fbpx
きょうだいげんかが絶えません

きょうだいげんかが絶えません

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 

 

 

きょうだいげんかが絶えません

 

 

 

先日、あるお母さんから、

 

「学校がお休みになったことで

 

きょうだいが一緒にいる時間が増え、

 

きょうだいげんかが増えました。

 

それも、ストレスです・・・。」

 

というご相談を受けました。

 

 

 

 

 

 

 

きょうだいって、どんなに仲が良くても

 

ケンカ、しますよね。

 

 

 

 

 

 

 

で、きょうだいげんかが始まった時に、

 

お父さんやお母さんがどう対応するか?

 

がポイントなのですが、

 

 

 

 

 

 

 

皆様なら、

 

どんな風に対応されますか?

 

 

 

 

 

 

 

わが家の場合は、まず、できるだけ見守り、

 

きょうだい間で解決できるのを待ちます。

 

 

 

 

 

 

 

その上で、ひどいことになりそうだったり^^;

 

どちらかからヘルプが入った時は、

 

間に入ります。

 

 

 

 

 

 

 

その時に気をつけているのは、

 

中立的に話を聞いて、

 

どんな状況でも、両成敗にすること。

 

(軽重はつけますが)

 

 

 

 

 

 

 

特に、「声が大きい子」「甘えるのが上手な子」の話を

 

聞きすぎないようにしています。

 

 

 

 

 

 

 

特に2番目以降の子は、上手にお母さんお父さんの

 

気を引いて、取り分を多くしようとするところがあります。

 

 

 

 

 

こういう、表面的な声の大きさに影響を受けすぎてしまうと、

 

声の小さい子の気持ちが置いてきぼりになることがあります。

 

 

 

 

 

 

 

お母さん・お父さんに理解してもらえなかった、と

 

感じたその子がどうするかというと・・・

 

 

 

 

 

 

 

また、きょうだいにあたるんですね。

 

 

 

 

 

 

 

そんなところから、

 

きょうだいげんかが繰り返されてしまうことがあります。

 

 

 

 

 

 

 

きょうだいげんかは、

 

「止める」のではなく、

 

きょうだいでけんかの解決策を模索する

 

チャンスと考えて、

 

 

 

 

 

まずはできるだけ見守る、

 

 

 

 

 

 

 

その上で、

 

お互いの気持ちに寄り添った、

 

納得できる解決をしていくことで

 

問題を解決をする時の、

 

「モデル」を見せていく、

 

ということですね。

 

 

 

 

 

 

 

ケンカも、一見すると、面倒な場面のように見えますが、

 

見方を変えると、

 

お子さんたちの大きな成長のチャンスと

 

捉えることができますよ^^

 

続きは無料メルマガに登録してね

 

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 


 

 

<お客様の声>

一人一人の性格に対応してくださるのが素晴らしいと思います

 小6受験生・女の子

順位が54位上がりました!
 中1・男の子

詳しくはコチラ!

◎ミラクル合格を果たした中3生の合格インタビュー
 中3・女の子
 

その他のお客様の声はこちら→

 

—–

叱って良いのは、3つのうちどれでしょう?

叱って良いのは、3つのうちどれでしょう?

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 

 

 

叱って良いのは、3つのうちどれでしょう?

 

 

 

 

ところで、わが家(正確には私の実家)には、

 

息子が冬の間に集めてきた

 

「カマキリの卵」が、8個あります。

 

 

 

 

 

 

 

カマキリの赤ちゃんは、4月末から5月にかけての、

 

雨が降った次の朝によく生まれます。

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど、先日が雨だったので、

 

今日こそどれか生まれるかな?と

 

思ってワクワクしていたら、

 

1つの卵から、かわいいカマキリの赤ちゃんが

 

たくさん出てきていました^^

 

 

 

 

 

 

 

私、子どもの頃カマキリとっても苦手だったんです。

 

 

 

 

 

 

 

でも、子どもに付き合っていたら、

 

いつの間にか愛着が湧いてしまって・・・

 

不思議ですね。

 

子どもに影響を受けて、

 

成長しているのは私の方だったりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は、【叱り方】について

 

お話ししたいと思います。

 

 

 

 

 

皆さんは、お子さんに対して、

 

どんなふうに叱りますか?

