fbpx
目標を立てる時のポイントとは。

目標を立てる時のポイントとは。

こんにちは!

コーチのみやこです。

 

 

早いものでもう今年も2ヶ月経ちました。

新年を迎え、気持ちも新たに目標を立てた方も

いらっしゃることと思います。

 

 

ちなみに、

『もっともっと知識や経験を増やして

より信頼していただけるコーチになる!』

というのが私が目指すゴールですが、

そのゴールにたどり着くための手段として

目標を立てています。

 

 

おうち受験では

目標は具体的なものにしよう

とお伝えしています。

 

 

そこで私は、

少なくとも月に一回は

興味ある分野のセミナーや勉強会に参加する!

という目標を立ててみました。

 

 

先月もある講演を聞いたのですが、

そこで素敵な詩に出会ったので

ご紹介させて下さい。

(きっとご存知の方も多いかと思います)

 

 

〜  〜  〜  〜  〜  〜  〜  〜

あわて者でもいい

泣き虫でもいい

手先が   不器用でも

音痴でも かまわない

もちろん

人が振り向くほどの

美人である必要もない

とりたてて特技がなくても

高尚な趣味も

噂に上がるほどの博識も不要

おまけに

学歴

職歴

賞罰

一切不問

そのままのあなたがいい

そのままのあなたが好き

赤ちゃんは そう言いたくて

あなたに両手を伸ばしてくる

(浜 文子 作/『赤ちゃん』)

〜  〜  〜  〜  〜  〜  〜  〜

 

 

子育てしていると

つい子どもばかりに目が行き、

思い通りにならないことに疲れたり

自分ひとり頑張っているような

孤独感に襲われたりしますよね。

お母さん、お父さんは一生懸命。

だって、我が子だもの。

 

 

でも実は

同じように子どもたちも、

自分のお母さんお父さんだから、

というただそれだけの理由で

親を好きでいてくれる。

 

 

お互いにありのままの存在を認め合うところから

信頼関係が始まることを再認識でき、

コーチとして子どもたちに関わる時にも

必要な姿勢だな、とも思い、

私とこの詩を引き合わせてくれた

講演会に感謝でした。

 

 

ところで、

人は必要なものしか見えない生き物だ、

ということをご存知ですか?

 

 

もし私が月一で

講演会や勉強会に積極的に参加する、

という目標を立てていなかったとしたら、

この講演会が開催されることに

気付かずにいたかもしれません。

 

 

知識を得たいと思っていたからこそ、

それを叶えてくれそうな情報が目に留まった、

という訳です

 

 

ここがよい目標を立てるためのポイントです!

 

 

皆さんも具体的な目標を立てて、

必要な情報やチャンスを

逃さないようにして下さいね。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

結果発表!夏休み 手作り問題コンテスト☆その2

結果発表!夏休み 手作り問題コンテスト☆その2

こんにちは!

おうち受験コーチングのあやです☆

 

 

今日は、冬休みの手作り問題コンテストの

優秀賞の作品をご紹介したいと思います!!

 

 

 

 

さっそくご覧ください↓↓

 

 

[優秀賞 小学1年生・女の子]

 

 

審査員コメント:

「1年生でよく考えましたね!

5本足すところのひねりが利いていますね。

頑張りました!」

 

「お花畑でお花を摘む2人のかわいい女の子が

目に浮かびます。

まひらちゃんが何本とったのか?が分からないと

答えにたどり着けないように工夫されていますね。」

 

 

[優秀賞 小学2年生・男の子]

 

 

審査員コメント:

「小2とは思えないふくざつな問題ができました!

ふくざつですが、しっかりした文章で

じょうけんが説明されていて

大人が作ったような完成度です。

100階建てのビルってすごいね!」

 

「2年生で割り算知っているところに驚きです!

算数が好きなのかな。

「真ん中」が2で割るところが難しいでしょうね。

頑張りました!」

 

 

[優秀賞 小学3年生・女の子]

 

 

審査員コメント:

「まず問題の設定が2個のリンゴが

4頭分されているのはいいですね!」

 

「分数を使って頑張って問題を考えましたね。

3年生ですごい!」

 

 

[優秀賞 小学6年生・男の子]

 

 

審査員コメント:

「福袋を開けるのはワクワクしますね。

どれくらいお得だったのかを考えて解ける

楽しい問題になりました。

答えもスッキリしていて解きやすい良い問題です。」

 

「福袋の中身の値段の見極めは素晴らしいです!」

 

 

いかがでしたか?

今回も、1年生から6年生までのいろんなお友達が

楽しい作品をたくさん作ってくださいました♪

 

 

連続受賞の方もいらっしゃいましたし、

なんと初応募で初選出の方もいらっしゃいました!!

 

 

次回開催をお楽しみに!!

 

 

今日も最後までお付き合いいただき

ありがとうございました!

