fbpx
勉強をスムーズにスタートさせる3つのコツ

勉強をスムーズにスタートさせる3つのコツ

勉強をスムーズにスタートさせる3つのコツについて、

おうち受験コーチングでお伝えしていることを書きたいと思います。

🔶決めた時間に勉強を始められない

🔶休憩が長く、休憩から勉強に戻れない

🔶勉強しなさい、と言うと「今やろうと思っていたのに!」と言われてしまう

そんな方にお役に立てる記事となっています。

 

1、勉強をスムーズにスタートさせるコツ

さて先日、

勉強を始めるまでに時間がかかります

どうしたら良いですか?」

という相談を受けました。

 

「ゲームを何分やったら勉強を始める」と

宣言したのに、

ゲームを終えられない

 

「何時から勉強スタートしようね」と

決めたのに、

時間になっても始まらない

 

そのようなお悩み、

あるあるですよね〜。

 

今日はそんなお悩みの解決策を、

3つお伝えしたいと思います。

 

ぜひ最後までお読みくださいね^^

 

まずは1つ目、

おうち受験コーチングでも

受講生さんにおすすめしているのが

【音】を使うやり方です。

 

スマホのアラーム機能などを使って

時間になったら

音や音楽を流します。

 

どんな音・音楽でも良いですが、

できるだけ毎回同じもの

使ってください。

 

同じものを繰り返し使うことで、

条件反射に近い状態を

作っていくことができます。

 

どの音が良いか

思いつかない方は、

チャイム音」から

始めてみると良いです。

 

学校では、

チャイムが鳴ったら

子どもたちは

楽しく遊んでいても中断して

自分の席に戻ります。

 

すでに身についている

この習慣を利用するのです。

 

ほかに、

好きな音楽が流れているあいだに

机に向かうようにするのもアリです。

 

だいぶ前に、

「ロッキーのテーマ」を

勉強前に必ずかけて、

やる気を上げてから

取り組んでいますという

中学生がいました。

 

ロッキーのテーマを聞いたら

アドレナリンがマックスに

なりそうですね!笑

 

私自身も、中学生の時は

勉強中に

「ベストオブクラシック」という

ラジオ番組を聞いていて、

そのオープニングテーマが聞こえると、

30年近く経った今でも

「机に向かおう」という気持ちになります。

(条件反射ってすごいですね 笑)

 

2つ目、

これは休憩時間から

戻ってこれるようにするコツですが、

 

休憩時間にやって良いものを

短時間で必ず終えられるもの

しておきます。

 

先ほどはゲームをあげましたが、

ゲームであれば、

延々と続くオンラインゲームではなくて

数分で終わるパズルゲームにするとか、

 

続編のある漫画は読まないとか、

小説なら短編集にするとか、

 

そういう工夫も良いと思います^^

 

 

そして3つ目、

時間になっても始めないわが子に

なんと声をかけるかです。

 

これも、

悩みますよね〜。

 

というのも、

「勉強しなさい!」と声をかければ

 

「えー!今やろうと思ってたのに〜」

とか

「言われてやる気なくなった〜」

とか

 

子どもって、

そういうこと言いますよね^^;

 

そんな時におすすめしているやり方は、

このようなやり方です。

 

①親子でスタート時間を決める

②「5分経って始められなかったら

お母さんから声かけるよ。

どんな言葉をかけられたい?」

とお子さんの希望の声かけを聞いておく

③もし5分経って始めていなかったら

決めた声かけをする

 

このステップを踏めば、

子どもはもう

言い逃れができません(笑)

 

自分で言ったのだから

やるしかないのです!