 

 

 

 

 

 

 

実は、叱って良いポイントと、

 

そうでないポイントというのがあるのですが、

 

次の3つのうち、

 

叱って良いのは、どれだと思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勘の良い方は気づかれたかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、この3つのうちで、叱って良いのは

 

「発言・行動」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えばどんなことかというと、

 

 

 

 

 

母親に向かって「バカ」と言ったとか、

 

嘘をついたとか、

 

わざと叩いたとか、

 

そういう「行動や発言」については、

 

即座に叱った方が良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、例えば、

 

ミスしてしまったとか、

 

失敗したとか、

 

うまくいかなかった、といった

 

「スキルや能力」については、

 

叱るべきではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あーあ、残念」

 

「次はできると良いね」

 

くらいは良いでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

「なんで間違えたんだ!」とか

 

「間違えちゃダメでしょう」とか

 

そういう言葉をかけてしまうと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもは、自分自身の存在に

 

恥や疑惑の感情を持ってしまい、

 

ごまかし癖がついてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、性格や価値観についてはどうでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

「そんな性格だからダメなのよ」

 

「そんなことにこだわってないで、

 

 さっさとやりなさい」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

性格や価値観を否定されると、

 

子どもたちは自分自身の存在を信じられなくなり、

 

引きこもりやウツにつながったり、

 

「性格をゆがめる」結果に

 

なりかねません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、大人も同じですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事でミスをした時に

 

叱られたり、

 

 

 

仕事でミスをした時に

 

人格から否定されては、

 

たまったものではありません^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうではなくて、

 

スキルや能力の不足に対しては、

 

不足をどう補うのか、

 

そしてスキルをどう伸ばすのかを

 

一緒に考えてあげて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

性格や価値観については、

 

本人の性格や価値観を【変える】のではなく、

 

そのままの性格で受け入れてもらえるように

 

こちらの「言い方」を変える

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相手が大人でも子どもでも、

 

行動を変容させ、

 

個人を成長させるためには、

 

覚えておきたい大切なことです。

 

 

 

 

 

 

 

今一度、振り返ってみてくださいね。

 

 

 

続きは無料メルマガに登録してね

 

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 


 

 

<お客様の声>

一人一人の性格に対応してくださるのが素晴らしいと思います

 小6受験生・女の子

順位が54位上がりました!
 中1・男の子

詳しくはコチラ!

◎ミラクル合格を果たした中3生の合格インタビュー
 中3・女の子
 

その他のお客様の声はこちら→

 

—–

【お客様の声】中学生になる前に受講しておくと良いと思います

【お客様の声】中学生になる前に受講しておくと良いと思います

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 

 

 

【お客様の声】中学生になる前に受講しておくと良いと思います

 

 

 

さて、本日はおうち受験コーチングの

 

本講座を受講された

 

小学6年生のお子さんをお持ちのSさんからの、

 

お客様の声をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

Q、プログラムを受ける前は、どんなことで悩んでいましたか?

 

 

 

 

 

 

 

学校の宿題をこなすだけで、

 

学習習慣のない子ども

 

このまま6年生・中学へ行くというのが不安で、

 

 

 

 

 

家庭でサポート出来ることはないかと

 

いろいろと考えておりました。

 

 

 

 

 

Q、プログラムを受けようと思った決め手はなんでしたか?

 

 

 

 

 

 

 

体験セッションで、

 

子どもがやる気になる

 

具体的な声かけの仕方を

 

アドバイスしていただき、

 

 

 

それを子どもにしてみた結果、

 

勉強に対する姿勢が変わってきたことと、

 

 

 

効率の良い学習法を教わりたかったからです。

 

 

 

 

 

 

Q、他の、塾などのサービスとの違いはなんですか?

 

 

 

 

 

 

塾や通信教育では、

 

学習の仕方を教えてもらえないですが、

 

 

 

こちらのプログラムは塾や通信教育が

 

必要なくなるような学習方法を

 

きめ細やかに教えてもらえる。

 

 

 

 

 

Q、プログラムを受講して、どんなことが一番変化しましたか?

 

 

 

 

 

子どもが無理なく、

 

毎日勉強に取り組むことが

 

できるようになった。

 

 

 

 

 

 

 

Q、プログラムを受けて、以前の問題はどの程度解決できましたか?

 

 

 

 

 

子どもが中学生になった時

 

どのように学習をしていったら良いか

 

見通しがついたので、

 

慌てず我が子の学習を見守れそう。

 

 

 

 

 

 

 

Q、もしプログラムを受けなかったら、どうなっていたと思いますか?