 

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

結果発表!夏休み 手作り問題コンテスト☆その2

結果発表!冬休み 手作り問題コンテスト☆

こんにちは!

おうち受験コーチングのあやです☆

 

 

ブログで皆様にお会いするのは

とってもお久しぶりですね^^

皆様、いかがお過ごしですか?

 

 

さて、今年の冬休みも!!

自主学ラボ主催(おうち受験コーチング共催)の

「手作り問題コンテスト」が行われました♪♪

 

 

 

 

今回も夏休みと同様、

小学生限定でご参加いただきました。

 

 

冬休み…

皆さんお忙しいかな…

ご応募くださる方はいらっしゃるかな…

とドキドキしておりましたが

おかげさまでたくさんの方にご応募いただきました!!

 

 

ありがとうございまーーす!!

 

 

まずは最優秀賞の作品を、

審査員のコメントの一部と一緒に

ご紹介したいと思います^^

さっそくご覧ください↓↓

 

 

[最優秀賞 小学2年生・女の子]

※【もんだい】と【しき】を、

より見やすいよう転記しております。

 

 

審査員コメント:

「本が文房具より安い、というせってがいいですね。

ここにひねりが利いていてよいと思いました。」

 

「お金の計算を意識しているところ

本当に素晴らしいですね!

更にお金に強くなりましょう!」

 

「順を追って考える必要のある

良い問題ができましたね。

式の書き方、印の付け方が丁寧です。」

 

 

 

続きまして、もうお一人をご紹介します!

[最優秀賞 小学5年生・女の子]

 

 

審査員コメント:

問題にひねりがきいていて、

解答の式もとても要領がよく、

普段からよく勉強していることがうかがえます。」

 

「割合を上手に使った、

一ねりある良い問題ですね!」

 

「1本の式では解けないような問題を

よく考えられています。

出てくる数字も変に複雑でなくシンプルで、

ドリルという身近なものを題材としているのも

イメージが湧いて良いですね。」

 

 

みなさん、いかがでしたか?

問題を手作りすることって楽しいですね☆

 

 

こんなに楽しいのに、

問題の出題者になって考えることって

トップ校合格レベルの思考パターンが身に付いて

お子さんが自ら机に向かうようになっていくのです!!

 

 

次回は優秀賞4名の作品をご紹介しますね☆

 

 

今日も最後までお付き合いいただき

ありがとうございました!

またお会いしましょう。

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

あたりまえの基準?

あたりまえの基準?

こんにちは。

 

 

今日のブログは、

認定コーチのツダコーチがお届けします。

 

 

寒い日が続いていますが、お元気ですか?

寒いのもイヤですが、

私はひどいスギ花粉症なので、

暖かくなるのも悩ましいなぁと、思っています。

 

 

今回は「あたりまえ」という言葉について

考えてみましょう。

 

 

日常生活でも

「そんなのできるの、あたりまえでしょ!」

と言ったり

「え~、そんなあたりまえのこともできないの?」

と言われたりしますよね。

 

 

でも、この「あたりまえ」は、

人によって基準がかなり違います。

 

 

例えば中学生だったら、

先生は漢字や英単語を覚えるのを

「あたりまえ」だと思っています。

 

 

抜き打ちで漢字テストや英単語テストをやると、

生徒は「覚えていないっすよ、ムリ~」という感じで、

暗記していないのが「あたりまえ」だと思っています。

 

 

昔から

“先生の常識は、生徒の非常識”

という言葉もあるくらいで、

両者のギャップはかなり大きいんです。

 

 

他にも、テストが返されると成績の良い子は、

自分のまちがえた問題に着目して、

どうすれば、次回は正解できるかの改善策を考えます。

 

 

しかし、成績のあまり良くない子は、

自分のできた問題に着目して、

“ここはできたぁ!”と満足していることが多いんです。

 

 

それでは、

成績をアップさせるためには、

どうすれば良いのでしょうか?

 

 

「あたりまえの基準」を

今より上げれば、良いのです。

 

 

漢字や英単語は、国語や英語の基礎なので、

覚えるのを「あたりまえ」にしましょう。

 

 

あなたといっしょに遊んでいる友達で成績の良い子は、

漢字や英単語を一生懸命に勉強し、覚えています。

その子は覚えるのが

「あたりまえの基準」になっているんです。

 

 

その友達が、今はあまり勉強していなくても、

小さい頃に“漢字検定試験”の勉強をしていたとか、

“帰国子女”でアメリカに3年間暮らしていたなんて、

事情があったりします。

 

 

あなたが成績をアップさせたいのなら、

基本事項を正確に理解し

習得することを「あたりまえ」にしてください。

 

 

そして、習慣化するためには、

起床後・学校から帰ってすぐ・夕食前などと

やるタイミングを決めて、

2週間くらい続けてみましょう♫

 

 

それでは、元気でお過ごしください!

