fbpx
【小学1~3年生限定】わが子の個性と才能を引き出し、 将来自分の好きなことで生きて いける子を育てる母になる!

【小学1~3年生限定】わが子の個性と才能を引き出し、 将来自分の好きなことで生きて いける子を育てる母になる!

~小学1~3年生の親御さん限定~

 

こんにちは!

 

おうち受験コーチング

認定コーチの寺田あやです☆

 

小学校で勤めていた頃を

思い返してみますと…

 

小学1~3年生のお子さんって

子どもっぽくもあり、

でも大人っぽくもあり、

 

”様々な顔を持っている

楽しいちびっ子たち”

 

という印象です☆

 

 

こんなかわいい

ちびっ子たちの

おうちでのご様子はいかがですか?

 

まだまだ

思春期とか

反抗期とか

意識されないのではありませんか^^

 

そして、

このかわいいちびっこたちには

信じられないほど

大きな可能性が詰まっていますね。

 

そう!!

若ければ若いほど

吸収力がよい!!というのも

有名なお話です。

 

 

実際に

小学1~3年生のお子さんは

学校や塾の授業に限らず

目に入るもの

耳に入る音

鼻に届く香り

などなど…

 

 

五感全てで多くのことを

豊かに学び取ります(#^^#)

 

 

 

その学びのために欠かせないのが

お子さんご自身の

自律的に学ぶ姿勢だと

おうち受験コーチングでは考えています^^

 

 

 

”学ぶことが楽しい!”

お子さんのそんな気持ちを育てながら

自然に”日々の学習習慣”を身につけること

 

 

 

これが、

私たちの願いです☆

 

 

 

いつかくる『受験』に

前向きな気持ちで臨めるように。

 

いつか身をおく『競争社会』の中で

活躍できるように。

 

おうち受験コーチングの秘訣

親御さんに伝授します!!

 

「声をかけないと宿題をしない」

「早めに受験対策を始めたい」

「自主的に机に向かってほしい」

 

そんなお悩みをスッキリ解消できる

おうち受験コーチングのプログラムを

1分でご説明しますね^^

 

 

おうち受験コーチングの秘訣

【その1】12月~翌年2月まで3か月間 

▼基礎習得▼

◎親御さんにもお子さんにも性格診断を行い、熟練した認定コーチがそれぞれの個性に合ったアドバイスを行います。

親子と言えども性格が違いますので、これがなかなか効果大なのです。

(学校でもやっていませんし、ほとんどの塾でもできません❣ 画期的です。)

◎親御さんが適切な声掛けができるようになり、子供さんのやる気スイッチが入ります。

その結果、「勉強しなさい!」と責め立てなくてもよくなり、親子関係が仲よく親密になります。多くの体験済みです。

◎子供が一人で自発的に学習し始めます。

(ここに「おうち受験コーチング」のエッセンスがあります。)

◎適宜、脳科学や心理学に裏打ちされた最適な学習方法、記憶方法、将来の夢・希望などのコーチングを行います

これらはすべて!

鈴木詩織が開発したおうち受験®︎メソッドの武器です。

TOPクラスの学習習慣が身につき、学力が向上します☆

 

 

 

【その2】3月~

▼おうちで勉強か塾へ▼

このタイミングになると

親御さんはお子さんの変化を

感じとることができていることでしょう。

 

ここから進学や受験までは

親御さんとお子さんにとって

ベスト!と思える方法を

ご選択ください^^

 

「おうち受験コーチング」のセッションや学習指導で伸ばしていくもよし!

あるいは、親御さんだけで

見守っていくこともできると思います。

 

もちろん、

塾に通い受験勉強することもできます。

何も準備せず塾に行くことに比べると

学習効果が一段と高くなります。

 

これが、「おうち受験®︎コーチング」の秘訣であり、

お勧めするポイントなのです。

 

安心と納得の内容は

オンライン説明会でo(^o^)o

 

小学1~3年生の

親御さん向け説明会は

コチラです↓↓↓

https://ouchijuken.com/e1-3setsumei

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

だって、面倒くさい!!を緩和した方法

だって、面倒くさい!!を緩和した方法

こんにちは。

塾・家庭教師・通信教育不要!

母親の声がけで難関校合格レベルの

家庭学習習慣が身につく

おうち受験コーチング

認定コーチの榊間かおりです。

ロボ好きの息子(小2)と、プリンセス好きの娘(年中)がいます。

 

かおりコーチの紹介はこちら↓

https://jukencoaching.com/about_sakakima/

*******************************************

早めにやっておいたほうがいい、って分かっているけど

後回しになってしまうこと。

ありませんか?