 

もし決めた声かけをしたのに

結局始められなかったら、

次の日はまた違う声かけを

一緒に考えてください。

 

お母さんの声は嫌、

ということでしたら、

他のご家族の声などを

スマホに吹き込んで、

時間が来たらその声を

流してあげてください。

 

 

こんなふうに、

あれやこれやとやっているうちに、

「何もせずに勉強始めた方が楽だな」

と子どもが学習し、

自然と決めた時間に

スタートできるようになることも、

結構あります(笑)

 

これも、

狙いの一つだったりします。

 

ただ「やりなさい」と

声をかけるのは簡単だけれど、

そうではなくて、

お母さんも、

”勉強をスタートする”ことを

こんなに大事に考えているんだよ!

ということを態度でみせます。

 

親のその態度が、

お子さんを突き動かしたり

するのです。

 

 

さて、こんなふうに

勉強をスタートするだけでも

実はたくさんのやり方があります。

 

おうち受験コーチングでは、

一人一人の性格や生活スタイル、

現状の学力や目標に合わせて

最適な学習方法

一緒に見つけます。

 

詰め込んだ知識は

いずれ忘れてしまいますが、

一度身についた学習方法は

一生消えません

 

ですから、

できるだけ早く、

【自分だけの学習法】

子どもたちには

習得して欲しいと思っています。

 

2、体験談【中1】スケジュールを立てて実行できるようになった!

今日は、中学1年生のお子さんの

体験談をご紹介します。

おうち受験コーチングを受ける前は、

どのように勉強したら良いか

わからない状態でした。

 

おうち受験コーチングを受けて

勉強をできるようになっただけでなく、

大人に対してしっかり意見を言えるようになったそう♪

 

クラブチーム・部活などと両立しながら

勉強も頑張れています。

 

 

▼よかったら、動画でご視聴くださいね

【中1】スケジュールを立てて実行できるようになった!

https://youtu.be/Wubv4P40L9k

3、コーチ紹介 黒田コーチ

本日は、黒田コーチをご紹介します。

▼黒田コーチの詳細はこちら

https://jukencoaching.com/about_kuroda/

中学受験から難関大学受験まで、

ほぼ全教科指導ができ、

コーチングと指導の両方で

お子さんをサポートできます^^

 

隠れファンも多い

人気コーチ♪

 

◆コーチからのメッセージ

成績を伸ばしたいと思う人は
多いと思いますが、
好き勝手な勉強の仕方で、
勉強したことが
ものになっていないことは

多いと思います。

 

自分の勉強の

何が問題なのかは

なかなか自分では

見えにくいもの。

 

僕が恩師のおかげで

勉強の仕方を

見直すきっかけを

得られたように、

今度はあなたの勉強の仕方を

見直すきっかけを

与えられたらと思います。

 

 

黒田コーチの体験セッション、

現在受付中です♪

▼詳細ページをチェックしてくださいね

https://jukencoaching.com/about_kuroda/

 

 

 

 

 

 

思い通りの計画になるたった1つのコツ

思い通りの計画になるたった1つのコツ

 

 

1、思い通りの計画になるたった1つのコツ

 

夏休みに入り、

学校の宿題に

塾の宿題

自分のための勉強

さらに、遊び!!

 

とやりたいことが

盛りだくさんな方も

多いのではないでしょうか?

 

今日は、そんな夏休みを、

「やりたいこと、

全部やりきったぞーー!!」

大満足にするための

 

”計画立案のコツ”

お伝えしたいと思います^^

 

計画立案の第一歩

 

それは、

やりたいこと

成し遂げたいことを

決めることです。

 

「やりたいことないや」

「目標なんてないや」

という人は、

ここでそっとメールを

閉じてくださいね。

 

やりたいこと  

成し遂げたいことがある方は、

それを書き出すことから

計画立案は始まります。

 

「毎日プールにいく」

「夏休み明けのテストで100点を取る」

「友達と花火大会に行く」

「塾の夏期講習に全部参加する」

などなど

 

たくさん出てくると思います。

 

「夏休み明けのテストで100点を取る」は

結果としての目標ですから、

そのために何をするのか?