 

 

 

 

 

我が子が塾に向いていないタイプだと知ることもなく、

 

中学生になったら塾に行かせていたと思います。

 

 

 

思うように成績が上がらなかったら、

 

悩んでいたと思います。

 

 

 

 

 

 

 

Q、プログラムを受けて良かったなと思う点はどんな点ですか?

 

 

 

 

 

毎日の学習の習慣がついたこと。

 

効率の良い学習法を教われたこと。

 

下の子にもこの学習方法を伝えられること。

 

 

 

 

 

 

 

Q、プログラムの受講を迷っている方に向けて、

 

オススメする言葉があれば教えてください

 

 

 

 

 

忙しい中学生になる前に受講しておくと良いと思います。

 

先々の不安がなくなります。

 

 

 

 

 

ーーーーここまでーーーー

 

 

 

 

 

Sさん、ありがとうございます!

 

 

 

 

 

声がけを変えたら、

 

すぐにお子さんが変化して、

 

私自身もとても嬉しかったのを覚えています^^

 

 

 

 

 

その後着実に学習方法を身につけられ、

 

コロナ休暇も有効に使われて、

大きな学力向上を果たされました!

お子さんの人生の転機に
立ち会わせていただいたことに
感謝しています^^

 

 

 

 

 

 

 

続きは無料メルマガに登録してね

 

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 


 

 

<お客様の声>

一人一人の性格に対応してくださるのが素晴らしいと思います

 小6受験生・女の子

順位が54位上がりました!
 中1・男の子

詳しくはコチラ!

◎ミラクル合格を果たした中3生の合格インタビュー
 中3・女の子
 

その他のお客様の声はこちら→

 

—–

子どものやる気を引き出す一言VSやる気を萎えさせる一言

子どものやる気を引き出す一言VSやる気を萎えさせる一言

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 

 

 

子どものやる気を引き出す一言VSやる気を萎えさせる一言

 

 

 

今日は、子どものやる気を引き出す

 

お母さんの声がけについて、

 

考えてみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

皆様は、

 

「やる気を引き出す声がけ」と聞くと、

 

どんなことを想像しますか? 

 

 

 

 

 

ほらやってごらん、と声をかける?

 

楽しいよ、と誘う?

 

褒めてみる?

 

 

 

 

 

 

 

考えてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

でも今日は、その前に、

 

 

 

 

 

 

「やる気を萎えさせる」声がけから

 

考えてみようかと思います。

 

 

 

 

 

 

皆さんは、お母さんだと思いますから、

 

多かれ少なかれ毎日家事をされていると

 

思います。

 

 

 

 

 

 

 

もう大人ですから、

 

誰かに言われたわけでもなく、

 

家事をやるわけですが、

 

 

 

 

 

 

 

例えば家族から

 

「朝ごはん作ったの!?」

 

「早く掃除して!」

 

「1時間以内に洗濯してよね!」

 

なーんて言われたら、

 

 

 

 

 

 

 

どう思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

嫌な気持ちになりますよね^^;

 

 

 

 

 

 

 

「今やろうと思ってたのに!」

 

とか、

 

「あんたに言われたくない!」

 

とか、

 

「だったら自分でやりな」

 

とかね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、人って、命令されると、

 

それだけでやる気が萎えるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話が変わりますが、私、

 

実は、子どもの頃あまり新聞を読みませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

今でも、ネットで情報が得られればいいや、

 

くらいの、呑気な感じで、

 

新聞を読むのはあまり好きではありません。

 

 

 

 

 

でもね、

 

学校の先生も、親も、みんなして

 

「新聞は読んだ方がいいよ」

 

「新聞読みなさい」って言うので、

 

子どもの頃は、

 

何度も何度もチャレンジしたんです。

 

 

 

 

 

 

 

でも、全然うまくいきませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

結局これも、

 

命令されてやったことだから

 

うまくいかなかったんですね。

 

 

 

 

 

 

 

もし、こんな風に、命令とか推奨みたいな形ではなくて、

 

身近な大人が楽しそうに新聞を読んでいて、

 

新聞を読んだことによって家族の会話が広がって、

 

世の中に対する理解が深まったりしていたら、

 

もっと新聞も読んでいたと思います。

 

 

 

 

 

でも、私の周りには、楽しそうに新聞を読む人も、

 

新聞を読んで会話を楽しむ人もいませんでした。

 

 

 

 

 

だから、私にとって新聞は

 

「読んだ方がいいけど、苦行である」という

 

印象しか残っておらず、

 

読む習慣も身につきませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、もし皆様が、

 

お子さんに本当に身につけさせたい

 

大切なことがあって、

 

どうしても、それを習慣化させたいと

 

お考えなら、

 

 

 

 

 

 

 

決して命令しないであげてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあどうしたら良いのでしょうか?