 

料理の後片付けとか、

子どもが学校の工作で使う道具の用意とか、

定期検診の予約とか、

期限が1ヶ月以上ある書類の提出とか。

 

面倒なことなんて、山のようにありますよね。

あまりないという方は、そっとメールを閉じてください(笑)

 

さて、家事も仕事も面倒なことは付きものですね。

勉強も、似たような感じで

ほとんどの子どもにとって面倒なことだと思います。

 

私自身の子ども時代も、思い起こすと、

結構、先延ばしにしてしまうことがありました。

今でもまだありますけれども、

ちょっとはマシになったと思います。

 

そして多くの方が、大人になるにつれて

ある程度、自然とできるようになってきた

のではないかと思います。

 

でもそれができるようになるのが、

早いに越したことはないし、

少しでも多く

自分でコントロールできるに越したこともない。

 

そういうわけで、

先延ばしにしないようにするための

コツや考え方などについて

お話させていただきます。

 

そもそもですが、

先延ばしにすることってデメリットの方が大きいですよね。

そしてそれは、分かっているんですよね。

 

だから、そこだけを言っても

動けるお子さんは限られてきます。

(ゼロとは言いません。)

 

1時間くらいで終わるかなと思っていたら、

見積もりが甘くて3時間かかりましたとか。

今日中に終わらせないといけない!

というプレッシャーで

余計なストレスがかかったりとか。

 

こういった失敗を経験しながらも、

大人になるにつれて、

頭の中で

「今することのメリット」

もしくは

「今しないことのデメリット」を、

自分で考えて行動できるようになってくるのだと思います。

 

このように失敗をたくさん経験して

ゆっくり成長したいタイミングなら、

それもアリでしょう。

そういう成長段階も必要です。

 

でも、1人でできない部分は、

上手く周りがサポートして学ぶことで、

少ない経験からもより多くを学ぶことはできます。

 

失敗はそれそのものが失敗ではなく、

失敗で終わらせることが失敗、

と言われたりもします。

 

そこで、それぞれのお子様に合った

声かけ、環境設定、優しい声かけ、

はたまた厳しい管理・・・

などに頼って、少しずつでもより早く

先延ばしをしないスキルを身につける。

 

先延ばしにしないことは、

身につけられるスキルだと思っています。

お子さんに合ったもので身につけられるとよいですね。

 

先延ばしが原因のトラブルにも、事前の対処も含め、

対処方法を何パターンかもっていると安心です。

 

慣れてくると自分で調べたり、

知っているものを組み合わせて

オリジナル解決策を考えたりできるようになってくるものです。

 

私の解決策は、

「後で楽だから」

もしくは

「楽しいから」

というマインドで考えています。

 

取っつきやすいところでのオススメは、

・とりあえず少しだけやってみる。

・細かい〆切を作る。

・はじめから完璧を目指さない。

などです。

 

どれか1つでも、出来そうなことはありましたか?

 

やり始めてみると、

細々としたやり忘れが減り、

好きなことをする時間ができたりして、

気持ちに余裕が生まれたり、

自信につながってきます。

 

状況をお伝えいただければ

他にお伝えできることもあると思います。

良ければご相談くださいね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました♪

 

かおりコーチの体験セッションが受けられます!!

ご希望の方はこちらから

↓↓↓

https://bit.ly/3rjwYys

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

2学期をスタートダッシュする方法

2学期をスタートダッシュする方法

こんにちは

おうち受験コーチング

認定コーチの鈴木ひできです。

ひできコーチの紹介はこちら↓

https://jukencoaching.com/about_suzuki/

 

さて今回は

2学期をスタートダッシュする方法

というテーマでお話をさせていただきます。

 

結論から言いますと、

「ハツラツと頑張ろうという環境を作る」

ということです。

 

具体的には

1、  早寝早起きの習慣を取り戻す

2、  体調管理をする

3、  気持ちの切り替えを早くする

 

いつもよりゆっくりしたり、楽しい家族旅行などは

お子さんにとっては夏休みだからこその

かけがいのない思い出です。

一方でいつまでも夏休み気分が抜けない

お子さんも多いのが事実です。

 

2学期は学習が難しくなり行事も多くなり、

1学期より明らかに大変になります。

この夏休み気分が、2学期に差がついてしまう

一つの要因とも考えられます。

 

また体調面では

9月は急な気温の低下や台風などの

気圧変化による体調への影響も大きくなります。

 

9月下旬の涼しくなった頃に食欲がないや、

なんとなく体がだるいといった夏バテと似た

症状が出る場合があります。

これを秋バテとも言います。

 

みなさんはロールモデルという言葉は

聞いたことがあるでしょうか?

いわゆるお手本となる人物です。

 

お子さんにとっての

お手本となる人物は誰でしょうか?