という行動も、

書き出してみましょう。

 

例えば、

「宿題のワークを3周やる」

などです。

 

 

書き出せたら、

これをスケジュールに

はめこんでいきます。

 

すごくざっくり立てるなら、

午前・午後・夜の3つの

時間枠で良いと思います。

 

もう少し細かく立てるなら、

1時間ごとの計画表を

作っても良いですね。

 

そしてそこに、

やりたいことを

優先順位が高いものから

はめこんでいきましょう!

 

 

▼こんな感じ

※簡略化しています

ちびむすカレンダーを使わせてもらってます

https://happylilac.net/yousi-seikatsu.html

 

▼細かく書きたい方はこんな感じで

※簡略化しています

ちびむすカレンダーより

 https://happylilac.net/vertical6-2023s.html

 

さてここで、

”計画倒れ”にならない

最重要ポイント

お伝えしたいと思います!!

 

今日、一番大切なところです。

しっかりメモしてくださいね。

 

それは、

「予備日」を

設けることです!!!

 

1週間に1日は必ず

予定を入れない日を作り、

1週間の計画で

できなかったところを

そこで調整できるようにします。

 

もし、1週間にやるべき

ことが終わっていたら、

その日はラッキー!

お休みになります^^

 

これが、計画倒れに

ならないための

最重要ポイントです。

 

 

やることは予備日以外に

全部詰め込んでください。

 

もし、ここで詰め込めなければ、

時間に対してやることが

多すぎる、、、

ということがわかります。

 

そうしたら、

思い切って

優先順位の低いものから

「やらないこと」

してくださいね^^

 

 

☆8月スタートの説明会開催中☆

メルマガの下部に

学年別説明会のリンクがあります♪

 

 

2、体験談【小6】自分で計画立案~実行できるようになりました!

 

今日は、小学6年生のお子さんの

体験談をご紹介します。

 

おうち受験コーチングを受ける前は、

何を使って、どう勉強を

進めていけば良いか

わからない状態でした。

 

おうち受験コーチングを受けて

考え方から丁寧に教えてもらえたので

とてもわかりやすく、

 

自分で計画を立てて

行動できるようになり、

 

困っていることを解決できるように

なったそうです^^

 

 

▼よかったら、動画でご視聴くださいね

【小6】自分で計画立案~実行できるようになりました!

https://youtu.be/OHNTmxyLA80

 

 

3、コーチ紹介 藤咲コーチ

 

本日は、藤咲コーチをご紹介します。

 

▼藤咲コーチの詳細はこちら

https://jukencoaching.com/about_fujisaku/

 

コーチングを子育てに活かし、

ご自身のお子さんが

地域トップ校に合格!

 

保護者に徹底的に寄り添う

サポートが人気です。

 

昨年担当されたご家庭では、

コーチに伴走してもらってから

成績がどんどん上がり、

入学後もトップレベルの成績で

いらっしゃるとか。

 

すごいですよね!

 

◆コーチからのメッセージ

中学受験に関する話の中で、

よく親子バトルの話を耳にします。

 

心配で仕方がない気持ちから

起こるバトル。

 

痛いほどお気持ちは分かります。

 

しかし毎日バトルして合格を勝ち取った!

という話は聞いたことがありません(笑)。

 

親子共々健やかに、穏やかに、

望む未来につながるような

受験になるといいですよね。

 

お子さんには、

思いっきりご自身の力を発揮し、

合格を手にしていただきたいですよね。

 

そうなるようなお手伝いをさせていただきたいです。

なんでもお話聞かせてください!

 

藤咲コーチの体験セッション、

現在受付中です♪

▼詳細ページをチェックしてくださいね

https://jukencoaching.com/about_fujisaku/

 

今日も、最後までお付き合いくださり

ありがとうございました!

