コーチのブログ– category –
-
9月からの過去問の進め方(中学受験編)
こんにちは。 おうち受験コーチングの鈴木です。 9月に入ってから、 「過去問はどうやって進めたら良いですか?」という ご相談をたくさん受けるようになりました。 ... -
子どもの話をよく聞けば、親の言うことを聞くようになる!?
こんにちは。 おうち受験コーチングのAtsushiコーチです。 Atsushiコーチのプロフィールはこちら ↓↓↓ https://jukencoaching.com/about_atsushi/ 保護者面談をしているとよく、 「子どもが言うことを聞きません。」 あるいは... -
学力が伸びるプロセスの実例
こんにちは! おうち受験コーチで認定コーチをしております、 松友喜美です。 家庭教師、大手進学塾の算数講師として、 毎週200人以上の小中高校生の 受験指導を行っています^^ 松友コーチの紹介はこちら↓ https://jukencoaching.com/about_matsu... -
子どもの学力を上げる親の関わり
こんにちは! おうち受験コーチで認定コーチをしております、 松友喜美です。 家庭教師、大手進学塾の算数講師として、 毎週200人以上の小中高校生の 受験指導を行っています^^ 松友コーチの紹介はこちら↓ https://jukencoaching.com/about_matsu... -
2学期をスタートダッシュする方法
こんにちは おうち受験コーチング 認定コーチの鈴木ひできです。 ひできコーチの紹介はこちら↓ https://jukencoaching.com/about_suzuki/ さて今回は 2学期をスタートダッシュする方法 というテーマでお話をさせていただきます。 結論から... -
おうち受験コーチング 倫理規定
おうち受験コーチングのコーチは、以下の倫理規定に従います。 ◆会員への責任 1、対象会員、保護者会員に対し、コーチングとは何であるか、どのような価値を得られるのかを明確に説明し、理解を確実にします。 2、コーチングの過程で知り得た情報につい... -
やりたがらない時の魔法の声がけ
こんにちは。 おうち受験コーチング協会 認定コーチのさえです。 さえコーチの紹介はこちら↓ https://jukencoaching.com/about_kikuchi/ あっという間に夏休みも終わりに近づいてきましたね。 蝉の大合唱もいつの間にか声が変わってきて 時... -
夏休み後半!◯◯で読書感想文も、モチベーションも解決できます!
こんにちは。 今回は、コーチの柴田がお送り致します。 柴田コーチの紹介はこちら↓ https://jukencoaching.com/about_shibata/ 長年塾経営をしてきた観点から、 塾の先生と一緒に 受験を成功に導くための秘訣を お伝えしたいと思います。 暑... -
夏休み明けの模試で成績が上がらなかったら・・・
こんにちは! おうち受験コーチング 認定コーチのきょうこです。 きょうこコーチの紹介はこちら↓ https://jukencoaching.com/about_kyoko/ 夏休みも 残すところ2週間あまりとなりました。 『夏休みは受験の天王山』 この言葉を意識しながら 毎日... -
受験の天王山【夏休み】を制するには?
こんにちは。 本日は、井上が担当させていただきます。 おうち受験コーチング認定コーチとして活動しながら 算数・数学専門の個別指導塾で 就学前の幼稚園から高校3年生までの生徒さんと 毎日、算数・数学を学習しています。 ご家庭ですぐに...