 

「子どもは親の思う通りに育つのではなく、

親のように育つ」

という少し厳しい言葉があります。

 

お子さんはお小言ばかりのお母さんの言うことは

なかなか聞かなくなってきます。

 

ぜひご両親自身の早寝早起きや体調管理、

元気一杯の後ろ姿でお子さんに語ってください。

9月はいつもより後ろ姿で応援してください。

 

まとめ

2学期は、

1学期うまくいったお子さんも

そうでないお子さんも

新しいRe.スタート。

飛行機も離陸する時が一番燃料を使います。

 

9月はいつも以上に意識していただき、

お子さんがハツラツと頑張ろうという

環境づくりをしてみてはいかがでしょうか?

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

ひできコーチの体験セッションが受けられます!!

ご希望の方はこちらから

↓↓↓

https://bit.ly/3ReUPuR

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

夏休み後半!◯◯で読書感想文も、モチベーションも解決できます!

夏休み後半!◯◯で読書感想文も、モチベーションも解決できます!

こんにちは。

今回は、コーチの柴田がお送り致します。

柴田コーチの紹介はこちら↓

https://jukencoaching.com/about_shibata/

 

長年塾経営をしてきた観点から、

塾の先生と一緒に

受験を成功に導くための秘訣を

お伝えしたいと思います。

 

暑い日々が続いておりますが、

皆様、体調を崩されておりませんか?

 

いよいよ夏休みも後半となりました。

 

小学生や中学生で、

読書感想文が夏休みの宿題となっていて、

まだ何も読んでいない(笑)という方に、

お勧めのジャンルがございます。

 

それは!

『伝記』です!!

 

世の中にはたくさんの偉人や、

歴史上の人物に関する伝記があります。

 

誰を選ぶのかは個々人の自由ですが、

大切な事は

「成功者」を子どもの頭の中にイメージさせることです。

 

「色々な失敗を繰り返しながらも、

こうやって成功した人がいるんだ!」という、

成功者の概念を読書を通して

知ることが大切なのです。

 

例えば、

算数で同じ100点を取っている二人がいたとしても、

成功するためのモチベーションが有ると無いとでは、

その100点の価値が変わってくると思います。

 

モチベーションが上がる人物として、

ニュートン、リンカーン、エジソン、ベートーベン、

ピカソ、ノーベル、マザーテレサ、キュリー夫人、

渋沢栄一、手塚治虫などが挙げられます。

 

私は、小6の時に読んだ

横山光輝さんの『三国志』にはまり、

それ以来「劉備なるんだ!」と言って、

吉川英治さんはじめ様々な『三国志』を読んで、

登場人物たちに励まされてきました。

 

それが高じて、大学院修士課程まで

歴史学部に行きました。

 

恐るべし伝記!です。

 

夏休みの読書感想文だけではなく、

機会があれば伝記を読んで頂き、

お子さんたちが大きな目標を持って、

人生に苦難にチャレンジする精神を

養って頂きたいと思っています。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

柴田コーチの体験セッションが受けられます!!

ご希望の方はこちらから

↓↓↓

https://bit.ly/3xkPytX

 

************************************************

おうち受験コーチングよりお知らせ

************************************************

「この夏、自習は”超自習”へと進化する」

おうち自習室~2022夏

お申し込み受付中

↓↓↓

https://bit.ly/3anm1qg

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

受験の天王山【夏休み】を制するには?

受験の天王山【夏休み】を制するには?

こんにちは。

本日は、井上が担当させていただきます。

 

おうち受験コーチング認定コーチとして活動しながら

算数・数学専門の個別指導塾で

就学前の幼稚園から高校3年生までの生徒さんと

毎日、算数・数学を学習しています。

 

ご家庭ですぐに実践できることや

参考になる事を

お伝えいたします。

 

夏休みと言えば

8月末に慌てて宿題をする

のが笑い話のように言われてますね。

 

読書感想文・作文・自由研究などが

完成してなくて困っている

という声もよく聞いていました。

 

ところが……

現在、おうち受験コーチングと

算数・数学専門個別指導塾で

関わっている全ての生徒さんに

ある異変が起こりました。

 

夏休み直前に

そろそろ夏休み計画を立てようかと

「夏休みの課題は出た?」

と聞くと

 

「出た出た。もうやってる」

 

予想外の事に、えっ!?と思っていると

「7月中には終わる予定」

と澄ました顔で言うのです。

 

次の中一の生徒さんは

「数学の宿題は夏休み前に終えた」

と至極当たり前のように

言うではありませんか。

 

その次の高校生さんは

「5教科のうち2教科は終わりました」

と。

 