 

またお会いできることを楽しみにしています。

 

++++++++++++++++++++

鈴木が、朝日新聞マイベストプロに掲載されました

https://mbp-japan.com/aichi/jukencoaching/interview/

++++++++++++++++++++

 

 

イベント一覧はこちら

 

小1ー3の保護者の方

 

小学4〜6年生の保護者の方

 

 

中学1〜3年生のお子さんの保護者

 

 

中学3年生〜高2年生の保護者の方

 

 

自分の意見をうまく言えない、書けない小学生

 

 

 

 

国語が苦手、勉強時間の割に成績が上がらない方

論理エンジン講座

 

【おうち自習室】「イメージしていたよりも画面に映るみんなの頑張る姿が刺激になってがんばれました!」

【おうち自習室】「イメージしていたよりも画面に映るみんなの頑張る姿が刺激になってがんばれました!」

こんにちは。おうち受験コーチング認定講師のかおりです。

 

おうち受験コーチングでは、夏休み期間の午前中に、zoom上で集まってそれぞれ自習をするという企画が進行中です。

 

実際に参加してみた方に途中経過でのアンケートをお願いしましたところ、たくさんのお声を頂戴しました。

 

その一部を、ご紹介します。

 

まず、アンケートに答えてくださった方のうち、100% の方5段階中、4以上を選んでくださいました!

 

良いと言ってくださった理由で多かったのはこちらの2つ。

 

・勉強開始の時刻が決まっているので、ダラダラせずに勉強を始められた!

・他にも自習を頑張っている子がたくさんいるのを見て、やる気が出た!

 

 

これらが断トツで多かったです。

 

自分ひとりで勉強を始めることって、

習慣づくまでが、中々難しいですよね。

 

特に長期休暇中は、毎日の「明日提出」のものがありません。

 

うっかりしていたら、それこそ「明日提出」なのに全然終わっていない!!となりかねません。

 

そうなる前に、皆さん、頑張ってくれています。

 

ひとりで始められるよう習慣づけるにはどうするのか?のお話は講座内で色々としていますが、

 

こうやっておうち自習室に参加してくださることも、

習慣づけをするはじめの一歩にとても役に立っているようです。

 

最終的には一人でも頑張れるようになれると良いですが、まだまだ難しい!

でも少しずつ自立していきたい!

という方にとってもオススメです。

 

いつまでもどこまでも先導してくれる人はいませんからね。

 

他にも

 

午前中にやるべきことを終わらせる習慣がつきつつある!

 

・他のお子さんが目標を発表するのを聞くのが良い刺激になっている。

 

・ 集中できるので予定量を軽くクリアでき、 よりやる気になってくれました!

 

・1時間に1回の5分休憩(声かけ)でペース配分ができる。

 

見守りメールを受け取れるのが良かった。

 

メリハリがつく!

 

などなど、嬉しいご意見を頂戴しています。

まだ試行錯誤している部分もありますが、少しずつ、パワーアップしていっています。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/3g3mzPE

 

AMAZONレビューの書き方

【1】アマゾンレビューを書ける人

①アマゾンのアカウントを持っている

②過去12か月間にAmazon.co.jpで通算5,000円以上の購入実績がある

※ガイドライン

この2つを満たしていれば、該当商品をアマゾンで買ったわけではない人も、

その商品のレビューを書くことができます。

 

【2】アマゾンレビューの書き方

+++++++++++++++++++

動画でも解説しています

https://www.youtube.com/watch?v=eD1Q1cH74DI

+++++++++++++++++++

 

①ご自身のアカウントで、アマゾンにログインする

②商品を検索する

③商品ページを下にスクロールして、「カスタマーレビュー」のところを見つけて、記入する

▼PCだとこんな感じ

左下の「カスタマーレビューを書く」のボタンを押すと、

レビューを書くページに進みます

▼スマホのアプリだとこんな感じ

カスタマーレビューの右にある「>」マークを押すと

下記の画面が出ます

右上「レビューを書く」を押すと

レビューを書くページに進みます。

④レビューを書きます

▼PCの画面

左上の画像・名前でレビューが載ります。

名前はこの画面で編集でき、

画像は公開プロフィールにて編集ができます。

ここは、編集しなくてもOKです。

※公開プロフィールのリンクは、下記「レビューを編集する」のヘルプページにあります。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G5VY882PY3GFTN6Z

●総合評価

●レビュータイトル

●レビューを追加

の3つに入力をしてください。

 

レビューを追加に入れられる文字数は30文字〜10000文字ですが、

他の人が見たときに参考になる理想的な文字数は75から300字と定義されています。

 

これで、レビュー完了です!

