fbpx

最近、幼児さんから小学校低学年・中学年の

お子さんを持つママから、

習い事や通信教育についての相談を

受けることが増えました。

 

 

 

今日は、10歳までのお子さんをお持ちの、

「子ども想いで教育熱心なママ」が陥りやすい罠について、

考えてみたいと思います。

 

 

 

 

4歳を過ぎてくると、

水泳やピアノ、英会話、通信教育など、

参加できる習い事が増えてきますよね。

 

 

 

お友達のAちゃんが水泳を始めた、

お隣のB君は体操教室を始めた、

と聞くと、

なんだかソワソワ。

 

 

 

うちも何かやった方が良いかしら?

と思えてきたり、しませんか?

 

 

 

はたまた、ネットを見ていたら

「創造力を育てる」造形教室とか

「表現力が身につく」ディベート教室とか

出てきて、

そうそう!これからの時代に必要な力よね!

あれもこれも、必要に思えてきたり

しませんか?

 

 

 

私も今、子どもが4歳5歳なので、

今「ウンウン」と頷いてくださった方と同じように、

いろんな習い事の存在を知っては、

面白そう!と心が動きます^^

 

 

 

特に、自分が子どもの頃にはなかったような

習い事が、今本当にたくさん、ありますから。

見ているだけでも、「こんなのあるんだ!」

って楽しくて、ついつい心惹かれてしまいます。

 

 

 

こんなふうにして、いろんな習い事の中身を見たり、

体験したり、普段からしているのですが、

色々見ていると、面白いことが分かってくるんですよね。

 

 

何かというと、

この習い事が、どんな力を

どの程度伸ばすことができるのか

分かってしまうんです。

 

 

 

例えば、プログラミング教室って、今流行っていて、

「これからはプログラミング的思考が必要だ」と

言われているものですから、

じゃあどの程度、プログラミング的思考が身につくか?

っていうのを考えながら、教室の中身を見るんですね。

 

 

 

で、だいたいどこの教室も、

子どもが感覚的に分かるように設計された

プログラミングのシステムを使って、

パソコンだったり、タブレットを操作して

機械を動かすようなことをしているんですが・・・

 

 

 

 

あれって、ほとんどプログラミング的思考は

身につかないんですよね^^;

いや、全く身につかないとは言いませんが、

せいぜい身についてレベル1か2です。

 

 

 

これだったら、自宅で材料与えて、

ピタゴラスイッチを自作させてた方が、

プログラミング的思考がレベル5とか身につくよなー、

って見えてきたり、するわけです。

 

 

さらに言うと、もう少し大きくなったら、

地元で有名な発明クラブに入れば、

プログラミング的思考はレベル7−10まで伸びるよなー、

って思ったり、するわけです。

 

 

 

こんなふうに私は、

これからの時代に必要と言われている、

プログラミング的思考

英語力

表現力

創造力

柔軟性

学び続ける力・・・

こういった力それぞれが、一体、何なのか?

そして、どうやったらより効果的に身につくのか?

全部答えを持っているので、

 

 

 

わが子の特性と将来を考えて、

どんな習い事をやらせるのがベストか、

もしくはやらせないのがベストか、

分かりますし、そこについて迷うことはありません。

 

 

 

 

でも、こうやって習い事の相談をたくさんいただいて

気づいたのは、

 

 

 

こう言う基準を持っているママって、

めっちゃ少ない!!

のです。

 

 

 

 

 

いや、そもそも、習い事で迷う、悩む方は、

お子さんの教育に対してとても熱心ですから、

色々本も読んでらっしゃったりするんですよね。

だから勉強不足とかそういうのではないんです。

むしろ情報に関しては、過多なくらい持ってらっしゃいます。

 

 

 

逆に迷わない方というのは、

本当にうまくいっているか、

お子さんの才能を伸ばすことにそんなに関心がないかの

どちらかです。

 

 

 

ですから、迷ったり悩んだりすること自体がまずいとは

思わないのですが。

 

 

何がまずいかって・・・・

 

 

色々悩んで迷って決めきれないまま、

お子さんを振り回してしまって、

結局どれもこれも中途半端にしか

身につかない

 

 

これが、まずかろうと思うのです。

 

 

 

 

いや、習い事だって、無料じゃないですよ。

わざわざお金を払って、友達と遊ぶ時間を削って、

送迎とかまでして、行かせている。

 

 

でも、その習い事に行くより、

公園で遊んでいた方が、

ずっと才能が伸びたよね、

というのが真実だったとしたら、

悲しすぎやしませんか?

 

 

 

ママがわが子のためを思って

習い事を増やせば増やすほど、

お子さんの才能が分散して霧消してしまうなんて、

残念すぎませんか?

 

 

 

私、こういうのは本当にもったいないと・・・

せっかくの、ママたちのわが子を愛するパワーが、

わが子にちゃんと伝わって

実を結ぶようにしたいって、

切に思います。

 

 

 

そして、習い事についてこうやって

相談を受けているうちに気づきました。

 

 

表面的な回答を繰り返していても

結局また、ママさんは悩み迷われてしまう!

ということに。

 

 

だから、ちゃんと根本的なことから、

お伝えしよう!と決めました。

 

 

 

ママが描く理想の子育て、

そしてお子さんの理想の未来、

今の楽しみ、

 

 

全てを叶える

わが子への接し方

 

 

 

昔から変わらず必要とされる力と、

これからの時代に必要な力、

その身につけ方

 

 

そういった知識とスキルを

全て詰め込んで、

必要な方にお伝えします。

 

 

わが子の個性と才能を引き出し、

将来自分の好きなことで生きていける子ども

育てたいと思っているママさん、

明日、その内容を少しお伝えしたいと思います。

 

 

楽しみにお待ちくださいね。

 

 

 

 

 

無料メルマガへの登録はこちらから

https://resast.jp/subscribe/123486/157721

※該当学年でない方も、ご登録いただけます

—–

X