fbpx
1聞いて10理解する子に育てられたら、学校の勉強なんてへのかっぱです

1聞いて10理解する子に育てられたら、学校の勉強なんてへのかっぱです

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 

 

 

 

1聞いて10理解する子に育てられたら、学校の勉強なんてへのかっぱです

 

 

 

今日は、わが家の年中息子の話をしようかなと思います。

 

 

わが家の年中息子は

性格診断でいうと「知りたがりやの子」です。

 

 

興味を持ったことはなんでも

どんどん知りたがり、

疑問を持ったことはとことん

分かるまで追求しようとします。

 

 

なので、いつも図鑑を片手に、

私と夫(たいてい夫)は質問攻めにあいます。

 

 

「大王イカは何を食べているの?」

「大王イカはいつ寝るの?」

「大王イカは浅い海を泳ぐことがあるの?」

・・・など^^;

 

 

私は、彼の知的好奇心を満たすために、

図鑑を用意してあげたり、

 

 

(それも、図鑑によって載っている内容が違うので

図書館でいろんな図鑑を取っ替え引っ替え借りてきます)

 

 

 

実物を見に行ったり、体験させたり、

 

 

疑問に思ったことは

可能な限り一緒に調べて解決するようにしています。

 

 

 

 

そんな彼ですが、

もちろんまだ文字を習っていないので、

図鑑などは全て親が読んであげています。

 

 

 

ところが最近、彼が急に文字に興味を持ち出したのです。

 

 

 

最初は、自分の名前からでした。

それが、「いろんなところに文字が書かれているぞ」

という気づきになり、

ついに、いくつかの文字は識別するようになりました。

 

 

 

 

 

実はわたし、小学校入学前までは

文字を教えたくなかったんです。

 

 

 

なぜかというと、

 

 

 

続きは無料メルマガに登録してね

 

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 


 

 

<お客様の声>

一人一人の性格に対応してくださるのが素晴らしいと思います

 小6受験生・女の子

順位が54位上がりました!
 中1・男の子

詳しくはコチラ!

◎ミラクル合格を果たした中3生の合格インタビュー
 中3・女の子
 

その他のお客様の声はこちら→

 

—–

英語の学習は、いつからどの位やったら良いでしょう?

英語の学習は、いつからどの位やったら良いでしょう?

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 

 

 

 

#英語の学習は、いつからどの位やったら良いでしょう?

 

継続してサポートさせていただいている小学4年生のママから、

こんな質問を受けました。

 

「英語って、中学に入ってからでも

間に合うものなのでしょうか?

公文(英語)の宿題に時間がかかってしまって

辞めようか迷っています」

 

このような英語に関してのご質問を、

小学生のお子さんをお持ちのお母さんから、

よくお受けします。

 

英語の学習がこれからますます

難しくなる、というので、

多くのお母さんが心配されるところですよね。

 

 

私は、こちらのママさんには、

「今は、そんなに根詰めてやらなくていいですよ。

英語が嫌いにならない程度に、

趣味感覚でやれる範囲でいいですよ」

とお伝えしました。

 

 

というのも、

語学(英語や国語、その他の言語)の学習には、

2つの大きな前提があるんです。

 

それは、

 

(1)使わないと忘れる

 

(2)忘れないようにするために

コンスタントな学習が必要

 

という2点です。

 

幼少期に海外で過ごして

日本に戻ってきた帰国子女の子が、

「英語を忘れないために

毎日30分英語の勉強をしている」

という話はよく聞く話で、

 

「幼少期にアメリカで過ごして、

当時はペラペラ喋れていたけど、

日本に帰国してから何もしなかったら、

すっかり抜けちゃった」

というのも、

よく聞く話です(笑)

 

 

つまり、語学の学習は、

早く始めれば始めるほど

それだけ【学習時間を取られる】

ようになるんです。

 

だから、英語の学習をするのも、

5年生や6年生になってから、

もっというと、中1に上がる直前の

春休みからだって、

全然構わないのです。

 

 

じゃあ、小学生のうちに始めるとしたら、

何をどのくらいやればいいの?

ということですが、

 

オススメはこちら、

ラジオ英会話(小学生向け)です。

https://www2.nhk.or.jp/gogaku/learn/streaming/?spid=00001668&tcd=F0

 

1回15分の番組で、

月曜に放送があって、土日に再放送があります。

今は、インターネットでも放送を聞けて、

録音を好きな時に聞くこともできます。

 

これを、週2−3回(もっと頑張りたい人は毎日)聞いて、

 

そして、夏休みなど少し時間にゆとりのある時に、

英検とか文法の学習をしていけば・・・

 

英語が得意になっちゃうこと、

間違いありません!!