少しすると、「レビューが完了しました」というアマゾンからのメッセージが届き、

該当商品ページに自分のレビューが表示されるようになります。

 

もし、レビューを編集したいと思ったら、

こちらを参考に編集してくださいね。

非公開にすることもできます。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G5VY882PY3GFTN6Z

 

「9つのタイプ診断つき!やる気が上がる ワンポイント声がけ講座」セミナーを開催しました!!

「9つのタイプ診断つき!やる気が上がる ワンポイント声がけ講座」セミナーを開催しました!!

みなさん、こんにちは!

おうち受験コーチング 認定コーチのあやです。

 

 

 

今回も

おうちきっず部1周年大感謝祭の

イベント報告ですよーー☆彡

 

 

 

本日お伝えしますのは…

おうち受験コーチング主宰

鈴木のイベントです^^

 

 

 

 

お待たせしましたー!

 

 

 

タイトルにもありますように

お子さんのタイプに合わせた声がけ

アドバイスさせていただくイベントでした♪

 

 

 

 

皆さん

お子さんのタイプって、ご存知ですか?

そして、ご自身のタイプって、ご存知ですか?

 

 

家族同士でも

親子同士でも

性格タイプって

ほとんどの場合は違うそうですよ!!

 

 

ということは

お母さんにとってやる気が上がる言葉が

お子さんにとってやる気が上がる言葉だとは

限らないのです!!

 

 

衝撃……!!

 

 

このイベントに参加してくださった方の声をお届けしますね^^

 

***************************************
NGな声かけをかなりしていました。

褒め下手でも、ダメな声かけを我慢するよう心掛けたいです。

(小学5年生、小学1年生の保護者様)

 

子どもが自分と考え方が違っていて、

どんなことにこだわるのかがハッキリと分かりました。

(5歳の保護者様)

 

大人になるまで変わらない部分に合わせた声かけが学べた点。

兄弟間で同じ声かけで通用しない理由がわかりました。

芸能人のたとえ、こだわっていることなどイメージしやすかった。

(小学2年生の保護者様)

 

生活していていろんな人がいるのはわかっているつもりでしたが、

大事にしているポイントがこんなに違うんだと、お話を聞いてよく分かりました。

私が、我慢して努力する、と考えるタイプで子供にもしっかり頑張れ!と思ってたけど、

どうやら、楽して楽しく、のタイプの様だと理解しました。これから活用したいと思います。

(小学5年生の保護者様)

 

娘のタイプをわかっていたつもりでしたが

新たな視点が加わり、大変参考になりました!

(小学1年生の保護者様)

 

万人向けの声かけでは子どもに響かないと困っている人と言うか、

子育て中の人みんな…大人にも使えるので誰でも受けるといいと思いました(笑)

(5歳の保護者様)

***************************************

 

たくさんいただいたお声のうちの

ほんの一部しかご紹介できないのが

もったいな

残念です!!

 

 

 

ちなみに、

参加された方のお声にもありますが

9つのタイプに分かれるのは、子どもに限りません

 

 

 

親子でも

夫婦でも

友人でも

職場でも

 

参考にしていただけるのですよ♪♪

 

 

 

おうち受験コーチングでは

タイプ別声がけだけでなく、

様々なお役立ちイベントを開催しています☆

 

イベント情報はこちら↓↓↓

受験コーチング協会 (じゅけんこーちんぐきょうかい)イベント一覧株式会社おうち受験 イベントセミナー一覧  – リザスト (reservestock.jp)

 

またお会いしましょう☆★

 

X