9タイプーエニアグラム– category –
-
エニアグラムタイプ4の子への声がけ
タイプ4のお子さんへの声がけ 1)独自の視点ややり方で学ぶことを許容しましょう 2)リラックスできる環境で、適度な休憩をとりながら進めましょう 3)ポジティブな声がけをしましょう タイプ4のお子さんの特徴や、声がけはどのようにしたら良... -
【菊池コーチ】成績が伸びるポイントはこれなんです!
本日のブログ担当は おうち受験コーチング 認定コーチの菊池さえです。 菊池さえコーチの紹介はこちら▼ https://jukencoaching.com/about_kikuchi/ 新年度が始まり、そろそろ1か月! 早いですね。 いかがお過ごしですか? 私はというと 先日2歳の息子... -
エニアグラムタイプ5の子への声がけ
タイプ5のお子さんへの声がけ 1)興味関心のあることについての話を聞いてあげましょう 2)単純作業を減らし、頭を使う学習を増やしましょう 3)図鑑や辞典など、深く理解するためのツールを与えましょう タイプ5のお子さんの特徴や、声がけは... -
エニアグラムタイプ6の子への声がけ
タイプ6のお子さんへの声がけ 1)不安をあおらず、安心して取り組める環境を整えましょう 2)”なぜ”それをするのか理由を明確にして取り組みましょう 3)一緒に考えながら、最適な方法を話し合いましょう タイプ6のお子さんの特徴や、声がけは... -
エニアグラムタイプ7の子への声がけ
タイプ7のお子さんへの声がけ 1)面白いと感じるようなきっかけづくりをしましょう 2)自由な学びを尊重しましょう 3)成果にムラがあっても、叱らないようにしましょう タイプ7のお子さんの特徴や、声がけはどのようにしたら良いのでしょうか... -
エニアグラムタイプ8の子への声がけ
タイプ8のお子さんへの声がけ 1)体験学習や、対話をしながらの学習をしましょう 2)お子さんのやり方を尊重し、細かいことを言い過ぎないようにしましょう 3)チャレンジしがいのある高い目標を立てましょう タイプ8のお子さんの特徴や、声が... -
悩めるママはこの『発見』で笑顔ママになる
本日のブログ担当は おうち受験コーチング☆ 認定コーチの 辻 尚美です。 辻コーチの紹介はこちら▼ https://jukencoaching.com/about_tsuji/ ブログ、初挑戦です! どきどきのひやひやです・・・ いたらないところはご容赦頂ければ幸いです。 どう... -
エニアグラムタイプ9の子への声がけ
タイプ9のお子さんへの声がけ 1)やり遂げるために、たっぷりと時間をとりましょう 2)期限を決め、締め切りをリマインドしましょう 3)穏やかに、自分のペースで取り組める環境を整えましょう タイプ9のお子さんの特徴や、声がけはどのように... -
理想の実現を目指す戦士の将来を妄想する親のお話
おはようございます!! おうち受験コーチング 認定コーチの寺田あやです♪ 本日もどうぞよろしくお願いいたします☆ さて 先日娘が夜泣きをしていました。 おっと! 7か月の次女ではありません。 3歳の長女です(笑) なんと次女は 生後2か月頃... -
お子さんが”人情味あふれるボス”のときの対応は。
おはようございます^^ おうち受験コーチング 認定コーチの寺田あやです☆ 本日もどうぞよろしくお願いいたします♪ 最近は 移動速度が速まり 移動範囲が広がり 毎日何かを倒している次女。 今朝はネコのごはんの器を倒しました(*^^*) ガチャ...