 

最後までお読み下さり、ありがとうございました。

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

【期間限定】春の個別相談会を開催します!

【期間限定】春の個別相談会を開催します!

こんにちは。

おうち受験コーチングの鈴木詩織です。

 

 

おうち受験コーチング 鈴木詩織

 

 

毎日寒い日が続きますね。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

 

 

我が家では先週、夫と長男が胃腸風邪にかかっておりました。

ようやく二人とも回復してきて、

来週学校に行けるかな〜と思っていたら、

下の子の保育園から1週間休園の連絡が、、、

 

 

受講生さんとお話ししていると、

似たような状況の方がたくさんいらっしゃって、

なかなかどこも大変ですね(><)

 

 

さて、学校がお休みになると、

子どもたちの学習は二極分化していきます。

時間ができたから勉強がたくさんできる!と

ガンガン勉強を進めていく子、

もしくは、

リズムを崩して遊びに走ってしまう子

 

 

みなさんのお子さんはどちらに近いでしょうか?

もしくは、

勉強も遊びもメリハリつけて取り組めている?

それは素晴らしいことですね^^

 

 

さて、そんなこんなであっという間に2月となり、

今年度ももう少しで終わりが近づいています。

年度が変わると、勉強が難しくなりますよね。

 

 

今のままの学習スタイルで大丈夫かな、、、

そんな風に心配される親御さんからの

ご相談がふえてきました。

 

 

LINEやメールで簡単にお答えできることは

お答えしているのですが、

じっくりと向き合ってお話しさせていただいた方が良い!

と感じるご相談も、増えてきています。

 

 

そこで、年度変わりのこの2月・3月に、

春の個別相談会を実施することにしました^^

 

 

▼詳細はこちらから

https://ouchijuken.com/springsession

 

 

・勉強はしているんだけど、成績が上がらない

・塾が新学年になって、学習量の多さにアップアップしている

・なかなか学習習慣が身につかない

・こんど中学に入学するんだけど、勉強のやり方を教えてほしい

・つい勉強に関することでバトルになってしまう

・塾をやめるか切り替えるか、悩んでいる

などなど、

小学1年生から高校3年生のお子さんをお持ちの

親御さんのお悩み・ご不安を

個別相談会で解決しちゃいます!

 

 

実際に個別相談会を受けられた方からは、

このようなお声をいただいています。

 

 

(Aさん)

正解はないけど成功はある受験の取り組みにずっとモヤモヤしていました

子どもをコントロールしようとする意図を感じると、

拒絶と抵抗を全力で体現する子どもに、

より良い選択と行動を促すために必要なマインドをものすごくわかりやすく教えていただきました。

これは本やさまざまなメディアで得たノウハウとかコンテンツだけでは腹落ち出来なかったです。

自分のために先生が時間をかけてくださって、私の話を聞いてくださって、

受けとめてくださって、前向きなフィードバックをしてくれるという、

夢のような贅沢な時間でした。

 

 

(Bさん)

来春小4になる一人息子の家庭学習態度に関するご相談をさせていただきましたが、

息子の性格や日頃の勉強に対する姿勢をヒアリング・分析していただいた結果、

今はまだ入塾は時期尚早かもしれないとご助言いただくことが出来ました。

1時間もの丁寧な質疑応答(会話のやり取り)から、

今の我が子に合った最適の学習法を具体的かつクリアにご提案いただき、

やはりそうかぁ…という感じでした。

また、少し自分の判断に迷いがある中で、経験豊富な先生にズバリ方向性をご提示いただくと、

心が決まり、気持ちが安定しました

 

 

(Cさん)

凄く楽しく有意義な時間を過ごす事ができました、

zoomで顔出ししての体験も初めてで凄く勇気のいる事でしたが、

先生の話しやすい雰囲気のお陰で緊張もほぐれ沢山話が出来ました、

教えて頂いた娘への声かけ、言いたい部分をグッとこらえて対応した方が良い事、

私も頑張らないといけない部分、高校受験に向けて課題が見つかりましたので

取り組んで行きたいと思います。

 

 

(Dさん)

今の成績では、全く手の届かない志望校をお伝えした時、

おこがましく、恥ずかしい気持ちでしたが、先生が真剣に受け止めて下さったのが衝撃的でした。

現状をお伝えすると、学年を遡って学習し直すことが必要だということと、

今すぐ塾を辞めるよう、ハッキリと仰っていただき、今までなかなか決断できませんでしたが、

ようやく踏ん切りがつきました

志望校の難関高校も夢ではないかも知れないという希望が湧くセッションでした。

個別相談会は、ご都合のよろしい日程をお選びいただけます。

 

 

▼個別相談会の詳細はこちらから

https://ouchijuken.com/springsession

 

 

皆さんとお話しできますことを、

楽しみにしておりますね!

 

 

それでは、最後までお読みくださり

ありがとうございました。

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

X