 

 

ただし、イヤイヤなのを強制でやると逆効果なので、

無理強いしないでくださいね。

 

 

それではまた。

 

 

続きは無料メルマガに登録してね

 

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 


 

 

<お客様の声>

一人一人の性格に対応してくださるのが素晴らしいと思います

 小6受験生・女の子

順位が54位上がりました!
 中1・男の子

詳しくはコチラ!

◎ミラクル合格を果たした中3生の合格インタビュー
 中3・女の子
 

その他のお客様の声はこちら→

 

—–

先生、オススメの本はありますか?

先生、オススメの本はありますか?

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 

 

先生、オススメの本はありますか?

 

 

中学生をお持ちの継続受講生の方から

子どもが時間のある時に読むのに

「オススメの本はありますか?」

というご質問を受けました。

 

今日は、小学校高学年から中学生のお子さんに

オススメの本をご紹介したいと思います。

 

と言っても、

正直、私は「本大好きっ子」ではなく、

小・中学生の時は、

どちらかというと漫画ばかり読んでいて、

中学で一番苦手な教科は「国語」で・・・(笑)

 

でも、そんな私が、

この本は楽しかった!と思った本、

そして、

大学に入って出会った、

文学少年少女が幼い頃に読んでいた本

今日はご紹介しようと思います。

 

 

まず、読書嫌いだった私が

小学校5年生の夏休みに出会い、

「本って、こんなに面白いものもあるんだ!」と

感動を受けたのが、この

『クレヨン王国の十二か月』

講談社 青い鳥文庫です。

内容は、よく覚えていないのですが、

その不思議なファンタジーの世界に、

どんどんのめり込んでいったのを覚えています。

夏休みだけでシリーズ本を

5−10冊くらい読んだのではないでしょうか?

 

 

そして、中学生になってからだったと思いますが、

またハマったのが、こちらです。

『トムは真夜中の庭で』岩波少年文庫
 

扉を開いたら・・・そこは過去の世界だったんですね。

こちらもその不思議な世界に魅了されました。

 

 

 

さらに、岩波少年文庫って面白い!と思った私は、

こんな本も読みました。

『床下の小人たち』岩波少年文庫

ジブリの「借りぐらしのアリエッティ」の原作です。

ドールハウスの人形たちが命を持ったような、

とてもワクワクするお話です。

 

 

私が好きな本は、ファンタジー色が強いですね(笑)

 

こういうファンタジーの世界をたっぷり味わって、

そのあと、高校の時は赤川次郎の推理小説とか

吉本ばななとかを好んで読んでいました。

 

 

読書の世界は、【好み】があります。

だから、これを読まなきゃいけない、というのはなくて、

好きなものにどれだけ出会えるか

に尽きると思います。

 

より好きなもの、楽しいものに出会うために

オススメなのは、出版社で本を選ぶことです。

 

オススメの出版社(シリーズ)は、

岩波少年文庫

 モモ・星の王子さま・メアリーポピンズなど

 世界の名作が文庫になっています

岩波ジュニア新書

 子ども向けの新書です。

 中学入試などでもよく取り上げられます

福音館古典童話シリーズ

 アリス・ハイジ・アラビアンナイトなど

福音館世界傑作童話シリーズ

 エルマーのぼうけん・大草原の小さな家など

講談社青い鳥文庫

 窓際のトットちゃん・十五少年漂流記など

 

この辺りのシリーズを見ていけば、

お子さんがのめり込める本に、

必ず出会えます。

 

さらに、こういった名作・古典に

触れておくことは、

高校で歴史や古典・英語の勉強をするときに

実はすごく役に立ちます。

 

 

 

続きは無料メルマガに登録してね

 

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 


 

 

<お客様の声>

一人一人の性格に対応してくださるのが素晴らしいと思います

 小6受験生・女の子

順位が54位上がりました!
 中1・男の子

詳しくはコチラ!

◎ミラクル合格を果たした中3生の合格インタビュー
 中3・女の子
 

その他のお客様の声はこちら→

 

—–

K文を苦悶にしないために4年生からやるべきこと

K文を苦悶にしないために4年生からやるべきこと

 

この記事は、おうち受験コーチング代表の鈴木が書いています。

 

1、K文を苦悶にしないために4年生からやるべきこと

 

 

私が東京で働いていた時に、

難関中学にわが子を合格させているお母さん

中学受験の専門家の間で

ささやかれていた話があります。

 

 

 

それは、幼児から小学生の習い事として

圧倒的な人気を誇る「K文式」は、

中学受験生にとっては「苦悶」になる

という話でした。

 

 

 