その後のどの生徒さんも

夏休みの宿題は

7月中に終わるのが当然という風でした。

 

昨年も7月中に宿題を終えていたのなら

当然だけどと思い聞いてみましたら

「読書感想文が最後に残って叱られながら書いた」

「夏休みワークを最後の数日で必死に答えを写した」

「漢字ノートを遅れて提出した」

などなど

世間のイメージ通りの月並みな答えでした。

 

3人目までは

「一体何が起きているのか?」

と困惑しておりましたが

 

4人目からは

「コーチングを受けているのだから

これは当然だ!」

と素直に思いました。

 

予想をはるかに上回る成長に

生徒さんの可能性は計り知れない

と再認識しました。

 

コーチングでは

勉強することを

【テストの点数を上げるため】

だけでなく

もっと広い視野で考えていきます。

 

その結果、小学生であっても

勉強、特に宿題を

させられるのではなく

自分の事として

とらえていくようになります。

 

そして、

勉強・受験など答えのある問題に

挑戦する事は

すなわち、

 

将来、必ず向き合う

人生の問題をいかに解決していくかの

練習をしているのだ

ととらえられるようになっている

生徒さんもいるようです。

 

「今の勉強には答えがあるから

答え合わせが出来るけれど

将来、起こる問題には

答えなんてないからなあ‥」

という小学生のつぶやきを聞きながら

 

「コーチングは生徒さんを

目を見張るほど成長させ

本人も自覚していない

能力までも覚醒させる事もあるのだ。

数学をどんなに指導しても

こんな風にはならないのだけれど」

と呟いてました。

 

ただし、勉強のとらえ方が

変わった生徒さんは

ほんの少しの算数・数学の指導で

学びが大きく進みます。

まさに、相乗効果です。

 

もしまだコーチングを受けたことがない方

がいらっしゃったら、

一度体験してみることをオススメします。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

▼おうち受験コーチング体験セッション

https://peraichi.com/landing_pages/view/ouchi-juken-soudan/

★井上コーチの体験セッションは人気のため、

ただいま5ヶ月待ちとなっております。

 

************************************************

おうち受験コーチングよりお知らせ

************************************************

「この夏、自習は”超自習”へと進化する」

おうち自習室~2022夏

お申し込み受付中

↓↓↓

https://bit.ly/3anm1qg

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

目標達成の魔法

目標達成の魔法

こんにちは!

コーチの織田です!

織田コーチの紹介はこちら↓

https://jukencoaching.com/about_oda/

 

夏休みに入り

お子さま達は楽しく

お母さま達は忙しい

毎日をお過ごしではないでしょうか。

 

…と言いたいところですが

コロナの影響で

思ったような夏を過ごしにくい毎日ですよね。

 

今までと違う日常

今までと違う生活の中で

より将来が不安。

なんてなっている

お母さま達は多いのではないでしょうか。

 

そんな中でも、

子どもたちは将来の夢や目標に向けて、

受験の天王山である夏休みの勉強に

励んでいることかと思います。

さて、今回のメルマガでは、

そんな皆さまにお届けする

ちょっとしたアドバイスとして

 

あのイチロー選手やホンダ選手が

小学校の時の作文に書いていた

夢や目標の叶え方

お伝えしていきたいと思います。

 

先に結論を申し上げますと

どれだけその夢や目標に対し 

「達成できる」と強く信じているか

これが一番大切である。という事です。

 

これがあれば

結果は必ずついてきます。

 

では

しかし闇雲に

ただ信じていれば良いのかというと

そうではないのですよね。

 

準備・・情報収集

例)プロの選手になるにはどのくらいの実力が必要か。

 

実践・・今の自分は日々どれくらいの練習が必要なのか。

例)何時間どんな内容の練習をするのか

 

これができるから初めて

必ず叶う

という「信じきる」に繋がるのです。

 

これって受験や日々の勉強でも一緒ですよね。

 

誰だって一番最初は赤ちゃんです。

最初から出来なくて当然。

 

まずは準備に何が必要なのか。

今の自分はどんな状況にいるのか?

 

から一緒に見つめ直してみるのが

一歩一歩ゆっくりと確実に。

お子さん一人一人のペースで

掴んでいけたらと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

************************************************

おうち受験コーチングよりお知らせ

************************************************

「この夏、自習は”超自習”へと進化する」

おうち自習室~2022夏

お申し込み受付中

↓↓↓

https://bit.ly/3anm1qg

 

再現性95%、たった90日

成績最下位のお子さんに

トップ校合格レベル

家庭学習習慣が身についた方法を

今なら、メルマガ登録すると、無料で全部学べますよ!

▼無料メルマガ登録はこちらをクリック▼

https://bit.ly/30jBHWC

 

X