しおりの合格道– category –
-
○○が抜けてるから、塾で成績が伸びない
こんにちは! おうち受験コーチング協会 認定コーチの黒田です! https://jukencoaching.com/about_kuroda/ 季節はすっかり涼しい秋になり、 長かった緊急事態宣言も ようやく解除された今日この頃 みなさんはどうお過ごしで... -
塾で伸びる子の条件
こんにちは。 おうち受験コーチング認定コーチのけいかです。 私は、コーチ業の傍ら 都内で個人指導の塾を運営しています。 その中で、 伸びるお子さんと伸びないお子さんの違いって 何だろうといつも注意深く観察してきました。 &nb... -
ノートを見て嬉しかった理由
こんにちは! おうち受験コーチング 認定コーチのあやです。 嬉しいできごとがありました♪ 中学受験のお勉強をがんばっている 小学5年生の男の子のお話です。 少し前になりますが、 その男の子から、 算数の植... -
そのルール、お子さんは守れていますか?
こんにちは! おうち受験コーチングのかおりコーチです。 本日もお読みくださりありがとうございます。 かおりコーチの紹介ページはこちら https://jukencoaching.com/about_sakakima/ さて、 皆さまのお子様は、宿題... -
信頼をして、信用しない
ゴールデンウィークは、 みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は、受験コーチング協会の養成講座をしたり、 お子さんに短期集中セッションをしたりと、 なかなか充実した毎日を過ごしておりました。 お... -
通信教育●ピー+αで私立中に合格しちゃった子
新年度が始まって、約1ヶ月経ちましたね。 皆さん、4月からの学習は どのように進めていますか? 問題集を選びましたか? 通信教育を始めましたか? 実は、2月や3月頃には 問題集や通信教育に関する相談を、 とてもたくさん... -
新しい教材を買うときに、気に留めていただきたいこと
こんにちは。 おうち受験コーチング認定講師のかおりです。 お子様が使っている教材が、何となく合わなそうだな、 と思うことはありませんか? または、 学校の教材だけでは、問題数が少なすぎる と感じることはありませんか? そんなとき、... -
勉強を歯磨きのように当たり前にするための第一歩
こんにちは。 おうち受験コーチング認定コーチのかおりです。 勉強も歯磨きみたいに自然と毎日できたらいいですよね。 でも、これまでずっと続けてきた習慣を変えるのって難しいです。 新しく良い習慣を足すのもそうですし、反対に、... -
教科書をもらったらやること
いよいよ新学期が始まりますね。 息子も無事、入学式を終えました。 そして 人生初・教科書をもらってきました。 教科書をもらってきた後は、 皆さんどんなことをしていますか? 中身を確... -
高校受験の真実:1学期と夏休みで勝負が決まる!親がすべきこと
新年度を迎えて また新しく受験生になった子たちの 夢をかなえるための1年が始まりました。 今年も、たくさんの子どもとお母さんの笑顔を見るために 頑張らなくては!! と気合十分の鈴木です。 ...