私自身も実際に、

K文式」を小学校低学年に

とても頑張っていた子が、

4年生くらいになった時に

算数が全く伸びず、

お母さんが涙する・・・・

 

 

という現場に、

何度も遭遇しています。

 

 

 

プリントをやるのが毎日楽しくて、

計算も早くなって、

「この子、算数大好きなのね!!」と

思っていた、その後の話なので、

お母さんたちは、

本当に辛い気持ちだと思います。

 

 

 

K文式」の苦悶の症状としては、

・問題をよく読まずに解いてしまう

・途中式を書かない

・図を書かない

・図形が苦手

・時間がかかりそうな問題はやる気が起きない

といったものがあげられます。

 

 

せっかく、

K文式を通して

集中力や

高い処理能力を身につけても

これでは、もったいない!!(汗

 

 

 

特に中学受験では、

単純な計算問題は

ほとんど出題されません。

 

 

計算問題でも少なくとも1ひねり、

場合によっては2ひねり3ひねりしてあったり、

 

そもそも文章題や図形の出題も多く、

丁寧に論理を追っていかないと、

解けない問題ばかりです。

 

 

中学受験の勉強を始めると、

そういった問題ばかりに

取り組むことになるのです。

 

 

単純な計算を早く正確に解くことを良しとして

やってきた子たちが

戸惑い

失速するのも

もっともなことです。

 

 

実は、そろばんを極めているお子さん

このような状態に陥ることがあります。

理由は、K文式と同じです。

 

 

K文式は、

スモールステップで子どもたちが取り組みやすいようになっていること、

また、国語の教材が俊逸など、

良いところもたくさんあります。

 

 

その良いところを無駄にせずに、

K文式で培った力を

さらに中学受験で飛躍させるために

親子でできることをお伝えしますね。

 

 

 

それは、

【親子のコミュニケーションの質を上げること】

です。

 

 

母「これ早くやりなさい!」

子「わかってるよ!」

 

という応報ではなく、

 

母「何かやること忘れてない?連絡帳見てみたら?」

子「わかった、、、あ!++の宿題まだやってなかった!」

母「晩御飯の時間まであと+分だけど、今やる?どうする?」

子「うーん、晩御飯の前に半分やって、残りは晩御飯の後にやろうかな」

母「いいね!そうしてみよっか」

 

 

これは一例ですが、

大人から一方的に話をするのではなくて、

お子さんに質問したり、

お子さんの話を丁寧に聞いたり、

お子さんの考えを認めたり、

そういうことを丁寧にやってみてください。

 

 

そうすることで、

順序立てて考えたり、

先を見通したり、

トラブルを事前に予期して回避したり、、、

と色々な力がついてきます。

 

おうち受験コーチングでは、

親子コミュニケーションを通して、

お子さんの力を伸ばし、

受験やその後の人生を、

自分で切り開いていく子を育てるための方法をお伝えしています。

 

 

難関中学合格者だけが知る

合格の秘訣を手に入れて、

親子で幸せな受験をしてくださいね^^

 

 

☆オンライン説明会開催中

 

小1ー3の保護者の方

 

 

小学4〜6年生の保護者の方

 

中学1〜3年生のお子さんの保護者

 

中学3年生〜高2年生の保護者の方

 

 

2、体験談【小5受】成績の上げ方がわかった!

 

今日は、小学5年生(当時)のお子さんの

体験談をご紹介します。

 

塾なしで受験をしようと試行錯誤していたところで、

おうち受験コーチングを見つけてくださりました。

 

おうち受験コーチングを受けて

成績の上げ方がわかった

そうです^^

 

 

▼よかったら、動画でご視聴くださいね

 

https://youtu.be/yZg76dxWhbg

 

 

 

3、コーチ紹介 辻コーチ

 

今日は、大阪にお住いの辻コーチをご紹介します。

 

▼辻コーチの詳細はこちら

https://jukencoaching.com/about_tsuji/

 

大阪で16年塾を経営されており、

さまざまなタイプのお子さんの指導経験があります。

 

ご自身のお子さんがすでに成人されていて、

子育てを一通り経験されているのも

頼もしいですね^^

 

辻コーチがすごいなと思うのは、

学習の悩みに対して

”たくさんの手数をもっている”ことです。

 

「こんなことで困っている」と相談すると

”こういうやり方があるよ”

”こういうのはどう?”と

たくさんのアイディアをもらえるので、

早く解決策を見つけていくことが

できます^^

 

前向きでしっかりものの辻コーチの体験セッション、

現在受付中です♪

▼詳細ページをチェックしてくださいね

https://jukencoaching.com/about_tsuji/

 

 

