールールなんて子供が守るはずがない!

そんな声が聞こえてきそうですが

まずは無理のない計画、

スモールステップでいいのです。

 

 

お子さんの人生設計(計画)があるとすれば、

学習計画はそのほんの小さな一部

なのかもしれません。

 

 

でも、まずはその小さなステップを

達成できると信じていきましょう。

 

 

スーパーナニーにはなれなくても、

お子様にとってのスーパーママ(パパ)

になれたら嬉しいですね!

 

 

補足

※残念ながら日本語訳がないのですが、

Super nanny (スーパーナニー)は

youtubeで見れます。

イギリスで評判が良く、

アメリカ版も制作されました。

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

3万5千人登録の、あの方のチャンネルに出ちゃいましたー!!

3万5千人登録の、あの方のチャンネルに出ちゃいましたー!!

塾・家庭教師・通信教育不要!

母親の声がけで難関校合格レベルの

家庭学習習慣が身につく

おうち受験コーチング

鈴木詩織です。

 

 

いつも読んでくださり、

ありがとうございます^^

 

今日も、皆さんと皆さんのお子さんの

「今と未来」が幸せになる情報を

心を込めて、お伝えしたいと思います。

 

9月17日に発売された『おうち受験コーチング』

たくさんの方に読んでいただいています!

 

 

”1人目の子はこの本を知らずに受験を終えてしまったので、

下の子はタイプ診断からやって、

自分も積極的にかかわっていきたいと思える本でした。”

 

”「とりあえずがんばれー!」みたいな精神論ではなくて

どうすれば成績が上がるのか、

どうすれば子どもと上手にかかわっていけるのか、

など論理的に書かれているので大変共感と納得ができました。”

 

出会って良かった本です。

子どものことを分かっていたつもりでも掴みきれない所があり、

タイプ別を見てとても腑に落ちました

これからもっと良い親子関係が築いていけそうです。

 

”私は高校2年生です。

勉強しなくては…と思ってはいても、

机に向かうことがなかなか出来ず、困っていました。

この本を読み終えた直後に、

無心ですぐ机に向かい集中して勉強してました。

自分でもびっくりです!

 

”子どもを9タイプに分け、その特性がわかります。

そして、タイプべつにどのようなコミュニケーションを取ればよいかまで

簡潔にまとめられているので、教育に関わる自分はとても勉強になりました

この考えは、実は、大人にも当てはまるのではないかと思います。

自分と違うなと思う人とのコミュニケーションに困っている方の役にも立つ内容だと思います。

愛情は、不平等を打ち壊すという著者の考えにも、とても共感しました。”

 

etc.

 

紹介しきれないくらい、

素晴らしいコメントを

いっぱい、いっぱいいただいております。

 

なんか、嬉しすぎて、、、

私、生きてて良かったです!!

 

みなさん、本当にありがとうございます。

そして、みなさん親子で絶対幸せになってくださいね!!

私たちが全力で応援します!!

 

さて今日は、ビックリ、ドッキリー!!

なニュースをお伝えします。

 

な、な、なんと!!

 

チャンネル登録者3万5千人!!

元祖カリスマ予備校講師の

出口汪先生のYOUTUBEチャンネルに、

出演させていただきましたーーー!!!

 

まさかこんな日が来るとは夢にも思わず。。。

もうガッチガチに緊張していて、

自分の顔が怖すぎるのですが、、、笑

良かったら、見てやってください。

 

おうち受験コーチング 鈴木詩織先生登場!

https://www.youtube.com/watch?v=cVuSeaEi-TY&t=12s

 

中学・高校受験を控えている保護者の方へ~

「おうち受験コーチング」発売開始!

https://www.youtube.com/watch?v=wDOo0k7IFzc&t=36s

 

本日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました。

成功体験が導いた合格

成功体験が導いた合格

 

 

 

おうち受験コーチングのツダコーチです!

 

 

本日もお読みくださりありがとうございます。

 

 

tsuda

 

ツダコーチは、

長年学習塾で講師として活動をしてきました。

ツダコーチのプロフィールはこちら

↓↓↓

https://jukencoaching.com/about_tsuda/

 

 

 

「元気があれば、何でもできる」というのは、

心構えとしてとても大切です。

明るく前向きに頑張りましょう!

 

 

 

今日は、現在高校1年生のA君について、

紹介しますね。

 

 

 

A君は、中3の4月に塾に入ってきました。

(高校受験生としては、

少し遅いとも言えるでしょう…)

 

 

 

中3のクラスは、

オール5のサッカー部キャプテンの男子や

特待生の優秀な女生徒もいるせいか、

A君は同じ中学校のS君とだけ話す、

目立たない生徒でした。

 

 

 

昨年の4月はコロナウイルスの影響で、

バスケットボール部(以下「バスケ」とします)

の練習もできなくなり、

体を動かせないので

ストレスが溜まっていったようです。

 

 

 

彼はこのままではマズイと思い、

バスケの個人練習をすることに決めました。

毎日、一人で体幹トレーニング・ドリブルや

ステップの練習を始めたのです。

 

 

 

そして、今では当たり前になっている

自分の体力や基本プレーは、

練習の積み重ねの成果なんだ

改めて認識しました。

 

 

 

それからしばらくして、A君は

“勉強もバスケと同じなんだ!”

と気がついたのです。

 

 

 

今まで「面倒くせぇ〜」と言って、

まじめにやらなかった

英単語漢字の練習を地道にやり、

社会理科基本事項も習得していきます。

 

 

 

ある日、

彼は片足立ちで、

スニーカーのひもをほどこうと

真っ赤な顔をしています。

 

 

 

「貸してごらん」と言うと

「ギューギューに固くなっちゃっているんで、

ほどけないですよ。」

と答えました。

 

 

 

「まあ、いいから」と

スニーカーを受け取りました。

たしかに、結び目が固まっていて、

簡単にはほどけません。

 

 

 

でも、高校時代はラグビー部で、

私は握力や腕力にはいささか自信があるので、

結び目に指を突っ込み

少しずつほどいていきました。

 

 

 

ヒモのゆるんだスニーカーを渡すと

「スゲ~、ありがとうございます。」

と笑顔いっぱいで言ってくれました。

 

 

 

このできごとがキッカケで、

彼とよく話をするようになりました。

 

 

 

それまで作文は、時間がなくて書けなかったり、

書いても「いいです」と言って

提出しなかったりしていたのに、

積極的に

「見てください」

というように変わったのです。

 

 

 

私は

「勉強は的確な努力をすれば必ずできるようになる」

「やればできるんだよ」

と何度も言っています。

 

 

 

「やればできる!」

を体験したことのない子どもには

「ふ〜ん、そうなの?」

「スポーツ選手や芸人がよく言っているよね〜」

という感じで、

心に響かないんでしょう。

 

 

 

でも、A君はバスケでの成功体験があったので、

「やればできる!」を実感し、

飛躍的に成績をアップさせ、

志望校に見事合格を果たしました。

 

 

 

人から100回

「やればできる」と言われるより、

自分が「やればできる!」を実感することの方が

ずっと重要なんです。

 

 

 

そこで、子どもたちには、

スポーツ楽器書道そろばんなど、

何でも構わないので

成功体験を味わってほしいと思っています。

 

 

 

この成功体験が、

勉強をするときにも、

何かに取り組むときにも、

あなたの大きな力になるのです。

 

 

 

「やればできる!」の体験を実感して、

楽しく充実した日々を過ごしましょう!

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました^^