しおりの合格道– category –
-
”主体的”な学習にかかせない!!問題を●●●するコツ
こんにちは! おうち受験コーチングのあやコーチです。 だいぶ春めいてきましたね☆ 温かくなってきて 目に入る景色もどんどんカラフルに^^ 心なしかお散歩中のわんちゃんの足取りも軽やかで とってもワクワクしますね♪♪ さ... -
もうすぐ春休み!通信簿の意外な使い方
こんにちは。 おうち受験コーチングの鈴木詩織です。 3月後半になり、 いよいよ令和3年度が終わろうとしています。 今年度最後の授業日までには 「通信簿」をもらうことになると思います。 このタイミングでもらう「... -
「好きよ」が飛び交う家
こんにちは。 おうち受験コーチング、Atsushiコーチです。 今日はみなさんに紹介したい詩があります。 「心がやすらぐ本」 山崎房一著(PHP研究所)からの引用です。 〜〜ここから〜〜 悲しいこと うれしいこと 年齢... -
自分なりの学習習慣が確立するまで
こんにちは。 おうち受験コーチのすみこです。 すみこコーチのご紹介はこちら↓ https://jukencoaching.com/about_watanabe/ 学習習慣をつけるのは、 なかなか難しいものです。 今日は、ある生徒... -
中学生になると数学が不得意になるのは何故?
こんにちは。 本日は、井上が担当させていただきます。 私は、おうち受験コーチングのコーチをしながら、 算数・数学専門の個別指導塾を運営しています。 就学前の幼稚園から高校3年生までの生徒さんと 毎日、算数・数学を学... -
受験前後お子さんにどう接しますか?
こんにちは。 おうち受験コーチング認定コーチのあかねです。 あかねコーチのプロフィールはこちら ↓↓↓ https://jukencoaching.com/about_furuta/ 寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? 受験シーズン... -
悩みが解決しないのは◯◯が分かっていないから
こんにちは! コーチの黒田です! 黒田コーチのプロフィールはこちら ↓↓↓ https://jukencoaching.com/about_kuroda/ 中学受験が終わり、 高校入試、大学入試も終盤の時期ですね。 まだまだ受験の続く生徒さんは... -
自発性を育てる、親の声がけ②
こんにちは。 おうち受験コーチングの山中です。 学年末が近づいてまいりましたが、 皆さまいかがお過ごしでしょうか? コロナで休校が繰り返されたり、 なかなかリズムが作りにくく、 子ども達も小さなストレスを重ねている... -
目標を立てる時のポイントとは。
こんにちは! コーチのみやこです。 早いものでもう今年も2ヶ月経ちました。 新年を迎え、気持ちも新たに目標を立てた方も いらっしゃることと思います。 ちなみに、 『もっともっと知識や経験を増やして より信頼していただ... -
結果発表!夏休み 手作り問題コンテスト☆その2
こんにちは! おうち受験コーチングのあやです☆ 今日は、冬休みの手作り問題コンテストの 優秀賞の作品をご紹介したいと思います!! さっそくご覧ください↓↓ [優秀賞 小学1年生・女の子] &n...