 

 

 

【マンツーマン専用フォーム】国語が苦手、勉強時間の割に成績が上がらない方

論理エンジン講座 マンツーマン体験レッスンお申込み

Icon_f
個別セッション(受講生さん専用)
本当いつもお世話になってます
はるん 様
勉強についてだけでなく、子どもへの関わり方、子どもが今なにが必要かを教えていただいたり、気づかせてもらってます。
いつも、セッションの後に色々ためしてみてます。
またよろしくお願いします
Icon_f
個別セッション(受講生さん専用)
本当いつもお世話になってます
CoCoママ 様
いつも子供とのコミュニケーションの方法等、勉強法以外の相談もしっかり受け止めて下さり本当にありがとうございます🙇
お忙しい中も、色々とご対応頂き、普通の塾ではあり得ない対応力ですのでいつも本当驚いています。

後もう少しになりますが、よろしくお願いいたします🙇

Icon_f
継続セッション ハーフ
本当いつもお世話になってます
初めての受験 様
自然な流れで、今の悩みを聞き出していただき、
ありがとうございました。今後の対策やアドバイスをいただいて
本人も納得している様子でしたので、
日々の生活の中で活かしていきたいと思います。引き続き、よろしくお願いいたします。

利用者の声をもっと見る▶

 

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 

プログラミング的思考力の身につけ方

プログラミング的思考力の身につけ方

image

 

 

 

 

 

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 

 

 

プログラミング的思考力の身につけ方

 

 

 

さて今回は、小学2年生の受講生さんの

 

お母さんからこんな質問を受けました。

 

 

 

 

Q.「プログラミング的思考力は

 

どうやって身につけたら良いでしょうか?」

 

 

 

 

 

さすが、感度の高いお母さんです^^

 

 

プログラミング的思考力は、

 

 

2020年教育改革で、

 

学習指導要領に盛り込まれた内容ですね。

 

 

 

 

 

「ではどうしたらプログラミング的思考力は

 

身につくのか?」

 

 

 

 

「そもそも、プログラミング的思考力って、

 

なんなのか?」

 

 

 

 

結論を一言で言うと、

 

プログラミング的思考力とは、

 

ほぼイコール

 

論理的思考力のことです。

 

 

それは、なぜかというと….

 

 

続きは無料メルマガに登録してね

 

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 


 

 

<お客様の声>

一人一人の性格に対応してくださるのが素晴らしいと思います

 小6受験生・女の子

順位が54位上がりました!
 中1・男の子

詳しくはコチラ!

◎ミラクル合格を果たした中3生の合格インタビュー
 中3・女の子
 

その他のお客様の声はこちら→

 

—–

漢字の書き順・トメハネがめちゃくちゃです

漢字の書き順・トメハネがめちゃくちゃです

 

          

 

 

 

 

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 

 

 

漢字の書き順・トメハネがめちゃくちゃです

 

 

「漢字の書き順やトメハネって子どもに意識させた方が良いのかな?」

 

と思われたことないですか?

 

 

 

そんなお悩みを解消するべく

 

漢字の書き順、トメハネ

 

きちんと書くための学習法について

 

お伝えしたいと思います。

 

 

 

 

 

というのも、最近このようなご相談を

 

いただいたからです。

 

 

 

 

 

「書き順を”違うよ”と言っても、

 

”この方が書きやすい”と言って

 

なかなか直してくれない」

 

 

 

「形はあっているんだけど、

 

トメハネができていないせいで、

 

×になってしまう」

 

 

 

 

 

 

 

学校のテストはもちろんのこと、

 

特に中学受験をする方は、

 

トメハネ(学校によっては、書き順)は

 

試験でしっかり見られるところなので、

 

正しく書けるようにしておきたいですね。

 

 

 

(大人になってからも、字が綺麗な方が

 

”心が美しい”と思われるようなところが

 

あるように思います)

 

 

 

 

 

 

 

そのため、今日は、

 

書き順やトメハネ払いが苦手なお子さんに

 

効果的な学習法をお伝えいたします。

 

 

 

 

 

 

 

それはずばり、

 

 

 

 

 

「筆で書く」

 

 

 

 

 

です。

 

 

 

えーー、それだけ!?

 

って思いました?

 

 

その理由は

 

 

続きは無料メルマガに登録してね

 

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 


 

 

<お客様の声>

一人一人の性格に対応してくださるのが素晴らしいと思います

 小6受験生・女の子

順位が54位上がりました!
 中1・男の子

詳しくはコチラ!

◎ミラクル合格を果たした中3生の合格インタビュー
 中3・女の子
 

その他のお客様の声はこちら→

 

—–

X