こんにちは。
本日は、井上が担当させていただきます。
おうち受験コーチング認定コーチとして活動しながら
算数・数学専門の個別指導塾で
就学前の幼稚園から高校3年生までの生徒さんと
毎日、算数・数学を学習しています。
ご家庭ですぐに実践できることや
参考になる事を
お伝えいたします。
小学一年生さんが
繰り上がりのたし算がさっぱり分からないと
来られました。
サイコロゲームを二人でするだけで
繰り上がりの足し算も暗算で
すぐにできるようになりました。
そこで遊び心から
99 + 99
の暗算をしてみよう
となりました。
もちろん
二桁同士の足し算も
筆算もまだ習ってません。
一目見るなり
「難しい!」「無理」
と声が上がりましたが、
「考えてみようよ」
と言うと
何か面白い事があるのだろうと
食いついてきました。
絵を描きながら
「では、質問です。
一枚のお皿にイチゴが2個
もう一枚のお皿にイチゴが3個
あります。合わせていくつ?」
「5個」
と元気な声が返ってきます。
「次に、こちらのお皿のイチゴを1個
別のお皿に移しました。
合わせていくつ?」
「5個に決まってる」
分かり切ったことを
今さら聞いているのか
という表情です。
「さらにもう1個移しました。
その結果、こちらのお皿には無くなって
全部別のお皿に……合わせていくつ」
と言い終わらないうちに
「5個」
と声が上がります。
別のお皿に移しても合計は変わらないことを
目の当たりにしたのです。
これが足し算の原理原則です。
ここで、先ほどの
99 + 99
の計算に戻ります。
「99は好き?」
「99の計算って簡単?」
と聞くと
「そんな大きい数の計算したことがない」
「難しい」
など言ってますが
「99の近くで嬉しい数字はない?」
と聞くと
「あるある!100がある」
「百なら数えられる」
「99の次が100だから……」
「1を足すと100になるから」
しばらく考え込んで
大きな声で正解が出ます。
「198!」
頭の中で
こちらから1移動して
100になって
99からもう一方は1減るから
98になる
100と98を足すと
198
と考えているのです。
数の感覚が身についてくると
イチゴの移動の話をするだけで
暗算ができるようになります。
「今までは99や999は計算するのに
嫌な数だったけど、今からは
ラッキー!簡単!」
「99は大好き」
と、口を揃えて言うようになります。
おまけとして
難易度の高い
999+999+999
も考えました。
大きな数を学習していない1年生さんですが
999の次は1000になるのは
実生活で分かっているので
しばしの熟考の後
正解を導き出し
「パパにこの問題を出そう
パパも暗算でできるかな?」
と意気揚々と帰られました。
計算は、計算ドリルの宿題が毎日出て
面倒くさい・嫌なこと
と思い込んでいますが
少し視点を変えると
こんなにも楽しいものとして
とらえられるようにもなります。
算数って面白いものなのです。
次回は、
面白いかけ算について
お話させていただきますね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
井上コーチの体験セッションが受けられます!!
ご希望の方はこちらから
↓↓↓
******************************
おうち受験コーチングよりお知らせ
******************************
「この夏、自習は”超自習”へと進化する」
おうち自習室~2022夏
お申し込み受付中
↓↓↓