しおりの合格道– category –
-
●●化がママの心の安定剤になる
おうち受験コーチング認定コーチのあかねです。 いかがお過ごしでしょうか? あかねコーチのプロフィールはこちら ↓↓↓ https://jukencoaching.com/about_furuta/ 毎年この時期になると、 子供の頃に家族である施設にいったの... -
自発性を育てる、親の声がけ
こんにちは。 おうち受験コーチングの山中です。 いかがお過ごしでしょうか? 皆さんは、お子さんに「~なさい」という表現を、 起きてから夜寝るまで、どのくらい使われますか? 「早く起きなさい」 「早く食べなさい... -
通信簿の見方・味方
こんにちは。 おうち受験コーチングの鈴木詩織です。 12月中旬となり、クリスマス一色となってきました。 学校は、まもなく冬休みを迎えるところでしょうか。 3学期制の学校では、通信簿をもらう時期となりました。... -
もしかして、環境?
こんにちは! コーチのみやこです。 先日、今度の春に小学校の入学を控えた 末の息子の就学時健診がありました。 3番目末っ子なので まぁ甘ったれで言うこときかない 我が家の年長息子。 使ったおもちゃの片付... -
生まれただけで100点だったのに
はじめまして。 コーチのすみこです。 すみこコーチのご紹介はこちら↓ https://jukencoaching.com/about_watanabe/ 中学受験の小5の女の子の 母親です。 私は高齢出産で不妊治療を経て 子どもを授かりました。 ... -
身近な人に協力してもらう
こんにちは! おうち受験コーチングの陽平コーチです! 陽平コーチのご紹介はこちら↓ https://jukencoaching.com/about_yamamoto 皆さんは身近な人を大切にしていますか? 中学生になると反抗期に入り、... -
中3の秋、父親と取っ組み合いのケンカをしました(笑
こんにちは。 おうち受験コーチングの鈴木詩織です。 さて今日は、 私の過去について暴露したいと思います。 セミナーにお越しくださった方はご存じですが、 私は小学生の頃からやんちゃな子どもで、 学校という枠から... -
受からないなら受験を辞めさせたい、が本音です
こんにちは。 おうち受験コーチングの鈴木詩織です。 さて、書籍を出してから、 本を読んでのお問い合わせもたくさんいただくようになりました。 書籍に付箋を貼って、 体験セッションにお越しくださる方も多く、 みな... -
「勉強しなければ、こうなる」と言い続けると
こんにちは! おうち受験コーチングの陽平コーチです! 陽平コーチのご紹介はこちら↓ https://jukencoaching.com/about_yamamoto 「勉強しなければ人生ヤバい!!」 「勉強しなければいい高校行けない!」 「勉強しなければ情... -
【忘れる】のは覚えるから 覚えなければ忘れる事もない!
こんにちは。 おうち受験コーチングの井上コーチです。 本日は、私が担当させていただきます。 兵庫県姫路市で算数・数学専門個別指導塾をしながら 小学1年生から高校3年生までの生徒さんと 毎日、算数・数学を...