 

 

続きは無料メルマガに登録してね

 

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 


 

 

<お客様の声>

一人一人の性格に対応してくださるのが素晴らしいと思います

 小6受験生・女の子

順位が54位上がりました!
 中1・男の子

詳しくはコチラ!

◎ミラクル合格を果たした中3生の合格インタビュー
 中3・女の子
 

その他のお客様の声はこちら→

 

—–

学校の勉強はできるのに・・・と泣いていた小6受験生のママ

学校の勉強はできるのに・・・と泣いていた小6受験生のママ

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 

 

 

学校の勉強はできるのに・・・と泣いていた小6受験生のママ

 

 

さて今日は、

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
「学校の勉強はできるのに・・・」と
泣いていた、小6受験生のお母さん

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

のことをお話ししたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

あれはもう10年以上前、

 

私が家庭教師の派遣会社に就職して

 

すぐのことでした。

 

 

 

 

 

当時、私の担当生徒の中に、私立中学受験を

 

目指す小学6年生の女の子がいました。 

 

 

 

 

 

その女の子の志望校は、偏差値55なのに、

 

その子の偏差値は、42位をずーっと

 

ウロウロしていました。

 

 

 

 

 

本人は、

 

有名な大手進学塾に通っており、

 

楽しく塾には通い、

 

宿題も頑張ってこなしていました。

 

 

 

 

 

それでも成績が上がらないので、

 

塾だけでは足りないと判断したお母さんが、

 

プロの家庭教師をつけました。

 

 

 

 

 

そのプロ教師は、たくさんの生徒を指導した

 

経験があり、合格実績も豊富

 

生徒との性格的相性もバッチリでした。

 

 

 

 

 

でも、何ヶ月プロの先生から教わっても、

 

その子の成績は伸びませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、この子のことがとても気がかりで、

 

足しげく生徒宅に通い、

 

 

 

 

 

先生とも、

 

何度も何度も打ち合わせをしました。

 

 

 

 

 

 

 

でも当時の私には、

 

その子の成績不振の原因がつかめず

 

結局、成績を上げることができなかったのです。

 

 

 

 

 

 

 

そんなある日、おうちに面談に行った時に、

 

こんなことがありました。

 

 

 

 

 

お母さんが涙を流しながら

 

こうおっしゃったんです。

 

 

 

 

 

「また、この偏差値です・・・

 

学校の成績は良いのに、

 

なんででしょう・・・」

 

 

 

 

 

本人はとても頑張っているのに、

 

努力が報われなくて・・・・

 

お母さんも辛くて、しんどくて・・・

 

 

 

 

 

そんな、どうしようもない

 

涙でした。

 

 

 

 

 

私はこの時ほど、自分が無力なことが

 

悔しいことはありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

もう2度と、

 

 

 

 

 

 

 

「成績が上がらない」とは言わせない!

 

お母さんを悲しい目に合わせない!

 

 

 

 

 

 

 

そう、心に誓いました。

 

 

 

 

 

 

 

そこから私は、

 

片っ端から受験や学習、

 

脳科学や心理学に関する本を読んで、

 

過去問や問題集を分析し、

 

 

 

 

 

また、

 

プロの先生に片っ端から質問し、

 

子どもたちに実践してもらいながら、

 

どのようなケースにも

 

最適な答えを提示できるように、

 

12年間追究してきました。

 

 

 

 

 

今の私なら、その子がなぜ伸びなかったのか、

 

どうすれば伸びるのか、

 

答えを提示してあげることができます。

 

 

 

 

 

あの時には戻れないけれど、

 

これからは、

 

よりたくさんの親子に、

 

受験を通して未来と今の幸福を

 

手に入れてもらいたいと、

 

日々活動を続けています。

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました^^

 

 

 

 

 

続きは無料メルマガに登録してね

 

 

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を
 

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!
 

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 


 

 

<お客様の声>

一人一人の性格に対応してくださるのが素晴らしいと思います

 小6受験生・女の子

順位が54位上がりました!
 中1・男の子

詳しくはコチラ!

◎ミラクル合格を果たした中3生の合格インタビュー
 中3・女の子
 

その他のお客様の声はこちら→

 

—–

X